昭和の芸術文化

昭和の芸術文化345名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
345件中 321 - 340件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
石坂洋次郎 いしざかようじろう |
青森県 |
1900年1月25日〜
1986年10月7日 満86歳没 |
「百万人の作家」といわれた、戦前戦後の流行作家。代表作である『青い山脈』は何度も映画化、ドラマ... |
![]() |
石川達三 いしかわたつぞう |
秋田県 |
1905年7月2日〜
1985年1月31日 満79歳没 |
小説家。ブラジル農場での実体験をベースにした『蒼氓』(読み:そうぼう)で、第1回芥川賞(193... |
![]() |
石川淳 いしかわじゅん |
東京都 |
1899年3月7日〜
1987年12月29日 満88歳没 |
無頼派(新戯作派)のひとりとして活躍した小説家。本名は淳(きよし)。号は夷斎(いさい)。東京外... |
![]() |
石垣りん いしがきりん |
東京都 |
1920年2月21日〜
2004年12月26日 満84歳没 |
戦後日本を代表する女流詩人。戦前・戦後と時代が大きく変わるなか生活者の視点で「生きる」ことを鋭... |
![]() |
石井好子 いしいよしこ |
東京都 |
1922年8月4日〜
2010年7月17日 満87歳没 |
80歳を超えて現役で活躍し続けた日本シャンソン界の草分け的存在。父は自民党議員の石井光次郎。東... |
![]() |
石井桃子 いしいももこ |
埼玉県 |
1907年3月10日〜
2008年4月2日 満101歳没 |
児童文学の普及に多大なる貢献をした人物。『クマのプーさん』など今でも親しまれている欧米の児童文... |
![]() |
イサムノグチ いさむのぐち |
アメリカ |
1904年11月17日〜
1988年12月30日 満84歳没 |
20世紀を代表する彫刻家のひとり。日本名は野口勇。彫刻だけでなく、画家、インテリアデザイナー、... |
![]() |
池波正太郎 いけなみしょうたろう |
東京都 |
1923年1月25日〜
1990年5月3日 満67歳没 |
戦後日本を代表する時代小説、歴史小説家。代表作は『鬼兵犯科帳』『剣客商売』『仕掛人・藤枝梅安』... |
![]() |
池田満寿夫 いけだますお |
満州 |
1934年2月23日〜
1997年3月8日 満63歳没 |
エロスの作家といわれたマルチアーティスト。画家・版画家・挿絵画家・彫刻家・陶芸家・作家・映画監... |
![]() |
井口基成 いぐちもとなり |
東京都 |
1908年5月17日〜
1983年9月29日 満75歳没 |
ピアニスト、ピアノ教育家。妻・井口秋子と妹・井口愛子(佐藤愛子)も同じくピアニストでピアノ教育... |
![]() |
飯田龍太 いいだりゅうた |
山梨県 |
1920年7月10日〜
2007年2月25日 満86歳没 |
戦後を代表する俳人の一人。俳人・飯田蛇笏(武治)の息子(四男)である。 |
![]() |
荒木伸吾 あらきしんご |
愛知県 |
1939年1月1日〜
2011年12月1日 満72歳没 |
アニメ『聖闘士星矢』や『キューティーハニー』など人気アニメを担当したアニメーター、キャラクター... |
![]() |
安部譲二 あべじょうじ |
東京都 |
1937年5月17日〜
2019年9月2日 満82歳没 |
元暴力団員という異色の経歴を持つ小説家。漫画原作者、タレントでもある。本名は安部直也。身長は1... |
![]() |
安部公房 あべこうぼう |
東京都 |
1924年3月7日〜
1993年1月22日 満68歳没 |
日本の小説家、劇作家、演出家。代表作は『砂の女』『箱男』『燃え尽きた地図』など多数。三島由紀夫... |
![]() |
浅利慶太 あさりけいた |
東京都 |
1933年3月16日〜
2018年7月13日 満85歳没 |
日本にミュージカルを定着させた「劇団四季」創設メンバーのひとりで、日本を代表する演出家。「劇団... |
![]() |
朝比奈隆 あさひなたかし |
東京都 |
1908年7月9日〜
2001年12月29日 満93歳没 |
世界的な評価も高かった指揮者。大阪フィルハーモニー交響楽団(大阪フィル)の音楽総監督も務めた。... |
![]() |
朝比奈隆 あさひなたかし |
東京都 |
1908年7月9日〜
2001年12月29日 満93歳没 |
大阪フィルハーモニー交響楽団の音楽総監督を務めた指揮者。大阪楽壇の中心的存在。巨匠と呼ばれるよ... |
![]() |
朝倉文夫 あさくらふみお |
大分県 |
1883年3月1日〜
1964年4月18日 満81歳没 |
「東洋のロダン」と呼ばれた彫刻家。号は紅塐(こうそ)。娘は同じく彫刻家の朝倉響子と舞台美術家で... |
![]() |
朝倉摂 あさくらせつ |
北海道 |
1922年7月16日〜
2014年3月27日 満91歳没 |
舞台芸術家。ニューヨークのロックフェラー財団で舞台芸術を学び、蜷川幸雄やつかこうへい、唐十郎ら... |
![]() |
阿久悠 あくゆう |
兵庫県 |
1937年2月7日〜
2007年8月1日 満70歳没 |
「また逢う日まで」(尾崎紀世彦)、「UFO」(ピンク・レディー)など数々のヒット曲を世に送り出... |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook