昭和の芸術文化

昭和の芸術文化345名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
345件中 101 - 120件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
市川崑 いちかわこん |
三重県 |
1915年11月20日〜
2008年2月13日 満92歳没 |
昭和から平成にかけて活躍した映画監督。妻は脚本家の和田夏十。 代表作は『ビルマの竪琴』『東京... |
![]() |
片岡球子 かたおかたまこ |
北海道 |
1905年1月5日〜
2008年1月16日 満103歳没 |
日本画家。大胆な色彩感覚と独特のデフォルメが人気であったが、一方でゲテモノとも揶揄された。代表... |
![]() |
内藤ルネ ないとうるね |
愛知県 |
1932年11月20日〜
2007年10月24日 満74歳没 |
イラストレーター、デザイナー。中原淳一を師匠として、『ジュニアそれいゆ』 をはじめとした少女雑... |
![]() |
阿久悠 あくゆう |
兵庫県 |
1937年2月7日〜
2007年8月1日 満70歳没 |
「また逢う日まで」(尾崎紀世彦)、「UFO」(ピンク・レディー)など数々のヒット曲を世に送り出... |
![]() |
小田実 おだまこと |
大阪府 |
1932年6月2日〜
2007年7月30日 満75歳没 |
行動する作家として知られている。世界を貧乏旅行した体験記『何でも見てやろう』は大ベストセラーとなる。 |
![]() |
藤原伊織 ふじわらいおり |
大阪府 |
1948年2月17日〜
2007年5月17日 満59歳没 |
推理作家。本名は藤原利一(ふじわらとしかず)。電通に勤務しながら、小説の執筆活動を開始。『ダッ... |
![]() |
城山三郎 しろやまさぶろう |
愛知県 |
1927年8月18日〜
2007年3月22日 満79歳没 |
経済小説というジャンルを切り開いた小説家。代表作は直木賞を受賞した『総会屋錦城』、TVドラマ化... |
![]() |
時実新子 ときざねしんこ |
岡山県 |
1929年1月28日〜
2007年3月10日 満78歳没 |
日本の川柳の第一人者で、激しく女性の情念をあらわす作風から「川柳界の与謝野晶子」ともよばれた。... |
![]() |
飯田龍太 いいだりゅうた |
山梨県 |
1920年7月10日〜
2007年2月25日 満86歳没 |
戦後を代表する俳人の一人。俳人・飯田蛇笏(武治)の息子(四男)である。 |
![]() |
青島幸男 あおしまゆきお |
北海道 |
1932年7月17日〜
2006年12月20日 満74歳没 |
放送作家、俳優、作詞家、小説家、政治家であり、『才人』『超マルチタレント』としてその活動は非常... |
![]() |
岸田今日子 きしだきょうこ |
東京都 |
1930年4月29日〜
2006年12月17日 満76歳没 |
女優、声優、童話作家。父は劇作家の岸田國士。夫は俳優の仲谷昇(のち離婚)。不思議な色気とユーモ... |
![]() |
斎藤茂太 さいとうしげた |
東京都 |
1916年3月21日〜
2006年11月20日 満90歳没 |
斎藤茂吉の息子。父と同じく精神科医をしながら、作家としても活動。数多くのエッセイを発表し、『モ... |
![]() |
吉田玉男 よしだたまお |
大阪府 |
1919年1月7日〜
2006年9月24日 満87歳没 |
人形浄瑠璃文楽の人形遣い。人間国宝である。 |
![]() |
吉村昭 よしむらあきら |
東京都 |
1927年5月1日〜
2006年7月31日 満79歳没 |
徹底的な取材と膨大な資料により、記録文学とよばれる作品を発表し続けた小説家。代表作は『戦艦武蔵... |
![]() |
岩城宏之 いわきひろゆき |
東京都 |
1932年9月6日〜
2006年6月13日 満73歳没 |
指揮者、打楽器奏者。 |
![]() |
今村昌平 いまむらしょうへい |
東京都 |
1926年10月15日〜
2006年5月30日 満79歳没 |
映画監督、脚本家、映画プロデューサー。代表作に『復讐するは我にあり』『楢山節考』『黒い雨』『う... |
![]() |
小篠綾子 こしのあやこ |
兵庫県 |
1913年6月15日〜
2006年3月26日 満92歳没 |
ファッションデザイナー。クリスチャンでもある。同じくファッションデザイナーとして活躍する、コシ... |
![]() |
久世光彦 くぜてるひこ |
東京都 |
1935年4月19日〜
2006年3月2日 満70歳没 |
TVドラマの名演出家として知られる。 代表作は、TBSにて向田邦子脚本を演出した『寺内貫太郎... |
![]() |
茨木のり子 いばらぎのりこ |
大阪府 |
1926年6月12日〜
2006年2月17日 満79歳没 |
昭和に活躍した詩人、エッセイスト、童話作家。代表作として詩集『自分の感受性くらい』『倚(よ)り... |
![]() |
伊福部昭 いふくべあきら |
北海道 |
1914年5月31日〜
2006年2月8日 満91歳没 |
「ゴジラの作曲家」として知られる現代音楽作曲家。ほぼ独学で作曲家となり、西洋音楽にはない日本ら... |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook