昭和の人物

昭和の人物849名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
849件中 601 - 620件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
岸田劉生 きしだりゅうせい |
東京都 |
1891年6月23日〜
1929年12月20日 満38歳没 |
大正から昭和初期にかけて活躍した洋画家。娘・麗子をモデルとした『麗子五歳之像』『麗子微笑』など... |
![]() |
岸田國士 きしだくにお |
東京都 |
1890年11月2日〜
1954年3月5日 満63歳没 |
劇作家、演出家、小説家、評論家、翻訳家、評論家。女優・岸田今日子の父。代表作に戯曲『牛山ホテル... |
![]() |
岸田今日子 きしだきょうこ |
東京都 |
1930年4月29日〜
2006年12月17日 満76歳没 |
女優、声優、童話作家。父は劇作家の岸田國士。夫は俳優の仲谷昇(のち離婚)。不思議な色気とユーモ... |
![]() |
如月小春 きさらぎこはる |
東京都 |
1956年2月19日〜
2000年12月19日 満44歳没 |
劇作家、演出家、エッセイスト。本名は楫屋正子(かじやまさこ)。小劇場演劇における第三世代のひと... |
![]() |
菊容子 きくようこ |
神奈川県 |
1950年9月26日〜
1975年4月29日 満24歳没 |
女優。2歳の時に冨士フィルムのモデルをし、小学生の頃には少女向け雑誌のモデルをするなど幼い頃か... |
![]() |
菊池寛 きくちかん |
香川県 |
1888年12月26日〜
1948年3月6日 満59歳没 |
大正から昭和にかけて活躍した小説家、劇作家、ジャーナリスト。本名は菊池寛(きくちひろし)。雑誌... |
![]() |
菊田一夫 きくたかずお |
神奈川県 |
1908年3月1日〜
1973年4月4日 満65歳没 |
昭和を代表する劇作家・演出家、作詞家。本名は菊田数男。名作『がしんたれ』『放浪記』『風と共に去... |
![]() |
樹木希林 きききりん |
東京都 |
1943年1月15日〜
2018年9月15日 満75歳没 |
日本を代表する女優。本名は内田啓子、旧芸名は悠木千帆(ゆうき ちほ)。樹木希林という芸名は自ら... |
![]() |
樺美智子 かんばみちこ |
東京都 |
1937年11月8日〜
1960年6月15日 満22歳没 |
安保闘争で死亡した東大の女子生徒。学生運動家。父は社会学者の樺俊雄、2人の兄を持つ末っ子。東京... |
![]() |
神田川俊郎 かんだがわとしろう |
京都府 |
1939年11月15日〜
2021年4月25日 満81歳没 |
和食料理人。京都にある「神田川本店」の店主。1990年代に一世を風靡した料理対決TV番組『料理... |
![]() |
川本喜八郎 かわもときはちろう |
東京都 |
1925年1月11日〜
2010年8月23日 満85歳没 |
日本を代表する人形作家で人形アニメの監督。代表作はNHK人形劇『三国志』。小学生の頃から人形を... |
![]() |
河東碧梧桐 かわひがしへきごとう |
愛媛県 |
1873年2月26日〜
1937年2月1日 満63歳没 |
俳人、随筆家。本名は秉五郎(へいごろう)。従来の五七五にとらわれない「新傾向俳句」を提唱したこ... |
![]() |
川端康成 かわばたやすなり |
大阪府 |
1899年6月14日〜
1972年4月16日 満72歳没 |
昭和の小説家。1968年、日本人初のノーベル文学賞を受賞。 代表作は、『伊豆の踊子』『雪国』など。 |
![]() |
川田正子 かわだまさこ |
東京都 |
1934年7月12日〜
2006年1月22日 満71歳没 |
童謡歌手。数々の名曲を良さを伝え童謡界のカリスマと呼ばれた。なかでも『みかんの花咲く丘』『里の... |
![]() |
川島芳子 かわしまよしこ |
中国 |
1907年5月24日〜
1948年3月25日 満40歳没 |
「男装の麗人」「東洋のマタ・ハリ」と呼ばれた満蒙独立運動家。清朝の皇族粛親王の第十四王女で、本... |
![]() |
河島英五 かわしまえいご |
大阪府 |
1952年4月23日〜
2001年4月16日 満48歳没 |
シンガーソングライター。同世代の男性が共感する男くさい歌詞を真っ直ぐに唄い、人気を博した。代表... |
![]() |
川口松太郎 かわぐちまつたろう |
東京都 |
1899年10月1日〜
1985年6月9日 満85歳没 |
第一回直木賞受賞作家。『鶴八鶴次郎』が評価された。また、大映映画の専務を務めたり、松田昌一名義... |
![]() |
川口浩 かわぐちひろし |
東京都 |
1936年8月22日〜
1987年11月17日 満51歳没 |
シリーズ全43回、7年間もの長寿人気番組となった『川口浩探検隊』の隊長として、子供を中心に絶大... |
![]() |
川上のぼる かわかみのぼる |
京都府 |
1929年12月11日〜
2013年9月7日 満83歳没 |
日本の腹話術師のパイオニア。NPO法人「日本腹話術師協会」名誉会長。本名は川上登。父は日本画家... |
![]() |
川上哲治 かわかみてつはる |
熊本県 |
1920年3月23日〜
2013年10月28日 満93歳没 |
「打撃の神様」と呼ばれた戦後プロ野球界の大スター。「ボールが止まって見える」という名言はあまり... |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook