手塚治虫

手塚治虫

てづかおさむ

ジャンル
芸術文化
出身
大阪府
生年月日
1928年11月3日
没年月日
1989年2月9日
年齢
満60歳没

日本を代表する漫画家。その偉大なる功績からついた異名は「マンガの神様」。 代表作は、『鉄腕アトム』『火の鳥』『ブラック・ジャック』『ブッダ』『ジャングル大帝』『リボンの騎士』『どろろ』『三つ目がとおる』『陽だまりの樹』『アドルフに告ぐ』など多数。少年漫画から青年漫画、ジャンルでは冒険活劇から医療モノまで、時代の変遷や読者の嗜好に合わせて多様な作品を遺す。 また、1961年にアニメーション制作会社「虫プロダクション」を立ち上げ、日本初の連続テレビアニメ『鉄腕アトム』、日本初のカラーアニメ『ジャングル大帝』を制作するなど、アニメーション分野でも礎を築いた。

手塚治虫を共有しよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加

年表、功績

活躍の軌跡。『人生の残り時間』にも注目してください。意外な発見があります。

年月日 年齢(人生の残り時間) 内容
19281103 0歳 (あと60年) 手塚治虫、生まれる
19890209 60歳 手塚治虫、死去

名作

手塚治虫が携わった、昭和史に残る名作を紹介します

手塚治虫をチェックした人はこんな人物もチェックしています

手塚治虫にとくに関係の深い人物を紹介。家族や恋人、友人など。

  • 藤子・F・不二雄
    [弟子] 藤子・F・不二雄
    手塚は、藤子不二雄が本格デビューする前からその才能に驚愕したと語っている
    5歳年下

関連商品

関連する商品を紹介します。

手塚治虫の関連商品は見当たりませんでした…。

学歴

出身大学や高校などを紹介。

エピソード・逸話

知られざる興味深いエピソードの数々。

手塚治虫が遺した日記の最後のページ
こんなことが書いてあった。「今日すばらしいアイディアを思いついた!トイレのピエタというのはどうだろう。がんの宣告を受けた患者が、何一つやれないままに死んでいくのはばかげていると、 入院室のトイレに天井画を描き出すのだ 」。胃癌で亡くなった手塚治虫は、最後までマンガのアイデアを書き残していた。
アンパンマンの原作者やなせたかしの手塚治虫への思い
2009年に開催された手塚治虫展(東京都江戸東京博物館)で、やなせたかしは9歳年下の手塚治虫をこう評している。「ぼくが学んだのは、手塚治虫の人生に対する誠実さである。才能は努力しても、とてもかなわないが、誠実であることはいくらかその気になれば可能である。もちろん遠く及ばないにしても、いくらかは近づける。手塚治虫氏はその意味でぼくの人生の師匠である。」

名言・最後の言葉

手塚治虫が語ったといわれる言葉。人柄や当時の心情が見えてきます。

頼むから仕事をさせてくれ
胃癌で入院中、手塚治虫が死の間際に語った言葉。
こどもが泣いても、ころんでも、私にはみんなマンガの材料になる
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
これでマンガが描けるぞ!
太平洋戦争が終戦した際に。書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
『苦しむならどんなことしてでも苦しもう』と決心した。
医者をやめマンガ家専業で食べていこうと決心した時に語った言葉。 書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
僕は辛いとよけいやっちゃんですよね。なにかね、マゾかね?
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
ちきしょー、今にみてろ
デビュー当時、手塚が発表した作品の評価は散々であった。書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
結局人間っていうのは、限られた命の中で何ができるか、どれだけのことができるかってことが大切じゃないかと思っている
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
「もしも、あなたの命があと一年なら……」いったい、あなたは何をするのでしょうか
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
何度もやり直しのきく人生が約束されているのならともかく、有限の一度だけの自分の人生です。狭い囲いの中で、息苦しいものになど、したくないではありませんか
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
私は何度も何度も“転向”してきた
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
僕はいつも新しいことをやっていないと気がすまない
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
「変人」っていうのが、これから案外、重要視される
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
いや、まだまだやるで!
晩年、仕事量をおさえるよう言われた際に語った言葉。
図太く打算的に生き延びるか、かたくなに流れに逆らって亡びるかは、これからのきみの対処法次第だ。大きな試練を受けろ
前段は以下である。「(今は一応)棲みやすい時代。だが社会状況はいつなんどき方向転換をするかもしれない。クリエイターはアーチストは、そんなとき真っ先に血祭りに上げられる。」。書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
私はあと一生、子どもたちのためにすごして悔いはない。またその覚悟です
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
子どもの文化に携わる人間は、うしろをふり返ってはいけないような気がします。子どもの夢がかぎりなく伸びるように、子どものための作品も、いつも進歩を続けなくてはならないからです
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
子どもの求める本質的なものは、時代を超越して常に同じだと思います。それは、未知への探究心と得たものに対する驚異です
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
子どもマンガはあくまで夢をかかなきゃならない
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
夢というのは未来にプラスするもの。あらゆる意味で前進的なもの
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
教師の放つ子どもへの言葉の力というのは、よくもわるくも深く子どもに作用します
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
英雄も運命の前には抗しきれない
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
メロメロに汚れた負のエネルギーたる現代人に、ぼくは絶大な関心を持っています
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
人間っていうのはバカだなあということを、僕はテーマにしてきた
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
人を信じよ、しかしその百倍も自らを信じよ
手塚治虫の座右の銘。書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
私は実にバガボンド(放浪者)的な生き方をしてきた
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
エチケットは対人的なアクセサリーかもしれないけれど、打算的なものもある
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
マスコミはジャジャ馬みたいなもの。馴らせば馴れる。扱いにくくて扱いやすい
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
子どもってのは時代と共にビシビシ変化する。従ってボクの作品も彼等に共鳴され支持されるには、年々刻々変身していく必要がある
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
本当におもしろいっていう感覚よりも、流行のウエイトが〔その作品において〕大きいとね、結局、時代が過ぎると消えちゃうんですよ
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
マンガにはマンガの役割がある。それは世の中の道徳とか観念をひっくり返すこと
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
権力や圧力の庇護があって、漫画家はなにができようか
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
絵を文字にするのが小説。絵を絵にするのがイラスト。文字を絵にするのが漫画。文字を文字にするのが評論
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
マンガは世界共通言語とも言えるのです
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
漫画は映像文化と文字文化の間のもの、いわば第三の文化である
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
締め切りはスポーツ選手が挑戦しようとする記録に似ている。そんなものを無視してスポーツを楽しむだけならアマチュアである。プロなら記録への挑戦が当然の課題になる
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
マラソンはゴール寸前のピッチが肝心。〔私の仕事ぶりも〕締め切りギリギリ間際にやっとファイトがわく始末。弱ったものである
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
もう二度と武器なんか持つまい。孫子の代までこの体験を伝えよう
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
“正義”の名のもとに、国家権力によって人々の上に振り下ろされた凶刃をぼくの目の黒いうちに記録しておきたい、と願って描いたのが『アドルフに告ぐ』なのです
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
これだけは断じて殺されても翻せない主義がある。それは戦争は御免だということだ
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
〔自分の作品には〕戦争という悪夢のような記憶を無意識に描いているものが多いのです
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
ぼくの描くマンガの人物というのは、全部ぼく自身のような気もします
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
僕には人のやらないことをやりたがる欲がある。そして人にマネさせるのが楽しい
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
マンガとはもう離婚できないんだよ。死ぬまでくっついている宿命でね
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。全文は以下。「いじめられっ子当時、ぼくにとってマンガは生活のはり。プロとしてのスタート時は“好きな女性”といった存在、つまり“かせぎ手の恋人と同棲”でもしたような状態。しかし本当のプロとなると“同棲していた女を女房に”という心境。働きバチぶりを笑われても「マンガとはもう離婚できないんだよ。死ぬまでくっついている宿命でね」と答える状態。」
病気で入院して気づいた。仕事をすることは、僕にとっての若さの証明だったのだと。若くありたいために仕事を続けたのだと。いや、仕事という女房に若くあってほしいので続けたのだと
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
元旦にひとりぼっちで朝から映画に通う三十男が居ますか?ぼくである。たしかに、ぼくはわれながら変人だと思う
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
ぼく自身は、常に子ども漫画家だと思い、それに十分誇りを持っている
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
鉄腕アトムで描きたかったのは、一言でいえば、科学と人間のディスコミュニケーションということです
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
好きなことで、ぜったいにあきないものを一つ、つづけてほしい
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
漫画家になるのだったら、漫画を読むよりも、名作を読むなり、いい映画をいっぱい見るなり、いい音楽をたくさん聞きなさい
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
若い頃に何でもかんでも知識は溜めとくもんだ
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
〔最近の売れなくなった〕マンガ家は、後腐れなくやめちまうからおかしいんだよね。昔ならくやしがって、わらをもつかむ気持ちでマンガ界にしがみつくのにね
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
医学というのは死ぬはずの者を生きのびさせている
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
死はいつかはくるものだ。それを迎えることをためらってはいけない
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
医者というのは患者を治しても結局いつかはその患者は死んでいってしまう、という一種の自己矛盾みたいなものに悩んでいるわけです
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
なにしろぼくたちはかけがえのない地球に“同乗”している仲間です
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
二十や三十、ゴルフ場をなくして月を見る原っぱをつくってもいいんじゃないでしょうか
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
決して取り戻せないわけではないのです。その気にさえなれば、いまならまだ間に合うのです
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。全文は以下。「ぼくたちが子どものころに駆け回った野山、無造作なほど咲きほこっていた草花……それらはしかし、決して取り戻せないわけではないのです。その気にさえなれば、いまならまだ間に合うのです」。
生命の不思議を追うあまりに、生命そのものを滅亡させることがないように願うのみです
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
宇宙に飛び出して、地球をひとつの“個”として考える時点になったら、今までとはまったく異なる思想を持った若者が増えていくと思う
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
人間は、果てしなく賢明で、底しれず愚かだ。この壊れやすい地球に対してどう対処するのかは、ここ百年くらいで選択が決まる
書籍『手塚治虫 未来へのことば』より。
でも信じたい。今度の人類こそきっと間違いに気が付いて、生命を正しく使ってくれるようになるだろう…
手塚治虫のライフワーク『火の鳥』より。
漫画に必要なのは風刺と告発の精神
2004年放送、NHKのTV番組『あの人に会いたい』より。
(亡くなる4年前、56歳での発言)あと40年ぐらい描きますよ、僕は。アイディアだけは、バーゲンセールしてもいいぐらいあるんだ
TVでのインタビューにて。

子孫・子供

偉人の血を受け継いだ方々を紹介します

手塚るみ子(てづかるみこ)
手塚治虫の娘(長女)にあたる。プランニングプロデューサー、地球環境運動家。
手塚眞(てづかまこと)
手塚治虫の息子(長男)にあたる。ヴィジュアリストとして主に映画監督として活動。俳優でもある。妻は漫画家の岡野玲子。
手塚千以子(てづかちいこ)
手塚治虫の娘(二女)にあたる。舞台女優。
松山薫(まつやまかおる)
手塚治虫の姪にあたる。声優、タレント。

記念館、銅像

ゆかりの品が展示されている主な記念館。現在でも残る生家や墓所、縁のある土地にたてられた銅像など。

手塚治虫関連のタグ

手塚治虫関連の人物

昭和の人物 人気ランキング

1位 (396view)
阿部定犯罪者
日本を騒然とさせた猟奇殺人事件「阿部定事件」の犯人、芸妓。江戸時代から続く...
阿部定
2位 (300view)
横山ノック政治家 / 芸能人
お笑いタレント、元参議院議員、元大阪府知事。愛称は「ピッカリくん」「タコ小...
横山ノック
3位 (207view)
小林カウ犯罪者
日本における戦後初の女性死刑囚。ホテル日本閣の乗っ取りをはかり、雑用係だっ...
小林カウ
4位 (146view)
高杉早苗芸能人
昭和に活躍した女優。本名は喜熨斗弘子(きのしひろこ)。旧名は清水ヒロ。ミス...
高杉早苗
5位 (139view)
成田三樹夫芸能人
鋭い眼光が印象的な俳優。愛称は「ミッキー」。ニヒルな雰囲気とドスのきいた声...
成田三樹夫
6位 (119view)
牧野富太郎学者・教育者
「日本の植物学の父」と呼ばれる植物学者。その生涯において、40万枚以上の標...
牧野富太郎
7位 (105view)
白洲次郎その他
官僚、実業家。妻は作家の白州正子、長男は元東宝東和社長の白洲春正、長女は武...
白洲次郎
8位 (84view)
比嘉和子その他
『アナタハンの女王事件』の当事者。太平洋戦争末期から終戦後、太平洋の孤島ア...
比嘉和子
9位 (78view)
都井睦雄犯罪者
日本の犯罪史上最悪ともいわれる「津山三十人殺し(津山事件)」の犯人。わずか...
都井睦雄
10位 (77view)
山口小夜子その他
ファッションモデル、ファッションデザイナー。パリコレにモデルとして出演する...
山口小夜子
11位 (75view)
片岡千恵蔵芸能人
戦前から戦後の長きにわたり大スターとして君臨した俳優。本名は植木正義。息子...
片岡千恵蔵
12位 (70view)
三橋美智也芸能人
民謡をベースにした実力を持つ演歌歌手。ミッチーの愛称でファンから親しまれ、...
三橋美智也
13位 (67view)
太地喜和子芸能人
本名の読み方は「だいじきわこ」。1959年に東映ニューフェイス第6期に合格...
太地喜和子
14位 (51view)
中村天風財界人・経営者 / その他
思想家、実業家。日本初のヨガ行者でもある。本名は中村三郎(なかむらさぶろう...
中村天風
15位 (48view)
秋山徳蔵その他
「天皇の料理番」と呼ばれた料理人。幼少の頃に禅寺に修行に出され、その後、華...
秋山徳蔵
16位 (43view)
鈴木その子その他
美容研究家、料理研究家。株式会社SONOKO(前・株式会社トキノ)創業者で...
鈴木その子
17位 (41view)
市川雷蔵(8代目)芸能人
時代劇映画『眠狂四郎』シリーズで一世を風靡した歌舞伎役者、俳優。本名は太田...
市川雷蔵(8代目)
18位 (40view)
北原遥子芸能人
日本航空123便墜落事故で夭折した女優、元タカラジェンヌ。本名は吉田由美子...
北原遥子
19位 (39view)
香月弘美芸能人
宝塚歌劇団月組で娘役だったタカラジェンヌ。本名は小笠原弘恵。1954年の「...
香月弘美
20位 (34view)
中川勝彦芸能人
80年代に活躍したマルチタレント(ミュージシャン、俳優、声優など)。娘は「...
中川勝彦
21位 (34view)
原節子芸能人
昭和を代表する女優。生まれ持った清純な雰囲気と、ハーフとも噂された類まれな...
原節子
22位 (33view)
菊容子芸能人
女優。2歳の時に冨士フィルムのモデルをし、小学生の頃には少女向け雑誌のモデ...
菊容子
23位 (33view)
シルヴィア芸能人
ムード歌謡歌手。本名は松田理恵子(まつだりえこ)。ロス・インディオス&シル...
シルヴィア
24位 (32view)
高田好胤その他
「薬師寺の名物管長」と呼ばれた法相宗の僧。本名は高田好一。写経勧進というユ...
高田好胤
25位 (32view)
横山やすし芸能人
漫才ブームの波に乗り「天才漫才師」と呼ばれた漫才師。本名は木村雄二(ゆうじ...
横山やすし

昭和ガイドとは

昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。
管理人:マツイイチロウ
30代。IT企業勤務。歴史全般好きです。お問い合わせはこちら

幕末 人気のタグ

昭和をもっと深く知る

人物の子孫
今でも続いているあの人物達の血縁
話題・タグ
話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
今日は何の日?
生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
亡くなった年齢
亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
出身都道府県
都道府県別の出身人物が一目でわかります
出身学校、学歴
出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
エピソード
意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
記念館・銅像
昭和の有名人にゆかりがある場所

昭和ガイドFacebook