昭和の芸術文化

昭和の芸術文化345名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
345件中 301 - 320件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
横山大観 よこやまたいかん |
茨城県 |
1868年9月18日〜
1958年2月26日 満89歳没 |
近代日本画壇の巨匠として知られる日本画家、美術家。本名は横山秀麿。第1回文化勲章の受章者でもあ... |
![]() |
森田茂 もりたしげる |
茨城県 |
1907年3月30日〜
2009年3月2日 満101歳没 |
洋画家。山形県羽黒山地方の郷土芸能「黒川能」に魅了され、代表作『黒川能』『金蔵獅子』など黒川能... |
![]() |
吉田正 よしだただし |
茨城県 |
1921年1月20日〜
1998年6月10日 満77歳没 |
生涯に2400曲を超える膨大な曲を手がけた作曲家。空前の大ヒットとなったフランク永井の『有楽町... |
![]() |
野口雨情 のぐちうじょう |
茨城県 |
1882年5月29日〜
1945年1月27日 満62歳没 |
「七つの子」「十五夜お月さん」「赤い靴」「シャボン玉」「証城寺の狸囃子」など今の歌い継がれる数... |
![]() |
円谷英二 つぶらやえいじ |
福島県 |
1901年7月10日〜
1970年1月25日 満68歳没 |
株式会社円谷特技プロダクションの初代社長を務めた特撮監督、映画監督、撮影技師、発明家。昭和にお... |
![]() |
草野心平 くさのしんぺい |
福島県 |
1903年5月12日〜
1988年11月12日 満85歳没 |
詩人。「蛙」をテーマにした詩を数多くつくったことで知られる。生涯でつくった詩は1400余りと非... |
![]() |
長沢節 ながさわせつ |
福島県 |
1917年5月12日〜
1999年6月23日 満82歳没 |
日本のファッションイラストレーターの草分け的存在。福島県会津市出身。斬新な構図や生き生きとした... |
![]() |
高村智恵子 たかむらちえこ |
福島県 |
1886年5月20日〜
1938年10月5日 満52歳没 |
洋画家。戸籍名は「チヱ」。夫は彫刻家で詩人の高村光太郎。智恵子を主題にした光太郎の詩集『智恵子... |
![]() |
横光利一 よこみつりいち |
福島県 |
1898年3月17日〜
1947年12月30日 満49歳没 |
大正から昭和にかけて活躍した小説家。本名は横光利一(としかず)。菊池寛に師事し、1923年、『... |
![]() |
井上ひさし いのうえひさし |
山形県 |
1934年11月17日〜
2010年4月9日 満75歳没 |
昭和から平成にかけて活躍した劇作家、小説家。 上智大学在学中から、浅草のストリップ劇場・フラ... |
![]() |
土門拳 どもんけん |
山形県 |
1909年10月25日〜
1990年9月15日 満80歳没 |
戦後日本における代表的な写真家。「絶対非演出の絶対スナップ」を主張し、とことんまで「リアリズム... |
![]() |
小林多喜二 こばやしたきじ |
秋田県 |
1903年12月1日〜
1933年2月20日 満29歳没 |
小説家。プロレタリア文学の巨頭。 小樽商科大学(旧・小樽高等商業学校)卒業後、北海道拓殖銀行... |
![]() |
土田世紀 つちだせいき |
秋田県 |
1969年3月21日〜
2012年2月24日 満42歳没 |
『編集王』『同じ月を見ている』などで知られる漫画家。陰影の強い独特のタッチと「泥臭い」ストーリ... |
![]() |
石川達三 いしかわたつぞう |
秋田県 |
1905年7月2日〜
1985年1月31日 満79歳没 |
小説家。ブラジル農場での実体験をベースにした『蒼氓』(読み:そうぼう)で、第1回芥川賞(193... |
![]() |
土方巽 ひじかたたつみ |
秋田県 |
1928年3月9日〜
1986年1月21日 満57歳没 |
「暗黒舞踏」というこれまでにない全く新しい舞踏を確立した舞踏家、振付師。本名は元藤九日生(もと... |
![]() |
石ノ森章太郎 いしのもりしょうたろう |
宮城県 |
1938年1月25日〜
1998年1月28日 満60歳没 |
昭和を代表する漫画家。幅広いジャンルの傑作を残し、「漫画の王様」「漫画の帝王」と呼ばれた。藤子... |
![]() |
志賀直哉 しがなおや |
宮城県 |
1883年2月20日〜
1971年10月21日 満88歳没 |
大正・昭和の小説家。 武者小路実篤や有島武郎らとともに同人誌『白樺』を立ち上げ、日本文学に大... |
![]() |
若松孝二 わかまつこうじ |
宮城県 |
1936年4月1日〜
2012年10月17日 満76歳没 |
映画監督、映画プロデューサー。本名は伊藤孝(いとうたかし)。 高校中退後、ヤクザの下働きなど... |
![]() |
大瀧詠一 おおたきえいいち |
岩手県 |
1948年7月28日〜
2013年12月30日 満65歳没 |
シンガーソングライター。細野晴臣、松本隆、鈴木茂と結成したバンド『はっぴいえんど』は日本語ロッ... |
![]() |
相米慎二 そうまいしんじ |
岩手県 |
1948年1月13日〜
2001年9月9日 満53歳没 |
映画監督。薬師丸ひろ子の『翔んだカップル』(原作漫画・柳沢きみお)で監督デビュー。 10代の... |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook