昭和の人物

昭和の人物849名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
849件中 341 - 360件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
鶴岡一人 つるおかかずと |
広島県 |
1916年7月27日〜
2000年3月7日 満83歳没 |
南海ホークスを常勝軍団に育て上げ、1733勝という前人未到の勝ち星を積み日本プロ野球史上最多勝... |
![]() |
伊藤エミ いとうえみ |
愛知県 |
1941年4月1日〜
2012年6月15日 満71歳没 |
双子の妹・伊藤ユミとザ・ピーナッツを結成。本名は澤田日出代(さわだひでよ)。愛称は『エミちゃん... |
![]() |
成田きん なりたきん |
愛知県 |
1892年8月1日〜
2000年1月23日 満107歳没 |
双子の実妹・蟹江ぎんさんとともに、100歳を超えながら元気で朗らかな姿が話題をよび、『きんさん... |
![]() |
蟹江ぎん かにえぎん |
愛知県 |
1892年8月1日〜
2002年2月28日 満109歳没 |
双子の実姉・成田きんさんとともに、100歳を超えながら元気で朗らかな姿が話題をよび、『きんさん... |
![]() |
金子光晴 かねこみつはる |
愛知県 |
1895年12月25日〜
1975年6月30日 満79歳没 |
反骨の文化人として知られた詩人。本名は金子安和。弟は詩人で小説家の大鹿卓。妻も詩人である森三千... |
![]() |
牛島辰熊 うしじまたつくま |
熊本県 |
1904年3月10日〜
1985年5月26日 満81歳没 |
史上最強といわれる柔道家・木村政彦の師匠。 牛島自身も全日本選士権連覇(第2回 1931年、... |
![]() |
新美南吉 にいみなんきち |
愛知県 |
1913年7月30日〜
1943年3月22日 満29歳没 |
名作童話『ごんぎつね』『手袋を買いに』などで知られる児童文学作家。本名は新美正八。童話のほか、... |
![]() |
土井晩翠 どいばんすい |
北海道 |
1871年12月5日〜
1952年10月19日 満80歳没 |
名曲『荒城の月』の作詞で知られる詩人、英文学者。本名は土井林吉。島崎藤村と並んで「藤晩時代」を... |
![]() |
蟹江敬三 かにえけいぞう |
東京都 |
1944年10月28日〜
2014年3月30日 満69歳没 |
名脇役と知られた俳優。蜷川幸雄らと『現代人劇場』『櫻社』を旗揚げし、演劇畑で着実にキャリアを積... |
![]() |
神田川俊郎 かんだがわとしろう |
京都府 |
1939年11月15日〜
2021年4月25日 満81歳没 |
和食料理人。京都にある「神田川本店」の店主。1990年代に一世を風靡した料理対決TV番組『料理... |
![]() |
横山隆一 よこやまりゅういち |
高知県 |
1909年5月17日〜
2001年11月8日 満92歳没 |
四コマ漫画『フクちゃん』を長期連載して人気を博した。フクちゃんは早稲田大学のマスコットキャラク... |
![]() |
呉清源 ごせいげん |
中国 |
1914年6月12日〜
2014年11月30日 満100歳没 |
囲碁の歴史に残る棋士。呉清源が同時代のライバル棋士である木谷實とともにあみだした「新布石」は一... |
![]() |
田中好子 たなかよしこ |
東京都 |
1956年4月9日〜
2011年4月21日 満55歳没 |
国民的アイドルとして一世を風靡した3人組「キャンディーズ」のメンバーのひとりで女優としても活躍... |
![]() |
モンキー・パンチ もんきー・ぱんち |
北海道 |
1937年5月26日〜
2019年4月11日 満81歳没 |
国民的アニメ『ルパン三世』の原作者として知られる漫画家。本名は加藤一彦。北海道厚岸郡の出身で、... |
![]() |
赤木春恵 あかぎはるえ |
満州 |
1924年3月14日〜
2018年11月29日 満94歳没 |
国民的テレビドラマ『渡る世間は鬼ばかり』(渡鬼)でのいじわるな姑・小島キミ役で人気を博した女優... |
![]() |
永井一郎 ながいいちろう |
大阪府 |
1931年5月10日〜
2014年1月27日 満82歳没 |
国民的長寿アニメ『サザエさん』の磯野波平役などで知られるベテラン声優。俳優、ナレーターとしても... |
![]() |
三遊亭圓楽 (5代目) さんゆうていえんらく(ごだいめ) |
東京都 |
1932年12月29日〜
2009年10月29日 満76歳没 |
国民的長寿演芸番組『笑点』の4代目司会者として愛された落語家。歴代『笑点』司会者のなかで最も長... |
![]() |
大村はま おおむらはま |
神奈川県 |
1906年6月2日〜
2005年4月17日 満98歳没 |
国語教師として52年間教壇に立ち続け、オーダーメイド式の教育方針「大村単元学習法」を確立したこ... |
![]() |
原田芳雄 はらだよしお |
東京都 |
1940年2月29日〜
2011年7月19日 満71歳没 |
圧倒的な存在感と色気、卓越した演技力で観客を魅了した俳優。大の鉄道ファンとしても有名。俳優座養... |
![]() |
一ノ瀬泰造 いちのせたいぞう |
佐賀県 |
1947年11月1日〜
1973年11月29日 満26歳没 |
報道カメラマン。日本大学芸術学部写真学科を卒業後、UPI通信社東京支社に勤務されたが試用期間が... |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook