昭和の人物

昭和の人物849名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
849件中 461 - 480件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
会津八一 あいづやいち |
新潟県 |
1881年8月1日〜
1956年11月21日 満75歳没 |
歌人、美術史家、書道家。雅号は、秋艸道人、渾斎。少年時代から和歌に親しみ、東京専門学校(早稲田... |
![]() |
井口基成 いぐちもとなり |
東京都 |
1908年5月17日〜
1983年9月29日 満75歳没 |
ピアニスト、ピアノ教育家。妻・井口秋子と妹・井口愛子(佐藤愛子)も同じくピアニストでピアノ教育... |
![]() |
榎本喜八 えのもときはち |
東京都 |
1936年12月5日〜
2012年3月14日 満75歳没 |
1950年代から60年代にかけて活躍したプロ野球選手。孤高の天才打者として知られる、通称『ミス... |
![]() |
北原亞以子 きたはらあいこ |
東京都 |
1938年1月20日〜
2013年3月12日 満75歳没 |
小説家。 『恋忘れ草』で第109回直木賞受賞。OLをしながら執筆活動をつづけ、処女作『ママは知... |
![]() |
小田実 おだまこと |
大阪府 |
1932年6月2日〜
2007年7月30日 満75歳没 |
行動する作家として知られている。世界を貧乏旅行した体験記『何でも見てやろう』は大ベストセラーとなる。 |
![]() |
村岡花子 むらおかはなこ |
山梨県 |
1893年6月21日〜
1968年10月25日 満75歳没 |
児童文学の翻訳者。特に『赤毛のアン』で知られるモンゴメリの著作の翻訳を多く手がけた。2014年... |
![]() |
島倉千代子 しまくらちよこ |
東京都 |
1938年3月30日〜
2013年11月8日 満75歳没 |
昭和を代表する演歌・歌謡曲歌手のひとり。代表曲は『人生いろいろ』『東京だョおっ母さん』『愛のさ... |
![]() |
木村政彦 きむらまさひこ |
熊本県 |
1917年9月10日〜
1993年4月18日 満75歳没 |
昭和の柔道家。全日本選手権13連覇、15年間不敗のまま引退した。そのあまりの強さに、「木村の前... |
![]() |
横山ノック よこやまのっく |
兵庫県 |
1932年1月30日〜
2007年5月3日 満75歳没 |
お笑いタレント、元参議院議員、元大阪府知事。愛称は「ピッカリくん」「タコ小僧」「明石のタコ」「... |
![]() |
青野武 あおのたけし |
北海道 |
1936年6月19日〜
2012年4月9日 満75歳没 |
アニメ『ちびまるこちゃん』のさくら友蔵(2代目)や『ドラゴンボール』のピッコロ大魔王や神様、『... |
![]() |
内海賢二 うつみけんじ |
福岡県 |
1937年8月26日〜
2013年6月13日 満75歳没 |
アニメ『北斗の拳』のラオウ、『Dr.スランプ アラレちゃん」の則巻千兵衛、『魔法使いサリー』の... |
![]() |
田中角栄 たなかかくえい |
新潟県 |
1918年5月4日〜
1993年12月16日 満75歳没 |
第64・65代内閣総理大臣。本来の表記は「田中角榮」。 非常に強い実行力で、戦後の日本のイン... |
![]() |
井上ひさし いのうえひさし |
山形県 |
1934年11月17日〜
2010年4月9日 満75歳没 |
昭和から平成にかけて活躍した劇作家、小説家。 上智大学在学中から、浅草のストリップ劇場・フラ... |
![]() |
樹木希林 きききりん |
東京都 |
1943年1月15日〜
2018年9月15日 満75歳没 |
日本を代表する女優。本名は内田啓子、旧芸名は悠木千帆(ゆうき ちほ)。樹木希林という芸名は自ら... |
![]() |
マサ斎藤 まささいとう |
東京都 |
1942年8月7日〜
2018年7月14日 満75歳没 |
プロレスラー。1964年の東京オリンピックのレスリング日本代表である(フリースタイル・ヘビー級... |
![]() |
土井勝 どいまさる |
香川県 |
1921年1月5日〜
1995年3月7日 満74歳没 |
家庭料理の研究・普及に生涯を捧げ、「おふくろの味」を流行語にした料理研究家。妻・土井信子、長男... |
![]() |
横山エンタツ よこやまえんたつ |
兵庫県 |
1896年4月22日〜
1971年3月21日 満74歳没 |
「しゃべくり漫才」の礎を築いた花菱アチャコとのコンビ「エンタツ・アチャコ」で一世を風靡した漫才... |
![]() |
天津乙女 あまつおとめ |
東京都 |
1905年10月9日〜
1980年5月30日 満74歳没 |
生涯現役を貫き、春日野八千代とならんで「宝塚の至宝」と呼ばれたタカラジェンヌ。元月組組長。本名... |
![]() |
田中康三 たなかこうぞう |
北海道 |
1915年3月22日〜
1989年6月18日 満74歳没 |
戦後、花形ジョッキーとして活躍した騎手、調教師。騎手としての生涯成績は2147戦294勝。19... |
![]() |
内藤ルネ ないとうるね |
愛知県 |
1932年11月20日〜
2007年10月24日 満74歳没 |
イラストレーター、デザイナー。中原淳一を師匠として、『ジュニアそれいゆ』 をはじめとした少女雑... |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook