昭和の人物

昭和の人物849名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
849件中 601 - 620件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
榊原仟 さかきばらしげる |
福井県 |
1910年10月13日〜
1979年9月28日 満68歳没 |
心臓外科の世界的権威として名をはせた医学者。40歳の時に東京女子医科大学の教授となり、数々の難... |
![]() |
黛敏郎 まゆずみとしろう |
神奈川県 |
1929年2月20日〜
1997年4月10日 満68歳没 |
戦後のクラシック音楽、現代音楽を代表する作曲家に数えられる。東京藝術大学作曲科講師でもあった。... |
![]() |
鈴木その子 すずきそのこ |
東京都 |
1932年1月20日〜
2000年12月5日 満68歳没 |
美容研究家、料理研究家。株式会社SONOKO(前・株式会社トキノ)創業者である。1990年代に... |
![]() |
尾崎行雄 おざきゆきお |
大阪府 |
1944年9月11日〜
2013年6月13日 満68歳没 |
プロ野球史に残る速球投手。甲子園優勝当主という肩書きを背負い、プロ野球の東映フライヤーズに入団... |
![]() |
安部公房 あべこうぼう |
東京都 |
1924年3月7日〜
1993年1月22日 満68歳没 |
日本の小説家、劇作家、演出家。代表作は『砂の女』『箱男』『燃え尽きた地図』など多数。三島由紀夫... |
![]() |
橋本龍太郎 はしもとりゅうたろう |
東京都 |
1937年7月29日〜
2006年7月1日 満68歳没 |
「橋龍」の愛称で知られた90年代を代表する政治家。第82代、83代内閣総理大臣を務めたほか、厚... |
![]() |
渥美清 あつみきよし |
東京都 |
1928年3月10日〜
1996年8月4日 満68歳没 |
コメディアン、俳優。本名は田所康雄(たどころやすお)。 浅草のストリップ劇場にてコメディアン... |
![]() |
山口瞳 やまぐちひとみ |
東京都 |
1926年11月3日〜
1995年8月30日 満68歳没 |
作家、エッセイスト。息子は作家で映画評論家の山口正介。編集者を経て、壽屋(現・サントリー)に入... |
![]() |
萩原健一 はぎわらけんいち |
埼玉県 |
1950年7月26日〜
2019年3月26日 満68歳没 |
「ショーケン」の愛称で親しまれた俳優にしてミュージシャン。本名は萩原敬三。ザ・スパイダースの弟... |
![]() |
鳥山明 とりやまあきら |
愛知県 |
1955年4月5日〜
2024年3月1日 満68歳没 |
世界的な漫画家、イラストレーター。代表作は『ドラゴンボール』、『Dr.スランプ』。 また、ゲ... |
![]() |
渋沢敬三 しぶさわけいぞう |
東京都 |
1896年8月25日〜
1963年10月25日 満67歳没 |
第16代日本銀行総裁、大蔵大臣(幣原内閣)。祖父は渋沢栄一。 戦前から民俗学の研究をおこなっ... |
![]() |
相田みつを あいだみつを |
栃木県 |
1924年5月20日〜
1991年12月17日 満67歳没 |
「書の詩人」「いのちの詩人」とも呼ばれる詩人、書家。「つまづいたって いいじゃないか にんげ... |
![]() |
安井曾太郎 やすいそうたろう |
京都府 |
1888年5月17日〜
1955年12月14日 満67歳没 |
「肖像画の名手」「デッサンの神様」と謳われた洋画家。早くから画家になることを志し、商業学校を中... |
![]() |
御木徳一 みきとくはる |
愛媛県 |
1871年3月17日〜
1938年7月6日 満67歳没 |
ひとのみち教団(PL教団の前身)を興した宗教家。黄檗宗から得度し、愛媛県松山市にある安楽寺の住... |
![]() |
春日八郎 かすがはちろう |
福島県 |
1924年10月9日〜
1991年10月22日 満67歳没 |
レコードの総売上枚数は7,000万枚を誇る。代表曲は『長崎の女』『赤いランプの終列車』『お富さ... |
![]() |
池波正太郎 いけなみしょうたろう |
東京都 |
1923年1月25日〜
1990年5月3日 満67歳没 |
戦後日本を代表する時代小説、歴史小説家。代表作は『鬼兵犯科帳』『剣客商売』『仕掛人・藤枝梅安』... |
![]() |
永島慎二 ながしましんじ |
東京都 |
1937年7月8日〜
2005年6月10日 満67歳没 |
“青年漫画の教祖”と呼ばれた漫画家。愛称はダンさん。代表作に嵐主演で映画化もされた『若者たち』... |
![]() |
田中絹代 たなかきぬよ |
山口県 |
1909年11月29日〜
1977年3月21日 満67歳没 |
大正のサイレント映画時代から昭和はじめのトーキー映画、戦後の映画隆盛にいたるまで、常に銀幕の中... |
![]() |
武部本一郎 たけべもといちろう |
大阪府 |
1914年4月24日〜
1980年7月17日 満66歳没 |
昭和に活躍したイラストレーター。父は日本画家の武部白鳳。武部は複数のペンネームをもっていたこと... |
![]() |
北野恒富 きたのつねとみ |
石川県 |
1880年5月28日〜
1947年5月20日 満66歳没 |
明治から昭和にかけて活躍した浮世絵師、日本画家、版画家。本名は北野富太郎、号は夜雨庵。 代表... |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook