昭和の人物

昭和の人物849名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
849件中 421 - 440件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
海老一染太郎 えびいちそめたろう |
東京都 |
1932年2月1日〜
2002年2月2日 満70歳没 |
実弟の染之助とコンビを組み「お染ブラザーズ」の愛称で親しまれた曲芸師。「おめでとうございま~す... |
![]() |
土井勝 どいまさる |
香川県 |
1921年1月5日〜
1995年3月7日 満74歳没 |
家庭料理の研究・普及に生涯を捧げ、「おふくろの味」を流行語にした料理研究家。妻・土井信子、長男... |
![]() |
升田幸三 ますたこうぞう |
広島県 |
1918年3月21日〜
1991年4月5日 満73歳没 |
将棋史に残る棋士。 特に大山康晴との数々の死闘は有名であり、その独創的な指し手や個性的なキャ... |
![]() |
玉錦三右エ門 たまにしきさんえもん |
高知県 |
1903年12月15日〜
1938年12月4日 満34歳没 |
小兵ながら猛烈な稽古によって昭和初の横綱となった大相撲力士。第32代横綱。本名は西ノ内彌寿喜(... |
![]() |
中里恒子 なかざとつねこ |
神奈川県 |
1909年12月23日〜
1987年4月5日 満77歳没 |
小説『乗合馬車』で女性として初めて芥川賞を受賞した小説家。代表作に読売文学賞を受賞した『歌枕』... |
![]() |
開高健 かいこうたけし |
大阪府 |
1930年12月30日〜
1989年12月9日 満58歳没 |
小説やエッセーなど幅広い分野で作品を残した作家。代表作は、芥川賞を受賞した小説『裸の王様』や『... |
![]() |
山崎富栄 やまざきとみえ |
東京都 |
1919年9月24日〜
1948年6月13日 満28歳没 |
小説家・太宰治とともに入水自殺を遂げた美容師。父・山崎晴弘は日本発の美容学校「東京婦人美髪美容... |
![]() |
小山初代 おやまはつよ |
北海道 |
1912年3月10日〜
1944年7月23日 満32歳没 |
小説家・太宰治の内縁の妻。芸妓としての名は紅子。太宰の小説『東京八景』『姥捨』などに登場する女... |
![]() |
三浦綾子 みうらあやこ |
北海道 |
1922年4月25日〜
1999年10月12日 満77歳没 |
小説家、エッセイスト。敬虔なクリスチャンとしても知られる。代表作『氷点』は大ベストセラーとなり... |
![]() |
澁澤龍彦 しぶさわたつひこ |
東京都 |
1928年5月8日〜
1987年8月5日 満59歳没 |
小説家、仏文学者、評論家。別名のペンネームに澁川龍兒、蘭京太郎、Tasso S.などがある。晩... |
![]() |
景山民夫 かげやまたみお |
東京都 |
1947年3月20日〜
1998年1月27日 満50歳没 |
小説家、放送作家。放送作家として『シャボン玉ホリデー』『タモリ倶楽部』『11PM』『クイズダー... |
![]() |
大岡昇平 おおおかしょうへい |
東京都 |
1909年3月6日〜
1988年12月25日 満79歳没 |
小説家、評論家、フランス文学の翻訳家で研究家。太平洋戦争の際、フィリピン戦線でアメリカ軍の捕虜... |
![]() |
幸田文 こうだあや |
東京都 |
1904年9月1日〜
1990年10月31日 満86歳没 |
小説家、随筆家。明治の文豪・幸田露伴の娘(次女)である。一人娘は随筆家の青木玉、孫の青木奈緒も... |
![]() |
内田百閒 うちだひゃっけん |
岡山県 |
1889年5月29日〜
1971年4月20日 満81歳没 |
小説家、随筆家。本名は内田榮造。別号は百鬼園。夏目漱石の門弟となり、漱石の作品の校正などを手伝... |
![]() |
北原亞以子 きたはらあいこ |
東京都 |
1938年1月20日〜
2013年3月12日 満75歳没 |
小説家。 『恋忘れ草』で第109回直木賞受賞。OLをしながら執筆活動をつづけ、処女作『ママは知... |
![]() |
西村京太郎 にしむらきょうたろう |
東京都 |
1930年9月6日〜
2022年3月3日 満91歳没 |
小説家。さまざまなスタイルの小説を発表したが、なかでもトラベルミステリーと呼ばれる鉄道の時刻表... |
![]() |
石川達三 いしかわたつぞう |
秋田県 |
1905年7月2日〜
1985年1月31日 満79歳没 |
小説家。ブラジル農場での実体験をベースにした『蒼氓』(読み:そうぼう)で、第1回芥川賞(193... |
![]() |
小林多喜二 こばやしたきじ |
秋田県 |
1903年12月1日〜
1933年2月20日 満29歳没 |
小説家。プロレタリア文学の巨頭。 小樽商科大学(旧・小樽高等商業学校)卒業後、北海道拓殖銀行... |
![]() |
遠藤周作 えんどうしゅうさく |
東京都 |
1923年3月27日〜
1996年9月29日 満73歳没 |
小説家。またエッセイや戯曲なども残す。 幼き頃にカトリックの洗礼を受け、キリスト教をテーマと... |
![]() |
武田麟太郎 たけだりんたろう |
大阪府 |
1904年5月9日〜
1946年3月31日 満41歳没 |
小説家。代表作に『日本三文オペラ』『井原西鶴』『銀座八丁』『釜ケ崎』『雪の話』など。長男は詩人... |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook