年別に見る亡くなった、生まれた有名人(昭和編)

1901年に生まれた有名人

1901年は芸能人、財界人・経営者、その他、芸術文化のジャンルで8名の有名人が生まれました。写真とプロフィール、名言つきで紹介します。各リンクから人物詳細でもっと詳しい情報を見ることもできます。

1901年に亡くなった有名人の一覧もあわせてどうぞ(0名)。

1901年に生まれた・亡くなった有名人を共有する

このエントリーをはてなブックマークに追加

1901年2月28日(木)

柳家金語楼

柳家金語楼が生まれました。

ジャンル
芸能人
出身
東京都
生年月日
1901年2月28日
没年月日
1972年10月22日
年齢
満71歳没

エノケン、ロッパに並ぶ三大喜劇人のひとり。(続きをみる

柳家金語楼の名言
何でも盗め

1901年3月11日(月)

御手洗毅

御手洗毅が生まれました。

ジャンル
財界人・経営者
出身
大分県
生年月日
1901年3月11日
没年月日
1984年10月12日
年齢
満83歳没

キヤノンの創業者で初代社長。北海道大学医学部を卒業後、日本赤十字病院に勤務、その後、産婦人科医として御手洗産婦人科病院を開業した。その一方、知人である吉田五郎らの創設した精機光学研究所(キヤノン...(続きをみる

御手洗毅の名言
ほしいという声があるのにできないとはどういうことだ。できるようにしたらどうだ

1901年4月29日(月)

1901年4月29日(月)

尾崎秀実

尾崎秀実が生まれました。

ジャンル
芸術文化
出身
東京都
生年月日
1901年4月29日
没年月日
1944年11月7日
年齢
満43歳没

中国問題評論家、共産主義者、ジャーナリスト、朝日新聞社記者など。新聞記者だった父に伴い少年時代を台湾で過ごす。やがて中国問題に関心を持つようになり、朝日新聞社時代には上海支局に籍を置いた。中国問...(続きをみる

1901年5月26日(日)

湯木貞一

湯木貞一が生まれました。

ジャンル
その他
出身
兵庫県
生年月日
1901年5月26日
没年月日
1997年4月7日
年齢
満95歳没

日本料理の名店「吉兆」を創業した料理人、実業家。16歳の時に父が経営するうなぎ料亭を継ぐが、のち方向性の違いから独立、大阪市新町(現・西区新町)に割烹料理屋「御鯛茶処 吉兆」を開店した。戦後、吉...(続きをみる

1901年7月10日(水)

円谷英二

円谷英二が生まれました。

ジャンル
芸術文化
出身
福島県
生年月日
1901年7月10日
没年月日
1970年1月25日
年齢
満68歳没

株式会社円谷特技プロダクションの初代社長を務めた特撮監督、映画監督、撮影技師、発明家。昭和における特撮技術の第一人者で「特撮の神様」と呼ばれる。本名は円谷英一。幼少期より飛行機に強く憧れ、操縦士...(続きをみる

1901年12月12日(木)

木村伊兵衛

木村伊兵衛が生まれました。

ジャンル
芸術文化
出身
東京都
生年月日
1901年12月12日
没年月日
1974年5月31日
年齢
満72歳没

戦前・戦後を通して日本における近代写真界を牽引してきた写真家。小型カメラ「ライカ」の愛用者として知られ、ライカの速写性を生かしたスナップやポートレートで才能を発揮した。ライカを通して切り取ったあ...(続きをみる

木村伊兵衛の名言
技術と体験の蓄積によってはじめて写真家の勘は生れる

1901年12月14日(土)

阪東妻三郎

阪東妻三郎が生まれました。

ジャンル
芸能人
出身
東京都
生年月日
1901年12月14日
没年月日
1953年7月7日
年齢
満51歳没

「阪妻(ばんつま)」の愛称で絶大な人気を誇った銀幕の大スター。本名は田村傳吉。ダイナミックな立ち回りで人気を博し「剣戟王」の異名をとり、大正末期から昭和初期にかけて剣戟ブームを生み出した。5人い...(続きをみる

昭和ガイドとは

昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。
管理人:マツイイチロウ
30代。IT企業勤務。歴史全般好きです。お問い合わせはこちら

昭和 人気のタグ

昭和をもっと深く知る

人物の子孫
今でも続いているあの人物達の血縁
話題・タグ
話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
今日は何の日?
生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
亡くなった年齢
亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
出身都道府県
都道府県別の出身人物が一目でわかります
出身学校、学歴
出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
エピソード
意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
記念館・銅像
昭和の有名人にゆかりがある場所

昭和ガイドFacebook