昭和の人物

昭和の人物849名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
849件中 621 - 640件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
川合玉堂 かわいぎょくどう |
愛知県 |
1873年11月24日〜
1957年6月30日 満83歳没 |
明治から昭和初期にかけて活躍した日本画家。本名は川合芳三郎。代表作は『行く春』(重文)、『二日... |
![]() |
唐十郎 からじゅうろう |
東京都 |
1940年2月11日〜
2024年5月4日 満84歳没 |
アングラ演劇の先駆者。本名は大靏義英(おおつるよしひで)。 紅テントが代名詞となった「状況劇... |
![]() |
亀倉雄策 かめくらゆうさく |
新潟県 |
1915年4月6日〜
1997年5月11日 満82歳没 |
1964年(昭和39年)の東京オリンピックのポスターをてがけたグラフィックデザイナー。 9歳... |
![]() |
蒲池猛夫 かまちたけお |
満州 |
1936年3月20日〜
2014年12月4日 満78歳没 |
ロサンゼルス五輪の射撃男子における金メダリスト。48歳4ヶ月での金メダル獲得は日本人史上最年長... |
![]() |
鏑木清方 かぶらききよかた |
東京都 |
1878年8月31日〜
1972年3月2日 満93歳没 |
明治から昭和にかけて活躍した浮世絵師・日本画家。近代日本の代表的な美人画家である。代表作は、第... |
![]() |
金子光晴 かねこみつはる |
愛知県 |
1895年12月25日〜
1975年6月30日 満79歳没 |
反骨の文化人として知られた詩人。本名は金子安和。弟は詩人で小説家の大鹿卓。妻も詩人である森三千... |
![]() |
金子みすゞ かねこみすず |
山口県 |
1903年4月11日〜
1930年3月10日 満26歳没 |
26歳の若さで早世した童謡詩人。活動時期は短いものの、代表作「わたしと小鳥とすずと」「大漁」な... |
![]() |
金子信雄 かねこのぶお |
東京都 |
1923年3月27日〜
1995年1月20日 満71歳没 |
悪役俳優として活躍した俳優で料理研究家としても知られる。「ネコさん」の愛称で呼ばれた。代表作は... |
![]() |
蟹江敬三 かにえけいぞう |
東京都 |
1944年10月28日〜
2014年3月30日 満69歳没 |
名脇役と知られた俳優。蜷川幸雄らと『現代人劇場』『櫻社』を旗揚げし、演劇畑で着実にキャリアを積... |
![]() |
蟹江ぎん かにえぎん |
愛知県 |
1892年8月1日〜
2002年2月28日 満109歳没 |
双子の実姉・成田きんさんとともに、100歳を超えながら元気で朗らかな姿が話題をよび、『きんさん... |
![]() |
金栗四三 かなくりしそう |
熊本県 |
1891年8月20日〜
1983年11月13日 満92歳没 |
「日本マラソンの父」と呼ばれるマラソン選手。道頓堀にあるグリコのマークのモデルのひとりとしても... |
![]() |
加藤芳郎 かとうよしろう |
東京都 |
1925年6月25日〜
2006年1月6日 満80歳没 |
漫画家、タレント。毎日新聞夕刊に連載した漫画『まっぴら君』は47年という途方もない連載記録を樹... |
![]() |
加藤唐九郎 かとうとうくろう |
愛知県 |
1897年7月19日〜
1985年12月24日 満88歳没 |
「現代の名工」とうたわれた陶芸家。織部焼の技術で国の無形文化財有資格者に認定されるも、8年後に... |
![]() |
加藤精三 かとうせいぞう |
東京都 |
1927年2月14日〜
2014年1月17日 満86歳没 |
渋い声が特徴の声優、俳優、ナレーター。代表作に『巨人の星』の星一徹、『戦え!超ロボット生命体ト... |
![]() |
加藤剛 かとうごう |
静岡県 |
1938年2月4日〜
2018年6月18日 満80歳没 |
数々の映画やドラマで活躍した日本の俳優。俳優座所属。本名は加藤剛(たけし)。実家は古くからの地... |
![]() |
桂米朝(3代目) かつらべいちょう(さんだいめ) |
満州 |
1925年11月6日〜
2015年3月19日 満89歳没 |
「上方落語中興の祖」といわれる落語家。本名は中川清。実家は姫路にある神職。進学した大東化学院(... |
![]() |
桂木洋子 かつらぎようこ |
東京都 |
1930年4月6日〜
2007年3月1日 満76歳没 |
昭和の女優。本名は黛住恵(まゆずみすみえ、旧姓は富沢)。松竹歌劇団で戦後の2期生(同期は千草か... |
![]() |
葛城ユキ かつらぎゆき |
岡山県 |
1949年5月25日〜
2022年6月27日 満73歳没 |
歌手。代表曲は『ボヘミアン』。 |
![]() |
桂歌丸 かつらうたまる |
神奈川県 |
1936年8月14日〜
2018年7月2日 満81歳没 |
大人気演芸番組『笑点』の5代目司会者を務めた落語家。落語芸術協会五代目会長。本名は椎名巌(しい... |
![]() |
勝新太郎 かつしんたろう |
東京都 |
1931年11月29日〜
1997年6月21日 満65歳没 |
昭和を代表する名優。大映の「二枚看板」のひとり(もう一人は市川雷蔵)。 愛称は勝新(かつしん... |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook