発言者 湯川秀樹について
湯川秀樹のプロフィールを紹介します。
- 湯川秀樹
- 日本人初のノーベル賞を受賞した理論物理学者。京都大学・大阪大学名誉教授で、京都市名誉市民でもある。1943年には最年少で文化勲章を受章している。中間子の存在を1935年に理論的に予言、1947年、イギリスの物理学者セシル・パウエルが宇宙線の中からπ中間子を発見したことで湯川理論の正しさが証明され、1949年にノーベル物理学賞を受賞した。この快挙は、敗戦後の日本に大いに元気を与える出来事となった。1981年、肺炎に心不全を併発し京都の自宅で死去した。
湯川秀樹の他の名言
湯川秀樹の考えや人柄がわかる、その他の残された言葉。
- 「一日生きることは、一歩進むことでありたい」
- 「アイデアの秘訣は執念である」
- 「未知の世界を探求する人々は、地図を持たない旅行者である」
- 「私は孤独な人間である。そして我執の強い人間である」
- 「私の人生観の出発点は、自分が生きて喜び悲しんでいると同時に、自分のほかにも非常に多くの自分によく似た、しかしまた違ったところもある人たちが生きて喜び悲しんでいるということである」
- 「自分はなんで将棋はあかなんだか、それは指し切りをするからや、人生というものは、指し切ってはあかんのや」
- 「先頭に立って走ることは非常に愉快なことでありまして、外国の学者をあとについてこさせたらいいんです。その方が楽でもある」
- 「今日の真理が、明日否定されるかも知れない。それだからこそ、私どもは、明日進むべき道をさがし出すために、時々、昨日まで歩いてきたあとを、ふり返って見ることも必要なのである」
- 「学者として生きている限り、見知らぬ土地の遍歴者であり、荒野の開拓者でありたい」
- 「私の小世界の窓は,学問の世界の方に向ってしか開かれていなかった.しかし,その窓からは,私にとって十分すぎるほどの光がしじゅう入ってきた」
- 「人間の歩いている道が、どこで、どんな風にカーブするのか、あるいはどこで、岐れ道に出会うのか。それは容易に予測できない」
- 「天地(あめつち)は 逆旅なるかも 鳥も人も いづこよりか来て いづこにか去る」
- 「独創的なものは初めは少数派。多数というものは独創ではない」
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook