年別に見る亡くなった、生まれた有名人(昭和編)
1992年に亡くなった有名人
1992年は芸術文化、芸能人、スポーツ選手、学者・教育者、その他のジャンルで11名の有名人が亡くなりました。写真とプロフィール、名言つきで紹介します。各リンクから人物詳細でもっと詳しい情報を見ることもできます。
1992年に生まれた・亡くなった有名人を共有する
ツイート |
1992年1月16日(木)
生まれ故郷の奈良を生涯撮影し続け、「大和路の入江」といわれたカメラマン。東大寺の近くで生まれ、古美術の鑑定をしていた父の影響で幼い頃から美術に触れていた。画家になることを夢見るも家族に反対され断...(続きをみる)
- 入江泰吉の名言
- 『情緒は感じるもので写真で表せない。その不可能を可能にしてみたい。』
1992年2月10日(月)
波乱の生涯を送った女優。大正から昭和にかけてトップクラスの人気がありながら、何度も駆け落ちを繰り返し、遂にソビエトへの亡命をした際には世間を騒然とさせた。(続きをみる)
- 岡田嘉子の名言
- 『私は過去を後悔すること嫌いなんです』
1992年4月25日(土)
1992年5月11日(月)
1992年5月27日(水)
1992年5月28日(木)
プロ野球創成期を代表するスター選手。愛称は「ミスタータイガース」、仲間内では「フジさん」。 学生時代からその実力は広く知られ、甲子園にも6度出場。終生のライバルとなる川上哲治と名勝負を繰り広げ...(続きをみる)
- 藤村富美男の名言
- 『短いより長いバットでしばいた方がよく飛ぶ』
1992年6月15日(月)
棲み分け理論を提唱したことで知られる生物学者。サルの研究を通じた功績で日本霊長類研究の創始者とされ、後学に大きな影響を与えた。また、プライベートで山が好きな話は有名であり、ヒマラヤやキリマンジャ...(続きをみる)
- 今西錦司の名言
- 『パイオニアの仕事は未開拓の領域に身を挺して行くこと』
1992年7月26日(日)
長い将棋史上、歴代一位の勝ち星を誇る伝説の将棋棋士。永世称号については十五世名人であり、ほか永世十段、永世王位、永世棋聖、永世王将と5つを保持。ライバル升田幸三との死闘、晩年はがんと闘病しながら...(続きをみる)
- 大山康晴の名言
- 『負けて苦しい時は、我慢と忍耐で勝ちにする』
1992年8月4日(火)
日本の小説家。推理小説、時代小説、歴史小説だけでなくノンフィクションのジャンルでも数多くの傑作を残した。もともと作家志望ではなかったが、1951年、朝日新聞社勤務中に書いた処女作『西郷札』が『週...(続きをみる)
- 松本清張の名言
- 『空白の部分を考える。それが私の喜び』
1992年8月12日(水)
1992年10月13日(火)
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook