年別に見る亡くなった、生まれた有名人(昭和編)
1925年に生まれた有名人
1925年はその他、芸術文化、スポーツ選手、学者・教育者、芸能人、政治家、犯罪者のジャンルで17名の有名人が生まれました。写真とプロフィール、名言つきで紹介します。各リンクから人物詳細でもっと詳しい情報を見ることもできます。
1925年に亡くなった有名人の一覧もあわせてどうぞ(0名)。
1925年に生まれた・亡くなった有名人を共有する
ツイート |
1925年1月4日(日)
1925年1月11日(日)
日本を代表する人形作家で人形アニメの監督。代表作はNHK人形劇『三国志』。小学生の頃から人形をつくりはじめ、東宝撮影所美術部での仕事を経て、フリーの人形美術家としてアサヒビールや三ツ矢サイダーの...(続きをみる)
- 川本喜八郎の名言
- 『人形はひとことでいえば神、お仕えするもの』
1925年1月14日(水)
昭和の小説家、劇作家、政治活動家である。本名は平岡公威(ひらおかきみたけ)。 代表作は、『仮面の告白』『潮騒』『金閣寺』『サド公爵夫人』。のちに政治組織「盾の会」を結成。最後は自衛隊市ヶ谷駐屯...(続きをみる)
- 三島由紀夫の名言
- 『人間は何かのために死ぬ。それが大義というもの』
1925年2月20日(金)
第44代横綱。栃錦清隆。本名は大塚清。「技の栃錦、力の若乃花」と並び称された栃若時代は、戦後復帰期の相撲ファンを熱狂させた。また1955年5月場所千秋楽の大内山戦は昭和の名勝負として名高く、師匠...(続きをみる)
- 栃錦の名言
- 『力士とは力の紳士と書く、ただの相撲取りであってはいけない』
1925年3月20日(金)
1925年3月27日(金)
上方演芸界の歴史に残る漫才師。本名は篠原博信。実弟である相方・喜味こいしとのコンビ『夢路いとし・喜味こいし』で繰り広げたしゃべくり漫才は、人々を笑いの渦に巻き込んだ。買い物ゲームバラエティ番組『...(続きをみる)
- 夢路いとしの名言
- 『二番手三番手のつもりでやってきたのが長くやれたコツ』
1925年4月6日(月)
1925年5月10日(日)
1925年5月27日(水)
1925年6月6日(土)
「ひでじい」の愛称で幅広い世代から愛された俳優。個性派俳優として60年以上もの長きに渡り数多くの映画、テレビドラマ、舞台に出演し活躍した。代表作は、映画『不毛地帯』『あにいもうと』、テレビドラマ...(続きをみる)
- 大滝秀治の名言
- 『役者とは修練を重ねて青い光をつかむようなもの』
1925年6月25日(木)
漫画家、タレント。毎日新聞夕刊に連載した漫画『まっぴら君』は47年という途方もない連載記録を樹立した。また、タレントとしても『連想ゲーム』などに出演、軽妙なトークでお茶の間に愛された。(続きをみる)
- 加藤芳郎の名言
- 『スランプの時は自分を褒める』
1925年7月1日(水)
「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、NHKの長寿料理番組『きょうの料理』の名物講師として愛された料理研究家。東京会館クッキングスクールや、夫の赴任先であるフランスはパリの料理学校「ル・コンドル・ブ...(続きをみる)
- 城戸崎愛の名言
- 『食べることは生きること。』
1925年7月21日(火)
1925年10月20日(火)
1925年11月6日(金)
1925年11月30日(月)
1925年12月14日(月)
裁判所の判決文で『悪魔の申し子』とも形容された、戦後の犯罪史に残る連続殺人犯。天性の頭の切れと弁才で、大学教授や弁護士などの身分を騙り、わずか77日間の間に計5人を殺害し強盗を繰り返した。当時、...(続きをみる)
- 西口彰の名言
- 『詐欺というのはしんどいね。やっぱり殺すのが、いちばん面倒がなくていいよ』
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook