昭和ガイド
昭和を、
もっと知ろう。
戦争と高度経済成長があり、スポーツと芸能が身近になった時代。64年の間に起こった数々の出来事。日本が元気だった昭和を振り返ろう。
オススメメニュー
昭和をいろいろな切り口で楽しもう。

- 人物
- 昭和に活躍した852名のプロフィール

- 写真
- 人物の写真やゆかりの名所など。1434枚。

- 名言
- 勇気づけられたりする名言の数々。

- 名作
- 今でも心に響く名曲や映画、傑作小説。

- 事件・出来事
- 歴史に残る出来事を紹介。

- 年表
- オリジナル年表を作ろう。
- 出身都道府県
- 都道府県別で偉人が多いのは?
- エピソード
- 偉人の素顔をうかがえるエピソード
- 子孫
- 昭和のヒーローや政治家の子孫は?
本日に関連したことといえば…
本日生まれや没した人物(人物)を紹介します。
本日生まれの有名人
- 1913年6月15日
- 小篠綾子
- ファッションデザイナー。クリスチャンでもある。同じくファッションデザイナーとして活躍する、コシノヒロコ、コシノジュンコ、コシノミチコのいわゆる「コシノ三姉妹」の母親としても知られる。2011年には小篠綾子の生涯をベースにしたNHK連続テレビ小説『カーネーション』が放送され高...

- 1929年6月15日
- 藤山寛美
- 昭和史に残る上方の喜劇役者。松竹新喜劇の看板役者として、20年間1日も休むことなく舞台に立ち続けた。本名は稲垣完治。娘は女優の藤山直美、孫は俳優の藤山扇治郎。「あほの寛ちゃん」の愛称を持つほど阿呆の役を演じれば右に出るものはいなかった。関西新派「成美団」の俳優・藤山秋美の息...

- 1927年6月15日
- ジョージ川口
- 戦後に活躍したドラマー。伝説のバンド『ビッグフォー(ビッグ4)』のメンバーでもある。本名は川口譲二。息子の川口雷二もジャズドラマーで『ニュービッグフォー』として活躍している。ジョージ川口は「ほら吹きジョージ」と呼ばれたほどのほら吹きとして有名で、数多くのユニークで壮大なほら...

- 1969年6月15日
- 村山聖
- 天才・羽生善治のライバルとして「東の羽生、西の村山」と称されるも、29歳の若さで亡くなった棋士。師匠は森信雄。5歳の時に難病「ネフローゼ症候群」に罹患していることが発覚。5年生まで入院生活を送るが、聖少年が没頭したのが父が教えてくれた将棋であった。その後、1983年に奨励会...

本日没の有名人
- 2012年6月15日
- 伊藤エミ
- 双子の妹・伊藤ユミとザ・ピーナッツを結成。本名は澤田日出代(さわだひでよ)。愛称は『エミちゃん』『日出ちゃん』。代表曲は『恋のバカンス』『恋のフーガ』『ふりむかないで』『情熱の花』、自身も出演した映画『モスラ』の劇中歌『モスラの歌』など多数。また、フジテレビの音楽番組『ザ・...

- 1992年6月15日
- 今西錦司
- 棲み分け理論を提唱したことで知られる生物学者。サルの研究を通じた功績で日本霊長類研究の創始者とされ、後学に大きな影響を与えた。また、プライベートで山が好きな話は有名であり、ヒマラヤやキリマンジャロに登ったり、「そこに山があるから私は岐阜大学に行くのである」という理由で、美濃...

- 1986年6月15日
- 松田権六
- 漆工芸史に残る見事な腕から、「漆聖」とよばれた蒔絵師。重要無形文化財保持者(人間国宝)。製作指導を行った並木製作所の蒔絵万年筆「ダンヒル・ナミキ」はドイツ皇帝が国璽用に使用したことでも知られる。代表作に「蓬莱之棚」、著書に『うるしの話』『図案日誌』などがある。

- 1960年6月15日
- 樺美智子
- 安保闘争で死亡した東大の女子生徒。学生運動家。父は社会学者の樺俊雄、2人の兄を持つ末っ子。東京大学文科二類(現・文科三類)に入学、大学一年生の時に日本共産党に入党、その後、新左翼党派「共産主義同盟(ブント)」に入り学生運動家となる。 岸信介内閣による日米安全保障条約の改定...

- 昭和ガイドについて
-
64年も続いた昭和という時代をもっと知りたい。
それも、年表をただ眺めるのではなく人を通して、激動の時代を感じてみたい。
というのが、昭和専門サイトを立ち上げた理由です。
なにぶん歴史の素人なので、間違いもいっぱいあるかと思います。
着々と修正を掛けていきますので、ご指摘いただけたら嬉しいです。
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook