昭和の人物

昭和の人物849名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
849件中 661 - 680件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
織田幹雄 おだみきお |
広島県 |
1905年3月30日〜
1998年12月2日 満93歳没 |
アムステルダムオリンピック(1928年)の三段跳金メダリスト。日本人初のオリンピック金メダリス... |
![]() |
小田実 おだまこと |
大阪府 |
1932年6月2日〜
2007年7月30日 満75歳没 |
行動する作家として知られている。世界を貧乏旅行した体験記『何でも見てやろう』は大ベストセラーとなる。 |
![]() |
織田作之助 おださくのすけ |
大阪府 |
1913年10月26日〜
1947年1月10日 満33歳没 |
無頼派(新戯作派)のひとりとして活躍した小説家。「オダサク」の愛称で親しまれた。小説家を目指し... |
![]() |
小山内美江子 おさないみえこ |
神奈川県 |
1930年1月8日〜
2024年5月2日 満94歳没 |
昭和を代表する脚本家。代表作は『3年B組金八先生』シリーズ、NHK大河ドラマ『翔ぶが如く』、『... |
![]() |
尾崎豊 おざきゆたか |
東京都 |
1965年11月29日〜
1992年4月25日 満26歳没 |
1980年代から90年代初頭に活動したミュージシャン。 青山学院高等部在学中に、シングル『1... |
![]() |
尾崎行雄 おざきゆきお |
大阪府 |
1944年9月11日〜
2013年6月13日 満68歳没 |
プロ野球史に残る速球投手。甲子園優勝当主という肩書きを背負い、プロ野球の東映フライヤーズに入団... |
![]() |
尾崎秀実 おざきほつみ |
東京都 |
1901年4月29日〜
1944年11月7日 満43歳没 |
中国問題評論家、共産主義者、ジャーナリスト、朝日新聞社記者など。新聞記者だった父に伴い少年時代... |
![]() |
尾崎紀世彦 おざききよひこ |
神奈川県 |
1943年1月1日〜
2012年5月30日 満69歳没 |
パワフルな歌唱力で人気があった歌手。愛称は「キーヨ」。代表曲『また逢う日まで』は売上げ100万... |
![]() |
小倉遊亀 おぐらゆき |
滋賀県 |
1895年3月1日〜
2000年7月23日 満105歳没 |
昭和を代表する女流画家。上村松園についで女性画家として二人目の文化勲章を受章した。105歳まで... |
![]() |
奥村土牛 おくむらとぎゅう |
東京都 |
1889年2月18日〜
1990年9月25日 満101歳没 |
日本画壇の巨匠。代表作は『鳴門』『醍醐』『富士山図』など。富士山図は皇居にも飾られている。 |
![]() |
奥崎謙三 おくざきけんぞう |
兵庫県 |
1920年2月1日〜
2005年6月16日 満85歳没 |
元・陸軍軍人。自称「神軍平等兵」として、昭和天皇パチンコ狙撃事件や皇室ポルノビラ事件などを数々... |
![]() |
奥浩平 おくこうへい |
東京都 |
1943年10月9日〜
1965年3月6日 満21歳没 |
昭和の学生運動家。奥浩平の苦悩を記したノートや手紙は遺稿集『青春の墓標』としてまとめられ、昭和... |
![]() |
荻村伊智朗 おぎむらいちろう |
静岡県 |
1932年6月25日〜
1994年1月24日 満61歳没 |
1950〜60年代に活躍し、世界卓球選手権にてシングルス優勝2回、ダブルス優勝2回、混合ダブル... |
![]() |
沖雅也 おきまさや |
大分県 |
1952年6月12日〜
1983年6月28日 満31歳没 |
ドラマ『太陽にほえろ』や『俺たちは天使だ!』『必殺仕置人』に出演し、70年代〜80年代前半に人... |
![]() |
沖田浩之 おきたひろゆき |
神奈川県 |
1963年1月7日〜
1999年3月27日 満36歳没 |
「ヒロ」の愛称で人気を集めたアイドル、俳優。本名は置鮎広之。80年代に若者の間で大流行していた... |
![]() |
岡本太郎 おかもとたろう |
神奈川県 |
1911年2月26日〜
1996年1月7日 満84歳没 |
「芸術は爆発だ!」「何だ、これは」のフレーズで知られる日本を代表する芸術家。代表作に1970年... |
![]() |
岡本喜八 おかもときはち |
鳥取県 |
1924年2月17日〜
2005年2月19日 満81歳没 |
映画監督。東宝にてマキノ雅弘や成瀬巳喜男、本多猪四郎、谷口千吉らを師匠として映画監督について学... |
![]() |
岡本かの子 おかもとかのこ |
東京都 |
1883年3月1日〜
1939年2月18日 満55歳没 |
大正から昭和初期にかけて活躍した小説家、歌人、仏教研究家。本名は岡本カノ。芸術家・岡本太郎の母... |
![]() |
岡本一平 おかもといっぺい |
北海道 |
1886年6月11日〜
1948年10月11日 満62歳没 |
漫画家、作詞家。芸術家・岡本太郎の父親としても知られる。東京美術学校(現・東京芸術大学)の西洋... |
![]() |
岡真史 おかまさふみ |
東京都 |
1962年9月30日〜
1975年7月17日 満12歳没 |
12歳で夭折した少年。 作家の高史明の息子であり、父の影響からか幼い頃から和洋問わず膨大な量... |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook