年別に見る亡くなった、生まれた有名人(昭和編)

1955年に生まれた有名人

1955年は芸術文化、芸能人、スポーツ選手のジャンルで5名の有名人が生まれました。写真とプロフィール、名言つきで紹介します。各リンクから人物詳細でもっと詳しい情報を見ることもできます。

1955年に亡くなった有名人の一覧もあわせてどうぞ(3名)。

1955年に生まれた・亡くなった有名人を共有する

このエントリーをはてなブックマークに追加

1955年4月5日(火)

鳥山明

鳥山明が生まれました。

ジャンル
芸術文化
出身
愛知県
生年月日
1955年4月5日
没年月日
2024年3月1日
年齢
満68歳没

世界的な漫画家、イラストレーター。代表作は『ドラゴンボール』、『Dr.スランプ』。 また、ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズ、『クロノ・トリガー』のキャラクターイラストも手がける。 個性豊か...(続きをみる

1955年4月13日(水)

西城秀樹

西城秀樹が生まれました。

ジャンル
芸能人
出身
広島県
生年月日
1955年4月13日
没年月日
2018年5月16日
年齢
満63歳没

日本の歌手、俳優。郷ひろみ、野口五郎とともに「新御三家」と呼ばれ、70年代に男性トップアイドルとして絶大な人気を誇った。愛称は「ヒデキ」。本名は木本龍雄(きもと たつお)。事務所はアースコーポレ...(続きをみる

1955年5月30日(月)

中村勘三郎(18代目)

中村勘三郎(18代目)が生まれました。

ジャンル
芸能人
出身
東京都
生年月日
1955年5月30日
没年月日
2012年12月5日
年齢
満57歳没

伝統を重んじながらも常に新しい挑戦を続け、圧倒的な存在感と演技力、斬新なアイデアで観客を魅了した歌舞伎役者、俳優。前名の中村勘九郎は子役時代から46年間名乗っていた。本名は波野哲明(のりあき)。...(続きをみる

中村勘三郎(18代目)の名言
どんな面白いことになるか、いつも考えながら何かをつくり続け、誰かにバトンタッチしていく

1955年6月1日(水)

千代の富士貢

千代の富士貢が生まれました。

ジャンル
スポーツ選手
出身
北海道
生年月日
1955年6月1日
没年月日
2016年7月31日
年齢
満61歳没

「ウルフ」の愛称で親しまれた第58代横綱。長い大相撲の歴史で唯一「国民栄誉賞」を受賞するなど、不世出の力士である。度重なる肩の脱臼を、常軌を逸した筋トレで肩周りの筋肉を固めることで克服。精悍なマ...(続きをみる

千代の富士貢の名言
今日いい稽古をしたからって明日強くなるわけじゃない。でも、その稽古は2年先、3年先に必ず報われる。自分を信じてやるしかない。大切なのは信念だよ

1955年10月23日(日)

坂口良子

坂口良子が生まれました。

ジャンル
芸能人
出身
北海道
生年月日
1955年10月23日
没年月日
2013年3月27日
年齢
満57歳没

女優。娘はタレントの坂口杏里。1971年にミス・セブンティーンコンテストで優勝し、芸能界に入った。翌1972年にはテレビドラマ『アイちゃんが行く!』の主役に抜擢され、以降、チャーミングな笑顔とコ...(続きをみる

昭和ガイドとは

昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。
管理人:マツイイチロウ
30代。IT企業勤務。歴史全般好きです。お問い合わせはこちら

昭和 人気のタグ

昭和をもっと深く知る

人物の子孫
今でも続いているあの人物達の血縁
話題・タグ
話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
今日は何の日?
生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
亡くなった年齢
亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
出身都道府県
都道府県別の出身人物が一目でわかります
出身学校、学歴
出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
エピソード
意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
記念館・銅像
昭和の有名人にゆかりがある場所

昭和ガイドFacebook