今日は何の日?(昭和編)

49

4月9日に生まれた・亡くなった有名人を共有しよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加

189249

佐藤春夫

佐藤春夫が生まれました。

ジャンル
芸術文化
出身
和歌山県
生年月日
1892年4月9日
没年月日
1964年5月6日
年齢
満72歳没

作家、詩人。小説や詩だけでなく、明治末期から昭和まで長きにわたり活躍、評論、随筆、童話、戯曲、和歌など幅広いジャンルで数多くの作品を残した。また多くの校歌を手がけたことでも知られ、さらに絵画にも...(続きをみる

佐藤春夫の名言
詩想を得るにはのんびりした気持ちでなくちゃいかん。いい文学が生まれるために時代が良くなければならん

191049

白川静

白川静が生まれました。

ジャンル
学者・教育者
出身
福井県
生年月日
1910年4月9日
没年月日
2006年10月30日
年齢
満96歳没

文字学者、東洋学者。おもに古代漢文学を研究対象とし、独学から始めた長年の成果は漢字成立の定説に一石を投じた。古代漢字研究の第一人者としての成果は字書三部作『字統』『字訓』『字通』としてまとめられた。(続きをみる

白川静の名言
一歩ずつ運べば山でも移せる

195649

田中好子

田中好子が生まれました。

ジャンル
芸能人
出身
東京都
生年月日
1956年4月9日
没年月日
2011年4月21日
年齢
満55歳没

国民的アイドルとして一世を風靡した3人組「キャンディーズ」のメンバーのひとりで女優としても活躍した。愛称は「スーちゃん」。本名は小達好子(旧姓:田中)。夏目雅子は義妹にあたる。1972年にNHK...(続きをみる

田中好子の名言
厳しいけれど、自分の好きなことを仕事に持てるのはすごく良いこと。やはり私はこの道が好き

197649

武者小路実篤

武者小路実篤が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
東京都
生年月日
1885年5月12日
没年月日
1976年4月9日
年齢
満90歳没

大正・昭和の小説家。志賀直哉らととも「白樺派」と呼ばれた。本人は「むしゃこうじ」と名乗っていた。岸田劉生との交友も有名。 代表作は『お目出たき人』『幸福者』『友情』『愛と死』『真理先生』など...(続きをみる

武者小路実篤の名言
仲良きことは美しき哉

199049

成田三樹夫

成田三樹夫が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
山形県
生年月日
1935年1月31日
没年月日
1990年4月9日
年齢
満55歳没

鋭い眼光が印象的な俳優。愛称は「ミッキー」。ニヒルな雰囲気とドスのきいた声から悪役を多く演じ、特に映画『仁義なき戦い』シリーズをはじめ東映実録ヤクザ映画の常連俳優として人気を集めた。また、映画『...(続きをみる

成田三樹夫の名言
やっぱり、かたくなっちゃダメね。芝居の仕事の8割か9割は、自分の気持ちと自分の体を開放させることだからねえ。フワッと開放させて、何かが起きたら、それに柔軟に反応する

201049

井上ひさし

井上ひさしが亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
山形県
生年月日
1934年11月17日
没年月日
2010年4月9日
年齢
満75歳没

昭和から平成にかけて活躍した劇作家、小説家。 上智大学在学中から、浅草のストリップ劇場・フランス座にて幕間の芝居の脚本を書く。 その後放送作家としてデビューし、NHKで放送された人形劇『ひょ...(続きをみる

井上ひさしの名言
人間が起こした不幸なことは人間の手で防げるはず。なぜなら人間には言葉がある

201249

青野武

青野武が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
北海道
生年月日
1936年6月19日
没年月日
2012年4月9日
年齢
満75歳没

アニメ『ちびまるこちゃん』のさくら友蔵(2代目)や『ドラゴンボール』のピッコロ大魔王や神様、『ゲゲゲの鬼太郎』のぬらりひょんなどの声で知られる声優、俳優、ナレーター。旧芸名は青野武士。青二プロダ...(続きをみる

昭和ガイドとは

昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。
管理人:マツイイチロウ
30代。IT企業勤務。歴史全般好きです。お問い合わせはこちら

昭和 人気のタグ

昭和をもっと深く知る

人物の子孫
今でも続いているあの人物達の血縁
話題・タグ
話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
今日は何の日?
生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
亡くなった年齢
亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
出身都道府県
都道府県別の出身人物が一目でわかります
出身学校、学歴
出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
エピソード
意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
記念館・銅像
昭和の有名人にゆかりがある場所

昭和ガイドFacebook