昭和の人物

昭和の人物849名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
849件中 661 - 680件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
石原慎太郎 いしはらしんたろう |
兵庫県 |
1932年9月30日〜
2022年2月1日 満89歳没 |
作家、政治家。作家としては『太陽の季節』で芥川賞を受賞、実弟である石原裕次郎を題材にした『弟』... |
![]() |
田中一光 たなかいっこう |
奈良県 |
1930年1月13日〜
2002年1月10日 満71歳没 |
日本におけるグラフィックデザインの第一人者として知られるグラフィックデザイナー。 京都市立美術... |
![]() |
新珠三千代 あらたまみちよ |
奈良県 |
1930年1月15日〜
2001年3月17日 満71歳没 |
女優。宝塚歌劇団33期生であり、娘役のトップスターとして活躍した。その後、映画界に進出し、19... |
![]() |
西岡常一 にしおかつねかず |
奈良県 |
1908年9月4日〜
1995年4月11日 満86歳没 |
飛鳥時代の寺院建築の技術を現代に伝える『最後の宮大工』と呼ばれた男。数百年に一度しか行われない... |
![]() |
住井すゑ すみいすゑ |
奈良県 |
1902年1月7日〜
1997年6月16日 満95歳没 |
小説家。部落差別を扱った代表作『橋のない川』は800万部を超える大ベストセラーとなった。 |
![]() |
大西良慶 おおにしりょうけい |
奈良県 |
1875年12月21日〜
1983年2月15日 満107歳没 |
京都清水寺の貫主をつとめた。107歳まで生き、仏教界の要職を歴任し存在感を発揮した。一方で、『... |
![]() |
福井謙一 ふくいけんいち |
奈良県 |
1918年10月4日〜
1998年1月9日 満79歳没 |
「フロンティア軌道論」という画期的な理論を導き出したことによりノーベル化学賞を受賞した化学者。... |
![]() |
富本憲吉 とみもとけんきち |
奈良県 |
1886年6月5日〜
1963年6月8日 満77歳没 |
「近代陶芸の父」と呼ばれ人間国宝にも認定された陶芸家。日本各地にある窯場に足を運び、独学で陶芸... |
![]() |
大西鐡之祐 おおにしてつのすけ |
奈良県 |
1916年4月7日〜
1995年9月19日 満79歳没 |
早稲田大学ラグビー蹴球部監督、ラグビー日本代表監督を歴任した名将。1980年代のラグビードラマ... |
![]() |
入江泰吉 いりえたいきち |
奈良県 |
1905年11月5日〜
1992年1月16日 満86歳没 |
生まれ故郷の奈良を生涯撮影し続け、「大和路の入江」といわれたカメラマン。東大寺の近くで生まれ、... |
![]() |
前畑秀子 まえはたひでこ |
和歌山県 |
1914年5月20日〜
1995年2月24日 満80歳没 |
ベルリンオリンピック200m平泳ぎ金メダリスト、ロサンゼルスオリンピック200m平泳ぎ銀メダリ... |
![]() |
保田龍門 やすだりゅうもん |
和歌山県 |
1891年5月13日〜
1965年2月14日 満73歳没 |
画家、彫刻家。本陽は保田重右衛門。東京美術学校西洋画科に在学中、二科展に入選、さらに1917年... |
![]() |
小野田寛郎 おのだひろお |
和歌山県 |
1922年3月19日〜
2014年1月16日 満91歳没 |
元陸軍少尉、実業家。終戦を知らずフィリピンのルバング島で諜報任務活動を続け、戦争終結から29年... |
![]() |
中上健次 なかがみけんじ |
和歌山県 |
1946年8月2日〜
1992年8月12日 満46歳没 |
戦後生まれ初の芥川賞作家。被差別部落出身(中上自身は部落のことを「路地」と表現する)。 芥川... |
![]() |
佐藤春夫 さとうはるお |
和歌山県 |
1892年4月9日〜
1964年5月6日 満72歳没 |
作家、詩人。小説や詩だけでなく、明治末期から昭和まで長きにわたり活躍、評論、随筆、童話、戯曲、... |
![]() |
松下幸之助 まつしたこうのすけ |
和歌山県 |
1894年11月27日〜
1989年4月27日 満94歳没 |
昭和の実業家。パナソニック(旧・松下電器産業株式会社)の創業者である。 また、政治家の育成を... |
![]() |
嶋清一 しませいいち |
和歌山県 |
1920年12月15日〜
1945年3月29日 満24歳没 |
「伝説の大投手」として名を残す野球選手。幼い頃に野球を始め、和歌山県立海草中学校(現・和歌山県... |
![]() |
さいとう・たかを さいとう・たかを |
和歌山県 |
1936年11月3日〜
2021年9月24日 満84歳没 |
日本を代表する漫画家。代表作は劇画『ゴルゴ13』や『サバイバル』、『日本沈没』(原作・小松左京... |
![]() |
楳図かずお うめずかずお |
和歌山県 |
1936年9月3日〜
2024年10月28日 満88歳没 |
昭和を代表する漫画家。代表作は『まことちゃん』『漂流教室』『14歳』『わたしは真悟』など多数。... |
![]() |
乙羽信子 おとわのぶこ |
鳥取県 |
1924年10月1日〜
1994年12月22日 満70歳没 |
女優。夫は映画監督・新藤兼人。宝塚歌劇団26期生(同期は越路吹雪、月丘夢路、東郷晴子、大路三千... |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook