やなせたかし
やなせたかし
長年にわたり子供たちに愛され続けるアンパンマンの生みの親。漫画家、絵本作家、詩人。日本漫画家協会理事長や日本漫画家協会会長などを歴任。戦後、高知新聞に入社するも退職し上京、本格的に漫画家を志すようになる。その後しばらくは兼業漫画家として三越のグラフィックデザイナーとしての仕事をこなしながら漫画を描いた。なお、三越の包装紙「華ひらく」の「mitsukoshi」のレタリングは三越時代にやなせが手がけたものである。また、音楽の教科書に掲載されている有名曲『手のひらを太陽に』を作詞したのもやなせである。1973年、雑誌『詩とメルヘン』を立ち上げ編集長を務めながら絵本作家としての活動を本格化、そして同年、やなせにとって初めてとなる幼児向け絵本『あんぱんまん』を発表、子供たちの絶大な人気を得るようになる。1988年にはテレビアニメ『それいけ!アンパンマン』の放送がスタート、アンパンマン人気はさらに高まりキャラクターグッズも飛ぶように売れた。舞台挨拶の際には自作の歌を陽気に歌うなどユニークで元気なキャラクターとして知られたが晩年は体調不良に悩まされることも多く、最晩年には「天命」と題した自身の死を予告するような詩とイラストを発表していた。2013年10月13日、生涯現役のまま他界した。
やなせたかしを共有しよう!
ツイート |
年表、功績
活躍の軌跡。『人生の残り時間』にも注目してください。意外な発見があります。
年月日 | 年齢(人生の残り時間) | 内容 |
---|---|---|
1919年02月06日 | 0歳 (あと94年) | やなせたかし、生まれる |
2013年11月19日 | 94歳 | やなせたかし、心不全のため死去 |
名作
やなせたかしが携わった、昭和史に残る名作を紹介します
やなせたかしの名作は見当たりませんでした…。やなせたかしをチェックした人はこんな人物もチェックしています
やなせたかしにとくに関係の深い人物を紹介。家族や恋人、友人など。
関連商品
関連する商品を紹介します。
やなせたかしの関連商品は見当たりませんでした…。エピソード・逸話
知られざる興味深いエピソードの数々。
- アンパンマンの原作者やなせたかしの手塚治虫への思い
- 2009年に開催された手塚治虫展(東京都江戸東京博物館)で、やなせたかしは9歳年下の手塚治虫をこう評している。「ぼくが学んだのは、手塚治虫の人生に対する誠実さである。才能は努力しても、とてもかなわないが、誠実であることはいくらかその気になれば可能である。もちろん遠く及ばないにしても、いくらかは近づける。手塚治虫氏はその意味でぼくの人生の師匠である。」
- 「手のひらを太陽に」を作詞したのはアンパンマンの原作者・やなせたかしである。
- 作曲はいずみたく。
名言・最後の言葉
やなせたかしが語ったといわれる言葉。人柄や当時の心情が見えてきます。
- 「死ぬまで一生懸命やるんだよ」
- 2013年7月6日に行われた劇場版アニメ「それいけ!アンパンマン とばせ! 希望のハンカチ」の初日舞台挨拶にて。
- 「死ぬ時は死ぬんだよ。笑いながら死ぬんだよ」
- 2013年7月6日に行われた劇場版アニメ「それいけ!アンパンマン とばせ! 希望のハンカチ」の初日舞台挨拶にて。
- 「人生でなにが一番うれしいって、人が喜んでくれることなんだよね」
- TVインタビューにて。
- 「アンパンマンはどうも生きるんじゃないかと思います。晩年にこのヒーローにめぐりあったので、もう夕日なんです。その中で君に会えてよかったと思っていますね」
- 2014年放送、NHKのTV番組『あの人に会いたい』より。
子孫・子供
偉人の血を受け継いだ方々を紹介します
やなせたかしの子孫は見つからなかったかも…。情報ある方、お知らせください。
記念館、銅像
ゆかりの品が展示されている主な記念館。現在でも残る生家や墓所、縁のある土地にたてられた銅像など。
やなせたかし関連の記念館は見つからなかったかも…。情報ある方、お知らせください。
やなせたかし関連の人物
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook