昭和の人物

昭和の人物849名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
849件中 781 - 800件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
阪東妻三郎 ばんどうつまさぶろう |
東京都 |
1901年12月14日〜
1953年7月7日 満51歳没 |
「阪妻(ばんつま)」の愛称で絶大な人気を誇った銀幕の大スター。本名は田村傳吉。ダイナミックな立... |
![]() |
堀辰雄 ほりたつお |
東京都 |
1904年12月28日〜
1953年5月28日 満48歳没 |
昭和初期を代表する作家。肺結核の療養先であった軽井沢を舞台とした作品で知られる。代表作は、婚約... |
![]() |
土井晩翠 どいばんすい |
北海道 |
1871年12月5日〜
1952年10月19日 満80歳没 |
名曲『荒城の月』の作詞で知られる詩人、英文学者。本名は土井林吉。島崎藤村と並んで「藤晩時代」を... |
![]() |
三田村鳶魚 みたむらえんぎょ |
東京都 |
1870年4月17日〜
1952年5月14日 満82歳没 |
「江戸学の祖」とも呼ばれる江戸文化・風俗研究家。本名は万次郎、後に玄龍。八王子千人同心の家系に... |
![]() |
豊田喜一郎 とよだきいちろう |
愛知県 |
1894年6月11日〜
1952年3月27日 満57歳没 |
トヨタ自動車創業者。 それまで日本の自動車産業はアメリカからの輸入に頼っている現状だったが、... |
![]() |
佐藤義亮 さとうよしすけ |
秋田県 |
1878年2月18日〜
1951年8月18日 満73歳没 |
大手出版社・新潮社の創設者。幼名は儀助。孫は新潮社の3代目社長・佐藤亮一。雑誌『新潮』を発行し... |
![]() |
林芙美子 はやしふみこ |
山口県 |
1903年12月31日〜
1951年6月28日 満47歳没 |
庶民の目線での名作を残した女流小説家。代表作は自伝的小説『放浪記』をはじめ『浮雲』『晩菊』『め... |
![]() |
白井松次郎 しらいまつじろう |
京都府 |
1877年12月13日〜
1951年1月23日 満73歳没 |
映画・演劇の制作、興業、配給を手がける松竹株式会社の創業者のひとり。双生児の弟・大谷竹次郎とと... |
![]() |
仁科芳雄 にしなよしお |
岡山県 |
1890年12月6日〜
1951年1月10日 満60歳没 |
「日本の現代物理学の父」と呼ばれた物理学者。東京帝国大学を首席で卒業後、理化学研究所の研究生と... |
![]() |
高野佐三郎 たかのすけさぶろう |
埼玉県 |
1862年7月9日〜
1950年12月30日 満88歳没 |
「昭和の剣聖」と呼ばれる剣道家。流派は中西派一刀流。大正から昭和初期における剣道界の第一人者で... |
![]() |
ピストン堀口 ぴすとんほりぐち |
栃木県 |
1914年5月7日〜
1950年10月24日 満36歳没 |
『拳聖』とよばれた伝説的ボクサー。 「日本ボクシングの父」とよばれた渡辺勇次郎のジム「日本拳... |
![]() |
池田成彬 いけだしげあき |
山形県 |
1867年8月15日〜
1950年10月19日 満83歳没 |
「いけだせいひん」とも読む。 慶應義塾大学卒業後に入行した三井銀行にて、調査係を振り出しに実... |
![]() |
吉本せい よしもとせい |
兵庫県 |
1889年12月5日〜
1950年3月14日 満60歳没 |
「女今太閤」「女小林一三」と呼ばれた吉本興業の創業者、芸能プロモーター。荒物問屋の吉本吉兵衛と... |
![]() |
山崎晃嗣 やまざきあきつぐ |
千葉県 |
1923年10月0日〜
1949年11月24日 満26歳没 |
「光クラブ事件」の中心人物。東京大学在学中に、金融会社である「光クラブ」を起業。急成長を遂げる... |
![]() |
中島知久平 なかじまちくへい |
群馬県 |
1884年1月1日〜
1949年10月29日 満65歳没 |
日本初の民間飛行機製作所「中島飛行機」(のちの富士重工業)を創設した実業家、政治家。海軍機関学... |
![]() |
上村松園 うえむらしょうえん |
京都府 |
1875年4月23日〜
1949年8月27日 満74歳没 |
明治から昭和にかけて活躍した日本画家。本名は上村津禰(うえむらつね)、別名、常子(つねこ)。鈴... |
![]() |
東條英機 とうじょうひでき |
東京都 |
1884年7月30日〜
1948年12月23日 満64歳没 |
太平洋戦争開戦時の内閣総理大臣として知られる。「東条英機」とも書く。 現役軍人のまま第40代... |
![]() |
岡本一平 おかもといっぺい |
北海道 |
1886年6月11日〜
1948年10月11日 満62歳没 |
漫画家、作詞家。芸術家・岡本太郎の父親としても知られる。東京美術学校(現・東京芸術大学)の西洋... |
![]() |
山崎富栄 やまざきとみえ |
東京都 |
1919年9月24日〜
1948年6月13日 満28歳没 |
小説家・太宰治とともに入水自殺を遂げた美容師。父・山崎晴弘は日本発の美容学校「東京婦人美髪美容... |
![]() |
太宰治 だざいおさむ |
青森県 |
1909年6月19日〜
1948年6月13日 満38歳没 |
昭和の小説家。太宰治はペンネームであり、本名は津島修治。 |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook