年別に見る亡くなった、生まれた有名人(昭和編)
2001年に亡くなった有名人
2001年は芸術文化、芸能人、スポーツ選手、その他、学者・教育者のジャンルで17名の有名人が亡くなりました。写真とプロフィール、名言つきで紹介します。各リンクから人物詳細でもっと詳しい情報を見ることもできます。
2001年に生まれた・亡くなった有名人を共有する
ツイート |
2001年3月11日(日)
格調高い花鳥画で知られる日本画家。母は美人画の第一人者として名高い上村松園。息子の植村淳之も日本画家。2階のアトリエにこもり絵に没頭する母・松園のことを幼いころ「二階のお母さん」と呼んでいたとい...(続きをみる)
2001年3月17日(土)
2001年3月31日(土)
『歌舞伎界の至宝』『戦後の歌舞伎界における女形の最高峰』などと最高級の賛辞を受けた歌舞伎役者。生涯舞台一辺倒で、TVドラマや映画に出演することはなかった。(続きをみる)
- 中村歌右衛門 (6代目)の名言
- 『謙虚さをなくしたら芸はダメ』
2001年4月7日(土)
2001年4月14日(土)
2001年4月16日(月)
シンガーソングライター。同世代の男性が共感する男くさい歌詞を真っ直ぐに唄い、人気を博した。代表曲は『酒と泪と男と女』。(続きをみる)
- 河島英五の名言
- 『自分の世界に閉じこもったらダメ』
2001年5月17日(木)
クラシック音楽から童謡、映画音楽、校歌まで幅広いジャンルで今も親しまれる曲を残した作曲家。エッセイストでもあり、1964年から2000年まで『アサヒグラフ』でエッセイ「パイプのけむり」を連載して...(続きをみる)
- 團伊玖磨の名言
- 『みんなのものになった音楽』
2001年7月28日(土)
戦後における日本の娯楽小説を代表する作家。時代小説、推理小説、伝奇小説のジャンルで名をはせた。本名は山田誠也。1946年、24歳の時に雑誌『宝石』の懸賞小説に応募した『達磨峠の事件』が入選。これ...(続きをみる)
- 山田風太郎の名言
- 『人間はどこまでも希望を忘れない』
2001年8月6日(月)
2001年9月9日(日)
2001年10月24日(水)
2001年11月8日(木)
四コマ漫画『フクちゃん』を長期連載して人気を博した。フクちゃんは早稲田大学のマスコットキャラクターにもなっている。ちなみに、テレビアニメ『鉄腕アトム』に先んじて1961年に日本初のテレビアニメシ...(続きをみる)
- 横山隆一の名言
- 『忙しい時ほど遊ぶ。それが一番面白い』
2001年12月10日(月)
昭和期に人気を集めた物真似師。古川ロッパ一座で俳優として修行をつみ、後に父・初代江戸家猫八の名を継ぎ、3代目江戸家猫八となる。本名は岡田六郎。愛称は江戸猫。落語家の三遊亭歌司は長女の夫、四代目江...(続きをみる)
- 江戸家猫八 (3代目)の名言
- 『ものまねの極意は、人間であることを忘れなりきること』
2001年12月11日(火)
2001年12月20日(木)
中国思想史の第一人者。(続きをみる)
- 福永光司の名言
- 『死とは生まれる前の自分にかえること』
2001年12月29日(土)
世界的な評価も高かった指揮者。大阪フィルハーモニー交響楽団(大阪フィル)の音楽総監督も務めた。28歳ではじめて指揮台に立ち、誰からも教わることなく独学で第一線の指揮者となった異色の経歴の持ち主である。(続きをみる)
- 朝比奈隆の名言
- 『人より1日でも長く生きて、人より1回でも多く指揮台へ立つ』
2001年12月29日(土)
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook