昭和の芸術文化

昭和の芸術文化345名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
345件中 261 - 280件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
景山民夫 かげやまたみお |
東京都 |
1947年3月20日〜
1998年1月27日 満50歳没 |
小説家、放送作家。放送作家として『シャボン玉ホリデー』『タモリ倶楽部』『11PM』『クイズダー... |
![]() |
角谷一圭 かくたにいっけい |
大阪府 |
1904年10月12日〜
1999年1月14日 満94歳没 |
茶の湯が釜の人間国宝。 |
![]() |
開高健 かいこうたけし |
大阪府 |
1930年12月30日〜
1989年12月9日 満58歳没 |
小説やエッセーなど幅広い分野で作品を残した作家。代表作は、芥川賞を受賞した小説『裸の王様』や『... |
![]() |
小津安二郎 おづやすじろう |
東京都 |
1903年12月12日〜
1963年12月12日 満60歳没 |
日本を代表する映画監督。世界でも高い評価を得ている。 代表作は『東京物語』 |
![]() |
小田実 おだまこと |
大阪府 |
1932年6月2日〜
2007年7月30日 満75歳没 |
行動する作家として知られている。世界を貧乏旅行した体験記『何でも見てやろう』は大ベストセラーとなる。 |
![]() |
織田作之助 おださくのすけ |
大阪府 |
1913年10月26日〜
1947年1月10日 満33歳没 |
無頼派(新戯作派)のひとりとして活躍した小説家。「オダサク」の愛称で親しまれた。小説家を目指し... |
![]() |
小山内美江子 おさないみえこ |
神奈川県 |
1930年1月8日〜
2024年5月2日 満94歳没 |
昭和を代表する脚本家。代表作は『3年B組金八先生』シリーズ、NHK大河ドラマ『翔ぶが如く』、『... |
![]() |
尾崎秀実 おざきほつみ |
東京都 |
1901年4月29日〜
1944年11月7日 満43歳没 |
中国問題評論家、共産主義者、ジャーナリスト、朝日新聞社記者など。新聞記者だった父に伴い少年時代... |
![]() |
小倉遊亀 おぐらゆき |
滋賀県 |
1895年3月1日〜
2000年7月23日 満105歳没 |
昭和を代表する女流画家。上村松園についで女性画家として二人目の文化勲章を受章した。105歳まで... |
![]() |
奥村土牛 おくむらとぎゅう |
東京都 |
1889年2月18日〜
1990年9月25日 満101歳没 |
日本画壇の巨匠。代表作は『鳴門』『醍醐』『富士山図』など。富士山図は皇居にも飾られている。 |
![]() |
岡本太郎 おかもとたろう |
神奈川県 |
1911年2月26日〜
1996年1月7日 満84歳没 |
「芸術は爆発だ!」「何だ、これは」のフレーズで知られる日本を代表する芸術家。代表作に1970年... |
![]() |
岡本かの子 おかもとかのこ |
東京都 |
1883年3月1日〜
1939年2月18日 満55歳没 |
大正から昭和初期にかけて活躍した小説家、歌人、仏教研究家。本名は岡本カノ。芸術家・岡本太郎の母... |
![]() |
岡本一平 おかもといっぺい |
北海道 |
1886年6月11日〜
1948年10月11日 満62歳没 |
漫画家、作詞家。芸術家・岡本太郎の父親としても知られる。東京美術学校(現・東京芸術大学)の西洋... |
![]() |
岡真史 おかまさふみ |
東京都 |
1962年9月30日〜
1975年7月17日 満12歳没 |
12歳で夭折した少年。 作家の高史明の息子であり、父の影響からか幼い頃から和洋問わず膨大な量... |
![]() |
大橋鎮子 おおはししずこ |
東京都 |
1920年3月10日〜
2013年3月23日 満93歳没 |
『暮しの手帖』社を、妹・大橋芳子と立ち上げた創業者である。また、いまなお人気の高い同社の看板雑... |
![]() |
大野一雄 おおのかずお |
北海道 |
1906年10月27日〜
2010年6月1日 満103歳没 |
100歳を超えて舞台に立ち続け生涯現役を貫いた舞踏家。代表作として「ラ・アルヘンチーナ頌(しょ... |
![]() |
大瀧詠一 おおたきえいいち |
岩手県 |
1948年7月28日〜
2013年12月30日 満65歳没 |
シンガーソングライター。細野晴臣、松本隆、鈴木茂と結成したバンド『はっぴいえんど』は日本語ロッ... |
![]() |
大島渚 おおしまなぎさ |
岡山県 |
1932年3月31日〜
2013年1月15日 満80歳没 |
日本の映画監督。1959年(昭和34年)に『愛と希望の街』で映画監督デビュー。以降、体制や権力... |
![]() |
大岡昇平 おおおかしょうへい |
東京都 |
1909年3月6日〜
1988年12月25日 満79歳没 |
小説家、評論家、フランス文学の翻訳家で研究家。太平洋戦争の際、フィリピン戦線でアメリカ軍の捕虜... |
![]() |
大江巳之助 (4代目) おおえみのすけ |
徳島県 |
1907年5月4日〜
1997年1月24日 満89歳没 |
戦後の文楽復興に貢献した人形師。戦災でほとんど消失してしまった文楽人形のカシラ制作を引き受けた... |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook