昭和の芸術文化

昭和の芸術文化345名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
345件中 321 - 340件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
古賀政男 こがまさお |
福岡県 |
1904年11月18日〜
1978年7月25日 満73歳没 |
「古賀メロディ」と呼ばれる4000とも5000曲ともいわれる膨大な数の曲を生み出した昭和を代表... |
![]() |
北原白秋 きたはらはくしゅう |
福岡県 |
1885年1月25日〜
1942年11月2日 満57歳没 |
「雨降り」「からたちの花」「待ちぼうけ」「あわて床屋」など今も歌い継がれる数多くの童謡をつくっ... |
![]() |
火野葦平 ひのあしへい |
福岡県 |
1907年1月25日〜
1960年1月24日 満52歳没 |
小説家。本名は玉井勝則。旧制小倉中学校(現・福岡県立小倉高等学校)在学中に文学を志すようになり... |
![]() |
内海賢二 うつみけんじ |
福岡県 |
1937年8月26日〜
2013年6月13日 満75歳没 |
アニメ『北斗の拳』のラオウ、『Dr.スランプ アラレちゃん」の則巻千兵衛、『魔法使いサリー』の... |
![]() |
長谷川町子 はせがわまちこ |
佐賀県 |
1920年1月30日〜
1992年5月27日 満72歳没 |
日本初の女性プロ漫画家となった漫画家。代表作は『サザエさん』『いじわるばあさん』『エプロンおば... |
![]() |
村野藤吾 むらのとうご |
佐賀県 |
1891年5月15日〜
1984年11月25日 満93歳没 |
日本の現代建築の礎を築いた建築家。早稲田大学建築学科を卒業後、渡辺節建築事務所に入り、ダイビル... |
![]() |
北村西望 きたむらせいぼう |
長崎県 |
1884年12月16日〜
1987年3月4日 満102歳没 |
日本を代表する彫刻家。本名は北村西望(にしも)。代表作である大作『長崎平和祈念像』はあまりに有... |
![]() |
佐多稲子 さたいねこ |
長崎県 |
1904年6月1日〜
1998年10月12日 満94歳没 |
小説家。本名は佐多イネ。処女作『キャラメル工場から』が反響をよび、一躍プロレタリア文学の新進作... |
![]() |
市川森一 いちかわしんいち |
長崎県 |
1941年4月17日〜
2011年12月10日 満70歳没 |
昭和の代表的な脚本家の一人。『ウルトラマンシリーズ』から、NHK大河ドラマ『黄金の日々』、萩原... |
![]() |
福田平八郎 ふくだへいはちろう |
大分県 |
1892年2月28日〜
1974年3月22日 満82歳没 |
日本画家。号は素僊(そせん)。水をテーマにした作品を数多く残している。代表作『漣(さざなみ)』... |
![]() |
朝倉文夫 あさくらふみお |
大分県 |
1883年3月1日〜
1964年4月18日 満81歳没 |
「東洋のロダン」と呼ばれた彫刻家。号は紅塐(こうそ)。娘は同じく彫刻家の朝倉響子と舞台美術家で... |
![]() |
野上弥生子 のがみやえこ |
大分県 |
1885年5月6日〜
1985年3月30日 満99歳没 |
99歳で天寿を全うするまで筆を持ち続けた作家。法政大学女子高等学校の名誉校長も勤めた。本名は野... |
![]() |
和田英作 わだえいさく |
鹿児島県 |
1874年12月23日〜
1959年1月3日 満84歳没 |
洋画家。代表作は、歴史の教科書などでもよく掲載される『憲法発布式』や慶応義塾大学図書館のステン... |
![]() |
東郷青児 とうごうせいじ |
鹿児島県 |
1897年4月28日〜
1978年4月25日 満80歳没 |
洋画家。本名は東郷鉄春。1916年、第3回二科展に初出品した『パラソルさせる女』が二科賞を受賞... |
![]() |
帖佐美行 ちょうさよしゆき |
鹿児島県 |
1915年3月25日〜
2002年9月10日 満87歳没 |
日本の彫金工芸の第一人者。現代の名工として、文化勲章をはじめ数々の賞を受賞した。 |
![]() |
上原正三 うえはらしょうぞう |
沖縄県 |
1937年2月6日〜
2020年1月2日 満82歳没 |
『帰ってきたウルトラマン』をはじめとする円谷作品や『秘密戦隊ゴレンジャー』『電子戦隊デンジマン... |
![]() |
赤塚不二夫 あかつかふじお |
中国 |
1935年9月14日〜
2008年8月2日 満72歳没 |
「ギャグ漫画の王様」と呼ばれた漫画家。『天才バカボン』『おそ松くん』『もーれつア太郎』『ひみつ... |
![]() |
佐野洋子 さのようこ |
中国 |
1938年6月28日〜
2010年11月5日 満72歳没 |
傑作絵本『100万回生きたねこ』などで知られる絵本作家、エッセイスト、作家。元夫は詩人の谷川俊... |
![]() |
斎藤憐 さいとうれん |
朝鮮 |
1940年12月25日〜
2011年10月12日 満70歳没 |
劇作家。本名は安彦憐(あびこれん)。早稲田大学第二文学部中退後、劇団『自由劇場』の結成に参加。... |
![]() |
橋田壽賀子 はしだすがこ |
朝鮮 |
1925年5月10日〜
2021年4月4日 満95歳没 |
昭和を代表するテレビドラマ脚本家。NHKの朝ドラ『おしん』、大河ドラマ『おんな太閤記』『いのち... |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook