昭和ガイド
昭和を、
もっと知ろう。
戦争と高度経済成長があり、スポーツと芸能が身近になった時代。64年の間に起こった数々の出来事。日本が元気だった昭和を振り返ろう。
オススメメニュー
昭和をいろいろな切り口で楽しもう。
- 人物
- 昭和に活躍した852名のプロフィール
- 写真
- 人物の写真やゆかりの名所など。1434枚。
- 名言
- 勇気づけられたりする名言の数々。
- 名作
- 今でも心に響く名曲や映画、傑作小説。
- 事件・出来事
- 歴史に残る出来事を紹介。
- 年表
- オリジナル年表を作ろう。
- 出身都道府県
- 都道府県別で偉人が多いのは?
- エピソード
- 偉人の素顔をうかがえるエピソード
- 子孫
- 昭和のヒーローや政治家の子孫は?
本日に関連したことといえば…
本日生まれや没した人物(人物)を紹介します。
本日生まれの有名人
- 1963年1月21日
- 平尾誠二
- ミスター・ラグビーと呼ばれた日本ラグビー史に残る人物。ポジションは主にスタンドオフ。伏見工業高校では花園(全国高校選手権大会)での優勝、同志社大学では大学選手権3連覇、神戸製鋼では日本選手権で7連覇を達成と、名選手として比類ない成績を残す。ラグビーワールドカップでも、第1〜...
- 1954年1月21日
- 三浦洋一
- 昭和の俳優。妻は宇津宮雅代(93年に離婚)、三浦真理子である。早稲田大学在学中につかこうへいと出会い、つか作品『熱海殺人事件』などに出演、役者の道を進むこととなる。その後、テレビドラマや映画に進出。一度見たら忘れないリーゼント頭で『七人の刑事』や『池中玄太80キロ』、『さす...
本日没の有名人
- 1996年1月21日
- 横山やすし
- 漫才ブームの波に乗り「天才漫才師」と呼ばれた漫才師。本名は木村雄二(ゆうじ)。「やっさん」の愛称で知られる。長男は俳優の木村一八。西川きよしとのコンビ漫才は爆発的人気を呼び、「やすきよ漫才」として昭和を代表する漫才師となった。代表的なギャグは、「毎度!横山や!」「怒るでしか...
- 1986年1月21日
- 土方巽
- 「暗黒舞踏」というこれまでにない全く新しい舞踏を確立した舞踏家、振付師。本名は元藤九日生(もとふじくにお)。舞踏家・大野一雄らにモダンダンスを学び、1959年に三島由紀夫の小説をベースにした「禁色」を発表。過激で倒錯的なエロティシズムは非難を受けたが、土方は以降も「暗黒舞踏...
- 1983年1月21日
- 里見弴
- 昭和の小説家。本名は山内英夫。小説家の有島武郎、画家の有島生馬は実兄。代表作は『善心悪心』『多情仏心』『安城家の兄弟』など。作品はほかに『桐畑』『極楽とんぼ』など。映画監督の小津安二郎と親交が深く、『彼岸花』は小津の依頼を受けて映画化のために書き下ろした小説である。
- 2017年1月21日
- 松方弘樹
- 俳優、タレント。映画監督や映画プロデューサーでもあった。本名は目黒浩樹(こうじゅ)。父は時代劇俳優・近衛十四郎、母は女優・水川八重子、弟は俳優・目黒祐樹という芸能人一家。幼い頃は全国巡業する「近衛十四郎一座」の座員たちに育てられたという。歌手になることを夢見ていたが、父や母...
- 2020年1月21日
- 宍戸錠
- 「エースのジョー」の愛称で親しまれた昭和の名優。タレント。日活ニューフェイス一期生で、銀幕のスターとして活躍し、日活の黄金時代を築いた。本名も宍戸錠。生涯の出演作品は500本以上。弟は俳優の郷鍈治(ごう えいじ)。妻は女優でエッセイストの游子。3人の子どもがおり、長男は俳優...
- 昭和ガイドについて
-
64年も続いた昭和という時代をもっと知りたい。
それも、年表をただ眺めるのではなく人を通して、激動の時代を感じてみたい。
というのが、昭和専門サイトを立ち上げた理由です。
なにぶん歴史の素人なので、間違いもいっぱいあるかと思います。
着々と修正を掛けていきますので、ご指摘いただけたら嬉しいです。
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook