昭和の芸術文化

昭和の芸術文化345名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
345件中 181 - 200件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
野坂昭如 のさかあきゆき |
神奈川県 |
1930年10月10日〜
2015年12月9日 満85歳没 |
『火垂るの墓』などの作品で知られる小説家。歌手、作詞家、タレント、政治家でもある。本名、野坂昭... |
![]() |
坂口安吾 さかぐちあんご |
新潟県 |
1906年10月20日〜
1955年2月17日 満48歳没 |
『堕落論』『白痴』などで時代の寵児となった無頼派の作家。本名は炳五(へいご)。純文学、歴史小説... |
![]() |
会津八一 あいづやいち |
新潟県 |
1881年8月1日〜
1956年11月21日 満75歳没 |
歌人、美術史家、書道家。雅号は、秋艸道人、渾斎。少年時代から和歌に親しみ、東京専門学校(早稲田... |
![]() |
小林古径 こばやしこけい |
新潟県 |
1883年2月11日〜
1957年4月3日 満74歳没 |
大正から昭和にかけて活躍した近代日本画の巨匠。本名は小林茂。代表作にして傑作「髪」(重要文化財... |
![]() |
清水邦夫 しみずくにお |
新潟県 |
1936年11月17日〜
2021年4月15日 満84歳没 |
劇作家、演出家。妻は女優・松本典子。1968年に演出家・蜷川幸雄とともに劇団『現代人劇場』を旗... |
![]() |
水島新司 みずしましんじ |
新潟県 |
1939年4月10日〜
2022年1月10日 満82歳没 |
野球漫画で数々の名作を残した漫画家。代表作は『野球狂の詩』、『ドカベン』、『あぶさん』など。ま... |
![]() |
亀倉雄策 かめくらゆうさく |
新潟県 |
1915年4月6日〜
1997年5月11日 満82歳没 |
1964年(昭和39年)の東京オリンピックのポスターをてがけたグラフィックデザイナー。 9歳... |
![]() |
藤子・F・不二雄 ふじこ・えふ・ふじお |
富山県 |
1933年12月1日〜
1996年9月23日 満62歳没 |
『ドラえもん』『パーマン』『キテレツ大百科』『オバケのQ太郎』など数多くの漫画を生み出した国民... |
![]() |
まつもと泉 まつもといずみ |
富山県 |
1958年10月13日〜
2020年10月6日 満61歳没 |
漫画家。週刊少年ジャンプで連載した作品『きまぐれオレンジ☆ロード』『せさみ☆すとりーと』で人気... |
![]() |
藤子不二雄A ふじこふじお・エー |
富山県 |
1934年3月10日〜
2022年4月7日 満88歳没 |
日本の歴史に残る漫画家。本名は安孫子素雄(あびこもとお)。小学校の同級生である藤本弘(のちの藤... |
![]() |
北野恒富 きたのつねとみ |
石川県 |
1880年5月28日〜
1947年5月20日 満66歳没 |
明治から昭和にかけて活躍した浮世絵師、日本画家、版画家。本名は北野富太郎、号は夜雨庵。 代表... |
![]() |
松田権六 まつだごんろく |
石川県 |
1896年4月20日〜
1986年6月15日 満90歳没 |
漆工芸史に残る見事な腕から、「漆聖」とよばれた蒔絵師。重要無形文化財保持者(人間国宝)。製作指... |
![]() |
室生犀星 むろうさいせい |
石川県 |
1889年8月1日〜
1962年3月26日 満72歳没 |
詩人・小説家。 |
![]() |
徳田秋声 とくだしゅうせい |
石川県 |
1872年2月1日〜
1943年11月18日 満71歳没 |
自然主義文学を代表する小説家。本名は徳田末雄。中学時代に小説家を志すようになり、高等学校を中退... |
![]() |
中西悟堂 なかにしごどう |
石川県 |
1895年11月16日〜
1984年12月11日 満89歳没 |
「日本野鳥の会」創立者。日本における野鳥の研究・保護の礎を築いた人物で「野鳥」「探鳥」という言... |
![]() |
いわさきちひろ いわさきちひろ |
福井県 |
1918年12月15日〜
1974年8月8日 満55歳没 |
柔らかなタッチの子供の水彩画で知られる画家、絵本作家。「子供の幸せと平和」を常にテーマにしてい... |
![]() |
水上勉 みずかみつとむ |
福井県 |
1919年3月8日〜
2004年9月8日 満85歳没 |
みなかみつとむ、とも読む。『飢餓海峡』『金閣炎上』や直木賞を受賞した『雁の寺』など、多数のベス... |
![]() |
加古里子 かこさとし |
福井県 |
1926年3月31日〜
2018年5月2日 満92歳没 |
日本を代表する絵本作家、児童文学者。工学博士でもある。本名は中島哲(さとし)。ペンネームの「里... |
![]() |
倉金章介 くらかねしょうすけ |
山梨県 |
1914年2月13日〜
1973年8月25日 満59歳没 |
『あんみつ姫』の作者として知られる漫画家。本名は倉金虎雄。甲府商業学校(現・甲府商業高等学校)... |
![]() |
飯田龍太 いいだりゅうた |
山梨県 |
1920年7月10日〜
2007年2月25日 満86歳没 |
戦後を代表する俳人の一人。俳人・飯田蛇笏(武治)の息子(四男)である。 |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook