年別に見る亡くなった、生まれた有名人(昭和編)
1915年に生まれた有名人
1915年は芸能人、芸術文化、学者・教育者、スポーツ選手、その他のジャンルで14名の有名人が生まれました。写真とプロフィール、名言つきで紹介します。各リンクから人物詳細でもっと詳しい情報を見ることもできます。
1915年に亡くなった有名人の一覧もあわせてどうぞ(0名)。
1915年に生まれた・亡くなった有名人を共有する
ツイート |
1915年1月2日(土)
昭和を代表する落語家のひとり。落語家としてはじめて人間国宝に認定された。本名は小林盛夫。範士七段の段位を持つ剣道家でもある。息子は落語家の六代目柳家小さん、孫も落語家で柳家花緑。弟子に七代目(自...(続きをみる)
- 柳家小さん (5代目)の名言
- 『つらいときこそ笑いが希望になる』
1915年1月4日(月)
1915年2月20日(土)
「男装の麗人」と呼ばれ「ターキー」の愛称で人気を博した女優、映画プロデューサー。本名は三浦ウメ(のち水の江滝子に改名)。1928年、東京松竹楽劇部(のちの松竹少女歌劇団)に第一期生として入団、こ...(続きをみる)
- 水の江瀧子の名言
- 『自分自身が絶えず社会と繋がっていなくてはいけない』
1915年3月16日(火)
20世紀を代表する数学者のひとり。数学界のノーベル賞といわれるフィールズ賞を、日本人ではじめて受賞した。主な業績は代数幾何学、複素多様体など。また、「どんな専門書でもノートに克明に書き写せば早く...(続きをみる)
- 小平邦彦の名言
- 『専門バカでないものは唯のバカである』
1915年3月22日(月)
1915年3月25日(木)
日本の彫金工芸の第一人者。現代の名工として、文化勲章をはじめ数々の賞を受賞した。(続きをみる)
- 帖佐美行の名言
- 『人間の本能の奥に住んでいるものと握手できる美』
1915年3月28日(日)
写真家。おもに日本と日本人を対象にした報道写真を発表し、多くの問題提起を行う。代表的な写真集は『裏日本』『雪国』『見てきた中国』『怒りと悲しみの記録』『日本列島』など。写真評論家の田中雅夫は兄。(続きをみる)
1915年3月31日(水)
1915年4月6日(火)
1915年6月4日(金)
仏師、仏像修理の第一人者。京都の愛宕念仏寺の住職、東京芸術大学名誉教授でもある。その見事な腕は『現代の円空』と評され、その生涯で修復した重要文化財にあたる仏像は1300体にも及ぶ。仏師としての代...(続きをみる)
- 西村公朝の名言
- 『仏像を彫る心は平和を願う心』
1915年6月29日(火)
1915年9月9日(木)
1915年11月12日(金)
1915年11月20日(土)
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook