昭和の人物

昭和の人物849名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
849件中 681 - 700件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
堀辰雄 ほりたつお |
東京都 |
1904年12月28日〜
1953年5月28日 満48歳没 |
昭和初期を代表する作家。肺結核の療養先であった軽井沢を舞台とした作品で知られる。代表作は、婚約... |
![]() |
本多光太郎 ほんだこうたろう |
愛知県 |
1870年2月23日〜
1954年2月12日 満83歳没 |
世界に先駆けて鉄鋼の研究を行い、「鉄の神様」「鉄鋼の父」とも呼ばれた物理学者、金属工学者。当時... |
![]() |
本田宗一郎 ほんだそういちろう |
静岡県 |
1906年11月17日〜
1991年8月5日 満84歳没 |
ホンダ(本田技研工業)の創業者。 |
![]() |
前田青邨 まえだせいそん |
岐阜県 |
1885年1月27日〜
1977年10月27日 満92歳没 |
大和絵を伝統を踏襲した作品を数多く残した日本画家。なかでも武者絵を得意としていた。また、法隆寺... |
![]() |
前田長吉 まえだちょうきち |
青森県 |
1923年2月23日〜
1946年2月28日 満23歳没 |
伝説のジョッキー。東京優駿競走(現在の日本ダービー)を20歳3か月で制覇。これは最年少優勝記録... |
![]() |
前畑秀子 まえはたひでこ |
和歌山県 |
1914年5月20日〜
1995年2月24日 満80歳没 |
ベルリンオリンピック200m平泳ぎ金メダリスト、ロサンゼルスオリンピック200m平泳ぎ銀メダリ... |
![]() |
牧伸二 まきしんじ |
東京都 |
1934年9月26日〜
2013年4月29日 満78歳没 |
ウクレレ漫談家として人気を博した。「あーあ、やんなっちゃった、あーああ、驚いた」というフレーズ... |
![]() |
牧野邦夫 まきのくにお |
東京都 |
1925年5月27日〜
1986年0月0日 満60歳没 |
画壇に属さずひたすら独自の絵画世界を探求し続けた異端の画家。終生、レンブラントへの強烈な憧れと... |
![]() |
牧野富太郎 まきのとみたろう |
高知県 |
1862年5月22日〜
1957年1月18日 満94歳没 |
「日本の植物学の父」と呼ばれる植物学者。その生涯において、40万枚以上の標本を採取し、数多くの... |
![]() |
マキノ雅弘 まきのまさひろ |
京都府 |
1908年2月29日〜
1993年10月29日 満85歳没 |
日本娯楽映画の礎を築いた映画監督、脚本家。また監督・脚本以外にも、プロデューサーや録音技師、俳... |
![]() |
マサ斎藤 まささいとう |
東京都 |
1942年8月7日〜
2018年7月14日 満75歳没 |
プロレスラー。1964年の東京オリンピックのレスリング日本代表である(フリースタイル・ヘビー級... |
![]() |
増岡弘 ますおかひろし |
埼玉県 |
1936年8月7日〜
2020年3月21日 満83歳没 |
声優、俳優、ナレーター。 おもに声優としてお茶の間に親しまれた。代表作は『狼少年ケン』の大熊... |
![]() |
益田喜頓 ますだきいとん |
北海道 |
1909年9月11日〜
1993年12月1日 満84歳没 |
昭和を代表するコメディアン。本名は木村一。芸名は三代喜劇王のひとり『バスター・キートン』からも... |
![]() |
升田幸三 ますたこうぞう |
広島県 |
1918年3月21日〜
1991年4月5日 満73歳没 |
将棋史に残る棋士。 特に大山康晴との数々の死闘は有名であり、その独創的な指し手や個性的なキャ... |
![]() |
松方弘樹 まつかたひろき |
東京都 |
1942年7月23日〜
2017年1月21日 満74歳没 |
俳優、タレント。映画監督や映画プロデューサーでもあった。本名は目黒浩樹(こうじゅ)。父は時代劇... |
![]() |
松下幸之助 まつしたこうのすけ |
和歌山県 |
1894年11月27日〜
1989年4月27日 満94歳没 |
昭和の実業家。パナソニック(旧・松下電器産業株式会社)の創業者である。 また、政治家の育成を... |
![]() |
松島みのり まつしまみのり |
千葉県 |
1940年12月1日〜
2022年4月8日 満81歳没 |
昭和・平成に活躍した声優。代表作は『どろろ』のどろろ役、『キャンディ♡キャンディ』のキャンディ... |
![]() |
松田権六 まつだごんろく |
石川県 |
1896年4月20日〜
1986年6月15日 満90歳没 |
漆工芸史に残る見事な腕から、「漆聖」とよばれた蒔絵師。重要無形文化財保持者(人間国宝)。製作指... |
![]() |
松谷みよ子 まつたにみよこ |
東京都 |
1926年2月15日〜
2015年2月28日 満89歳没 |
児童文学作家。父は社会派弁護士で衆議院議員の松谷與二郎、元夫は人形劇団「太郎座」主宰で絵本作家... |
![]() |
松田優作 まつだゆうさく |
山口県 |
1949年9月21日〜
1989年11月6日 満40歳没 |
現在でも絶大な人気のカリスマ俳優。日本人の父と在日韓国人3世の母との間に生まれる。 劇団での... |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook