昭和の芸術文化

昭和の芸術文化345名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
345件中 201 - 220件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
林忠彦 はやしただひこ |
山口県 |
1918年3月5日〜
1990年12月18日 満72歳没 |
昭和を代表する写真家のひとり。土門拳や木村伊兵衛と並び称される。なかでも太宰治や坂口安吾、織田... |
![]() |
浜口庫之助 はまぐちくらのすけ |
兵庫県 |
1917年7月22日〜
1990年12月2日 満73歳没 |
戦後、次々とヒット曲を世に送り出し、『ハマクラ』の愛称で親しまれた作詞・作曲家。代表曲は『バラ... |
![]() |
幸田文 こうだあや |
東京都 |
1904年9月1日〜
1990年10月31日 満86歳没 |
小説家、随筆家。明治の文豪・幸田露伴の娘(次女)である。一人娘は随筆家の青木玉、孫の青木奈緒も... |
![]() |
奥村土牛 おくむらとぎゅう |
東京都 |
1889年2月18日〜
1990年9月25日 満101歳没 |
日本画壇の巨匠。代表作は『鳴門』『醍醐』『富士山図』など。富士山図は皇居にも飾られている。 |
![]() |
土門拳 どもんけん |
山形県 |
1909年10月25日〜
1990年9月15日 満80歳没 |
戦後日本における代表的な写真家。「絶対非演出の絶対スナップ」を主張し、とことんまで「リアリズム... |
![]() |
池波正太郎 いけなみしょうたろう |
東京都 |
1923年1月25日〜
1990年5月3日 満67歳没 |
戦後日本を代表する時代小説、歴史小説家。代表作は『鬼兵犯科帳』『剣客商売』『仕掛人・藤枝梅安』... |
![]() |
田河水泡 たがわすいほう |
東京都 |
1899年2月10日〜
1989年12月12日 満90歳没 |
『のらくろ』の作者として知られる漫画家。世界初の専業落語作家でもあり、『猫と金魚』は現在でも演... |
![]() |
開高健 かいこうたけし |
大阪府 |
1930年12月30日〜
1989年12月9日 満58歳没 |
小説やエッセーなど幅広い分野で作品を残した作家。代表作は、芥川賞を受賞した小説『裸の王様』や『... |
![]() |
色川武大 いろかわぶだい |
東京都 |
1929年3月28日〜
1989年4月10日 満60歳没 |
小説家。本名は「いろかわたけひろ」と読む。ほか、ペンネームとして、阿佐田哲也(あさだ てつや)... |
![]() |
手塚治虫 てづかおさむ |
大阪府 |
1928年11月3日〜
1989年2月9日 満60歳没 |
日本を代表する漫画家。その偉大なる功績からついた異名は「マンガの神様」。 代表作は、『鉄腕ア... |
![]() |
イサムノグチ いさむのぐち |
アメリカ |
1904年11月17日〜
1988年12月30日 満84歳没 |
20世紀を代表する彫刻家のひとり。日本名は野口勇。彫刻だけでなく、画家、インテリアデザイナー、... |
![]() |
大岡昇平 おおおかしょうへい |
東京都 |
1909年3月6日〜
1988年12月25日 満79歳没 |
小説家、評論家、フランス文学の翻訳家で研究家。太平洋戦争の際、フィリピン戦線でアメリカ軍の捕虜... |
![]() |
草野心平 くさのしんぺい |
福島県 |
1903年5月12日〜
1988年11月12日 満85歳没 |
詩人。「蛙」をテーマにした詩を数多くつくったことで知られる。生涯でつくった詩は1400余りと非... |
![]() |
塩谷定好 しおやていこう |
鳥取県 |
1899年10月22日〜
1988年10月28日 満89歳没 |
日本の芸術写真の草分け。 |
![]() |
田谷力三 たやりきぞう |
東京都 |
1899年1月13日〜
1988年3月30日 満89歳没 |
オペラ歌手。浅草オペラのテノール歌手として、大正時代から熱狂的な支持を集めた。 |
![]() |
石川淳 いしかわじゅん |
東京都 |
1899年3月7日〜
1987年12月29日 満88歳没 |
無頼派(新戯作派)のひとりとして活躍した小説家。本名は淳(きよし)。号は夷斎(いさい)。東京外... |
![]() |
澁澤龍彦 しぶさわたつひこ |
東京都 |
1928年5月8日〜
1987年8月5日 満59歳没 |
小説家、仏文学者、評論家。別名のペンネームに澁川龍兒、蘭京太郎、Tasso S.などがある。晩... |
![]() |
中里恒子 なかざとつねこ |
神奈川県 |
1909年12月23日〜
1987年4月5日 満77歳没 |
小説『乗合馬車』で女性として初めて芥川賞を受賞した小説家。代表作に読売文学賞を受賞した『歌枕』... |
![]() |
北村西望 きたむらせいぼう |
長崎県 |
1884年12月16日〜
1987年3月4日 満102歳没 |
日本を代表する彫刻家。本名は北村西望(にしも)。代表作である大作『長崎平和祈念像』はあまりに有... |
![]() |
円地文子 えんちふみこ |
東京都 |
1905年10月2日〜
1986年11月14日 満81歳没 |
小説家。本名は円地富美。夫は『東京日日新聞』の記者だった円地与志松。はじめは劇作家を志し、劇作... |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook