昭和の人物

昭和の人物849名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
849件中 721 - 740件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
村山聖 むらやまさとし |
広島県 |
1969年6月15日〜
1998年8月8日 満29歳没 |
天才・羽生善治のライバルとして「東の羽生、西の村山」と称されるも、29歳の若さで亡くなった棋士... |
![]() |
西城秀樹 さいじょうひでき |
広島県 |
1955年4月13日〜
2018年5月16日 満63歳没 |
日本の歌手、俳優。郷ひろみ、野口五郎とともに「新御三家」と呼ばれ、70年代に男性トップアイドル... |
![]() |
織田幹雄 おだみきお |
広島県 |
1905年3月30日〜
1998年12月2日 満93歳没 |
アムステルダムオリンピック(1928年)の三段跳金メダリスト。日本人初のオリンピック金メダリス... |
![]() |
石本美由起 いしもとみゆき |
広島県 |
1924年2月3日〜
2009年5月27日 満85歳没 |
3500曲以上もの歌謡曲をうみだした昭和歌謡界を代表する作詞家。本名は石本美幸。代表曲に美空ひ... |
![]() |
村田兆治 むらたちょうじ |
広島県 |
1941年11月27日〜
2022年11月11日 満80歳没 |
昭和を代表するプロ野球選手のひとり。「マサカリ投法」の愛称で親しまれたダイナミックな投球フォー... |
![]() |
木暮実千代 こぐれみちよ |
山口県 |
1918年1月31日〜
1990年6月13日 満72歳没 |
350本以上もの映画に出演した女優。本名は和田つま。夫は20歳年上の従兄・和田日出吉。女優とし... |
![]() |
宇野千代 うのちよ |
山口県 |
1897年11月28日〜
1996年6月10日 満98歳没 |
明治、大正、昭和、平成と生きた作家。その生涯において、作家の尾崎士郎、画家の東郷青児、北原武夫... |
![]() |
宮本常一 みやもとつねいち |
山口県 |
1907年8月1日〜
1981年1月30日 満73歳没 |
民俗学者。同じ民俗学者の柳田國男にくらべ、その研究成果の割にけして知名度が高いとは言えなかった... |
![]() |
林芙美子 はやしふみこ |
山口県 |
1903年12月31日〜
1951年6月28日 満47歳没 |
庶民の目線での名作を残した女流小説家。代表作は自伝的小説『放浪記』をはじめ『浮雲』『晩菊』『め... |
![]() |
江上波夫 えがみなみお |
山口県 |
1906年11月6日〜
2002年11月11日 満96歳没 |
歴史学者。東京大学名誉教授。江上が発表した「騎馬民族征服王朝説」は、学会や世間をひろく巻き込ん... |
![]() |
新村出 しんむらいずる |
山口県 |
1876年10月4日〜
1967年8月17日 満90歳没 |
言語学者。新村の功績でもっとも庶民の生活に馴染み深いのは、広辞苑の編纂である。 |
![]() |
まどみちお まどみちお |
山口県 |
1909年11月16日〜
2014年2月28日 満104歳没 |
童謡『ぞうさん』『やぎさん ゆうびん』『一ねんせいになったら』など多くの作品で国民的に親しまれ... |
![]() |
中原中也 なかはらちゅうや |
山口県 |
1907年4月29日〜
1937年10月22日 満30歳没 |
昭和を代表する詩人、歌人。 わずか31歳の若さで亡くなるまで、350篇を超える作品を遺した。... |
![]() |
種田山頭火 たねださんとうか |
山口県 |
1882年12月3日〜
1940年10月11日 満57歳没 |
戦前の著名な俳人。本名は種田正一。 五七五の定型や季語に縛られない「自由律俳句」において有名... |
![]() |
松田優作 まつだゆうさく |
山口県 |
1949年9月21日〜
1989年11月6日 満40歳没 |
現在でも絶大な人気のカリスマ俳優。日本人の父と在日韓国人3世の母との間に生まれる。 劇団での... |
![]() |
金子みすゞ かねこみすず |
山口県 |
1903年4月11日〜
1930年3月10日 満26歳没 |
26歳の若さで早世した童謡詩人。活動時期は短いものの、代表作「わたしと小鳥とすずと」「大漁」な... |
![]() |
林忠彦 はやしただひこ |
山口県 |
1918年3月5日〜
1990年12月18日 満72歳没 |
昭和を代表する写真家のひとり。土門拳や木村伊兵衛と並び称される。なかでも太宰治や坂口安吾、織田... |
![]() |
田中絹代 たなかきぬよ |
山口県 |
1909年11月29日〜
1977年3月21日 満67歳没 |
大正のサイレント映画時代から昭和はじめのトーキー映画、戦後の映画隆盛にいたるまで、常に銀幕の中... |
![]() |
武原はん たけはらはん |
徳島県 |
1903年2月4日〜
1998年2月5日 満95歳没 |
流派に属することなく身ひとつで活躍した上方舞の日本舞踏家。気品に満ちた美しい舞姿は「動く錦絵」... |
![]() |
大江巳之助 (4代目) おおえみのすけ |
徳島県 |
1907年5月4日〜
1997年1月24日 満89歳没 |
戦後の文楽復興に貢献した人形師。戦災でほとんど消失してしまった文楽人形のカシラ制作を引き受けた... |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook