昭和の人物
昭和の人物849名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
- グリッド
- リスト
849件中 841 - 849件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
大野一雄 おおのかずお |
北海道 |
1906年10月27日〜
2010年6月1日 満103歳没 |
100歳を超えて舞台に立ち続け生涯現役を貫いた舞踏家。代表作として「ラ・アルヘンチーナ頌(しょ... | |
まどみちお まどみちお |
山口県 |
1909年11月16日〜
2014年2月28日 満104歳没 |
童謡『ぞうさん』『やぎさん ゆうびん』『一ねんせいになったら』など多くの作品で国民的に親しまれ... | |
小倉遊亀 おぐらゆき |
滋賀県 |
1895年3月1日〜
2000年7月23日 満105歳没 |
昭和を代表する女流画家。上村松園についで女性画家として二人目の文化勲章を受章した。105歳まで... | |
大西良慶 おおにしりょうけい |
奈良県 |
1875年12月21日〜
1983年2月15日 満107歳没 |
京都清水寺の貫主をつとめた。107歳まで生き、仏教界の要職を歴任し存在感を発揮した。一方で、『... | |
成田きん なりたきん |
愛知県 |
1892年8月1日〜
2000年1月23日 満107歳没 |
双子の実妹・蟹江ぎんさんとともに、100歳を超えながら元気で朗らかな姿が話題をよび、『きんさん... | |
平櫛田中 ひらくしでんちゅう |
岡山県 |
1872年2月14日〜
1979年12月30日 満107歳没 |
100歳を超えてなお現役で活躍した彫刻家。本名は平櫛倬太郎。代表作である「鏡獅子」製作期間20... | |
吉行あぐり よしゆきあぐり |
岡山県 |
1907年7月10日〜
2015年1月5日 満107歳没 |
昭和の美容師。1997年上期に放送されたNHKの朝の連続ドラマ小説『あぐり』のモデルである。学... | |
蟹江ぎん かにえぎん |
愛知県 |
1892年8月1日〜
2002年2月28日 満109歳没 |
双子の実姉・成田きんさんとともに、100歳を超えながら元気で朗らかな姿が話題をよび、『きんさん... | |
木村次郎右衛門 きむらじろうえもん |
京都府 |
1897年4月19日〜
2013年6月12日 満116歳没 |
116歳54日という長寿世界一の記録保持者。木村家に婿入りする前の苗字は三宅。20歳から65歳... |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook