菊池寛
きくちかん
- ジャンル
-
芸術文化
- 出身
-
香川県
- 生年月日
-
1888年12月26日
- 没年月日
-
1948年3月6日
- 年齢
-
満59歳没
大正から昭和にかけて活躍した小説家、劇作家、ジャーナリスト。本名は菊池寛(きくちひろし)。雑誌『文藝春秋』を創刊し、大手出版社・文藝春秋社を創設した実業家としても知られ、映画会社・大映の初代社長も務めた。第一高等学校の同級生に小説家・芥川龍之介がおり、のちに親友となった芥川の名を冠した「芥川賞」を1935年に創設した。同時に「直木賞」も創設している。また1938年には「菊池寛賞」を制定、一時中断したが菊池寛没後に復活し今に続いている。代表作に戯曲『父帰る』、小説『真珠夫人』『恩讐の彼方に』『忠直卿行状記』『形』などがある。生まれ故郷の香川県高松市に菊池寛記念館があり、その幅広い功績を知ることができる。
菊池寛を共有しよう!
年表、功績
活躍の軌跡。『人生の残り時間』にも注目してください。意外な発見があります。
年月日 |
年齢(人生の残り時間) |
内容 |
1888年12月26日 |
0歳
(あと59年) |
菊池寛、生まれる |
1948年03月06日 |
59歳
|
菊池寛、死去 |
名作
菊池寛が携わった、昭和史に残る名作を紹介します。
菊池寛をチェックした人はこんな人物もチェックしています
菊池寛にとくに関係の深い人物を紹介。家族や恋人、友人など。
菊池寛にとくに関係の深い人物はまだ登録されていません…。
エピソード・逸話
知られざる興味深いエピソードの数々。
菊池寛のエピソード・逸話は見つかりませんでした…。
名言・最後の言葉
菊池寛が語ったといわれる言葉。人柄や当時の心情が見えてきます。
菊池寛の名言は見つかりませんでした…。
子孫・子供
偉人の血を受け継いだ方々を紹介します
菊池寛の子孫は見つからなかったかも…。情報ある方、お知らせください。
記念館、銅像
ゆかりの品が展示されている主な記念館。現在でも残る生家や墓所、縁のある土地にたてられた銅像など。
菊池寛関連の記念館は見つからなかったかも…。情報ある方、お知らせください。

菊池寛関連の人物
昭和の人物 人気ランキング
- 1位 (533view)
-
伊東深水
(芸術文化)
- 大正から昭和にかけて活躍した浮世絵師・日本画家・版画家。本名は、一(はじめ...
- 2位 (451view)
-
浪花千栄子
(芸能人)
- 昭和の女優。2020年度後期放送のNHK朝ドラ『おちょやん』のヒロインのモ...
- 3位 (442view)
-
阿部定
(犯罪者)
- 日本を騒然とさせた猟奇殺人事件「阿部定事件」の犯人、芸妓。江戸時代から続く...
- 4位 (387view)
-
小林カウ
(犯罪者)
- 日本における戦後初の女性死刑囚。ホテル日本閣の乗っ取りをはかり、雑用係だっ...
- 5位 (281view)
-
比嘉和子
(その他)
- 『アナタハンの女王事件』の当事者。太平洋戦争末期から終戦後、太平洋の孤島ア...
- 6位 (260view)
-
成田三樹夫
(芸能人)
- 鋭い眼光が印象的な俳優。愛称は「ミッキー」。ニヒルな雰囲気とドスのきいた声...
- 7位 (165view)
-
高杉早苗
(芸能人)
- 昭和に活躍した女優。本名は喜熨斗弘子(きのしひろこ)。旧名は清水ヒロ。ミス...
- 8位 (157view)
-
白洲次郎
(その他)
- 官僚、実業家。妻は作家の白州正子、長男は元東宝東和社長の白洲春正、長女は武...
- 9位 (155view)
-
斎藤十一
(芸術文化)
- 『週刊新潮』『FOCUS』など数多くの雑誌を創刊した新潮社のカリスマ編集者...
- 10位 (108view)
-
池田満寿夫
(芸術文化)
- エロスの作家といわれたマルチアーティスト。画家・版画家・挿絵画家・彫刻家・...
- 11位 (95view)
-
乙羽信子
(芸能人)
- 女優。夫は映画監督・新藤兼人。宝塚歌劇団26期生(同期は越路吹雪、月丘夢路...
- 12位 (90view)
-
花菱アチャコ
(芸能人)
- 大正から昭和にかけて人気を博した漫才師、喜劇俳優。本名は藤木徳郎。15歳の...
- 13位 (83view)
-
高田好胤
(その他)
- 「薬師寺の名物管長」と呼ばれた法相宗の僧。本名は高田好一。写経勧進というユ...
- 14位 (81view)
-
白鳥由栄
(犯罪者)
- 4回の脱獄をしたことで知られ『昭和の脱獄王』の異名を持つ受刑者。うち、1回...
- 15位 (75view)
-
秋山徳蔵
(その他)
- 「天皇の料理番」と呼ばれた料理人。幼少の頃に禅寺に修行に出され、その後、華...
- 16位 (74view)
-
笠智衆
(芸能人)
- 映画俳優。生家は浄土真宗の寺で「笠智衆」は本名。『東京物語』をはじめ小津安...
- 17位 (71view)
-
都井睦雄
(犯罪者)
- 日本の犯罪史上最悪ともいわれる「津山三十人殺し(津山事件)」の犯人。わずか...
- 18位 (70view)
-
藤山寛美
(芸能人)
- 昭和史に残る上方の喜劇役者。松竹新喜劇の看板役者として、20年間1日も休む...
- 21位 (61view)
-
宇津井健
(芸能人)
- 昭和を代表する名俳優の一人。テレビドラマや映画で長年にわたりお茶の間に親し...
- 22位 (59view)
-
新珠三千代
(芸能人)
- 女優。宝塚歌劇団33期生であり、娘役のトップスターとして活躍した。その後、...
- 23位 (56view)
-
火野葦平
(芸術文化)
- 小説家。本名は玉井勝則。旧制小倉中学校(現・福岡県立小倉高等学校)在学中に...
- 24位 (53view)
-
大河内傳次郎
(芸能人)
- 「丹下左膳」を演じ一世を風靡した時代劇の大スター。本名は大辺男(おおべます...
- 25位 (53view)
-
大鵬幸喜
(スポーツ選手)
- 前人未到の優勝回数32回を誇る「昭和の大横綱」と呼ばれた力士。第48代横綱...
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。
幕末 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook