昭和の人物

昭和の人物849名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
849件中 781 - 800件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
斎藤史 さいとうふみ |
東京都 |
1909年2月14日〜
2002年4月26日 満93歳没 |
昭和の歌人。17歳から作歌を始めるようになる。26歳のときに二・二六事件が起こり、父である陸軍... |
![]() |
水の江瀧子 みずのえたきこ |
北海道 |
1915年2月20日〜
2009年11月16日 満94歳没 |
「男装の麗人」と呼ばれ「ターキー」の愛称で人気を博した女優、映画プロデューサー。本名は三浦ウメ... |
![]() |
牧野富太郎 まきのとみたろう |
高知県 |
1862年5月22日〜
1957年1月18日 満94歳没 |
「日本の植物学の父」と呼ばれる植物学者。その生涯において、40万枚以上の標本を採取し、数多くの... |
![]() |
安田靫彦 やすだゆきひこ |
東京都 |
1884年2月16日〜
1978年4月29日 満94歳没 |
「歴史画の大家」として昭和の日本画壇をリードした日本画家。「飛鳥の春の額田王」「黎明富士」「窓... |
![]() |
三岸節子 みぎしせつこ |
愛知県 |
1905年1月3日〜
1999年4月18日 満94歳没 |
洋画家。夫は戦前のモダニズムを代表する画家のひとり三岸好太郎。89歳で女性洋画家として初めて文... |
![]() |
佐多稲子 さたいねこ |
長崎県 |
1904年6月1日〜
1998年10月12日 満94歳没 |
小説家。本名は佐多イネ。処女作『キャラメル工場から』が反響をよび、一躍プロレタリア文学の新進作... |
![]() |
田端義夫 たばたよしお |
三重県 |
1919年1月1日〜
2013年4月25日 満94歳没 |
歌手。愛称は「バタヤン」。戦後三羽烏のひとり(ほか、岡晴夫、近江俊郎)として活躍した。トレード... |
![]() |
角谷一圭 かくたにいっけい |
大阪府 |
1904年10月12日〜
1999年1月14日 満94歳没 |
茶の湯が釜の人間国宝。 |
![]() |
李香蘭 りこうらん |
中国 |
1920年2月12日〜
2014年9月7日 満94歳没 |
李香蘭は中国香港で活躍した歌手・映画スター。本名は山口淑子。日本人であることを隠していたがのち... |
![]() |
松下幸之助 まつしたこうのすけ |
和歌山県 |
1894年11月27日〜
1989年4月27日 満94歳没 |
昭和の実業家。パナソニック(旧・松下電器産業株式会社)の創業者である。 また、政治家の育成を... |
![]() |
やなせたかし やなせたかし |
東京都 |
1919年2月6日〜
2013年10月13日 満94歳没 |
長年にわたり子供たちに愛され続けるアンパンマンの生みの親。漫画家、絵本作家、詩人。日本漫画家協... |
![]() |
赤木春恵 あかぎはるえ |
満州 |
1924年3月14日〜
2018年11月29日 満94歳没 |
国民的テレビドラマ『渡る世間は鬼ばかり』(渡鬼)でのいじわるな姑・小島キミ役で人気を博した女優... |
![]() |
城戸崎愛 きどさきあい |
兵庫県 |
1925年7月1日〜
2020年2月13日 満94歳没 |
「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、NHKの長寿料理番組『きょうの料理』の名物講師として愛された... |
![]() |
小柴昌俊 こしばまさとし |
愛知県 |
1926年9月19日〜
2020年11月12日 満94歳没 |
ニュートリノ天文学を開拓したことで知られる天文学者、物理学者。小柴みずからが設計に携わったニュ... |
![]() |
小山内美江子 おさないみえこ |
神奈川県 |
1930年1月8日〜
2024年5月2日 満94歳没 |
昭和を代表する脚本家。代表作は『3年B組金八先生』シリーズ、NHK大河ドラマ『翔ぶが如く』、『... |
![]() |
天野貞祐 あまのていゆう |
神奈川県 |
1884年9月30日〜
1980年3月6日 満95歳没 |
大正から昭和にかけて活躍した哲学者、教育者、文学博士。第3次吉田茂内閣では文部大臣も務めた。ま... |
![]() |
鈴木大拙 すずきだいせつ |
石川県 |
1870年11月11日〜
1966年7月12日 満95歳没 |
日本の禅文化を海外に広く紹介した仏教学者。本名は鈴木貞太郎。哲学者・梅原猛は鈴木について「近代... |
![]() |
武原はん たけはらはん |
徳島県 |
1903年2月4日〜
1998年2月5日 満95歳没 |
流派に属することなく身ひとつで活躍した上方舞の日本舞踏家。気品に満ちた美しい舞姿は「動く錦絵」... |
![]() |
住井すゑ すみいすゑ |
奈良県 |
1902年1月7日〜
1997年6月16日 満95歳没 |
小説家。部落差別を扱った代表作『橋のない川』は800万部を超える大ベストセラーとなった。 |
![]() |
松永安左エ門 まつながやすざえもん |
長崎県 |
1875年12月1日〜
1971年6月16日 満95歳没 |
現在に至る9電力体制を推し進め、「電力王」「電力の鬼」の異名をとった実業家。また、「耳庵(じあ... |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook