
入江泰吉
いりえたいきち
生まれ故郷の奈良を生涯撮影し続け、「大和路の入江」といわれたカメラマン。東大寺の近くで生まれ、古美術の鑑定をしていた父の影響で幼い頃から美術に触れていた。画家になることを夢見るも家族に反対され断念。その後、兄からコダックのカメラを譲られ写真に目覚める。写真店で働きながら写真技術を磨いたのち、26歳のときに大阪の心斎橋近くに写真機材店「光芸社」を開いた。文楽人形を撮影した「春の文楽」が朝日新聞主催の「世界移動写真展」で最高賞を受賞。戦後まもない1945年(昭和20年)の秋、たまたま東大寺法華堂の四天王像が疎開先から帰還するのを目撃した。その際、仏像など日本の古美術は戦勝国のアメリカに接収されるという噂を耳にする。愕然とした入江は奈良の仏像を撮影することを即座に決意、以降、仏像だけでなく大和路の風景や古くから伝わる行事などをがむしゃらに撮影し続けた。1992年(平成4年)1月16日、死去。同年4月、奈良市内に入江泰吉記念奈良市写真美術館が開館し、入江のすべての作品が収蔵された。なお同館を設計したのは建築家・黒川紀章。さらに2015年(平成27年)には入江の旧居が一般公開され、暗室や書斎を見学できるようになった。2009年(平成21年)からは入江の名を冠した写真賞「入江泰吉賞」も設けられた。 写真集に『お水取り』『法隆寺』などがある。またエッセイ『大和しうるわし』などの本もある。入江の写真はカレンダーとしても人気が高く毎年発売されている。 「情緒は感じるもので写真で表せない。その不可能を可能にしてみたい」
入江泰吉を共有しよう!
![]() |
ツイート |
年表、功績
活躍の軌跡。『人生の残り時間』にも注目してください。意外な発見があります。
入江泰吉の年表はまだ作成されていません。もう少々お待ちください…。
名作
入江泰吉が携わった、昭和史に残る名作を紹介します
入江泰吉の名作は見当たりませんでした…。入江泰吉をチェックした人はこんな人物もチェックしています
入江泰吉にとくに関係の深い人物を紹介。家族や恋人、友人など。
入江泰吉にとくに関係の深い人物はまだ登録されていません…。
関連商品
関連する商品を紹介します。
入江泰吉の関連商品は見当たりませんでした…。学歴
出身大学や高校などを紹介。
入江泰吉の学歴は見つかりませんでした…。
エピソード・逸話
知られざる興味深いエピソードの数々。
入江泰吉のエピソード・逸話は見つかりませんでした…。
子孫・子供
偉人の血を受け継いだ方々を紹介します
入江泰吉の子孫は見つからなかったかも…。情報ある方、お知らせください。
記念館、銅像
ゆかりの品が展示されている主な記念館。現在でも残る生家や墓所、縁のある土地にたてられた銅像など。
入江泰吉関連の記念館は見つからなかったかも…。情報ある方、お知らせください。

入江泰吉関連の人物
昭和の人物 人気ランキング
- 21位 (41view)
- 江戸家猫八 (3代目) (芸能人 / 芸術文化)
- 昭和期に人気を集めた物真似師。古川ロッパ一座で俳優として修行をつみ、後に父...
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。幕末 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook