
藤田嗣治
ふじたつぐはる
画家、彫刻家。猫と女性を画題にした作品を多く残し、特に独特の手法を使って描いた「乳白色の肌」と呼ばれた裸婦像は西洋画壇から絶賛された。フランスで最も有名な日本人画家といわれている。子供の頃から絵に興味を持ち、東京美術学校(現・東京芸術大学)の西洋画科を卒業後、念願だったフランスに渡る。日本にはない新しい絵画に触れた藤田はやがて透明感あふれる独特な画風を確立、作品はしだいに評価を高め、フランスの美術展覧会「サロン・ドートンヌ」の審査員に推挙されるまでになった。女性画を得意とした藤田の作品でも特に『Nu couché à la toile de Jouy(寝室の裸婦キキ)』と題される作品はサロン・ドートンヌでセンセーションを巻き起こすほどの話題作となった。1925年にはフランスからレジオン・ドヌール勲章、ベルギーからレオポルド勲章を贈られ、もはやフランスで藤田の名を知らぬ者はいないほどにまで成功を収めた。第二次世界大戦勃発を受け日本に帰国、戦時中はやむなく戦争画も手がけたが、戦後、再びフランスへ戻り1955年にはフランス国籍を取得した。1957年フランス政府からはレジオン・ドヌール勲章シュバリエ章を贈られ、1959年にはカトリックの洗礼を受けてレオナール・フジタとなった。ちなみに藤田には4度の離婚暦があり、最期を看取った君代は25歳年下の5度目の妻。
藤田嗣治を共有しよう!
![]() |
ツイート |
年表、功績
活躍の軌跡。『人生の残り時間』にも注目してください。意外な発見があります。
年月日 | 年齢(人生の残り時間) | 内容 |
---|---|---|
1886年12月27日 | 0歳 (あと81年) | 藤田嗣治、生まれる |
1968年01月29日 | 81歳 | 藤田嗣治、がんのため死去 |
名作
藤田嗣治が携わった、昭和史に残る名作を紹介します
藤田嗣治の名作は見当たりませんでした…。藤田嗣治をチェックした人はこんな人物もチェックしています
藤田嗣治にとくに関係の深い人物を紹介。家族や恋人、友人など。
藤田嗣治にとくに関係の深い人物はまだ登録されていません…。
関連商品
関連する商品を紹介します。
藤田嗣治の関連商品は見当たりませんでした…。エピソード・逸話
知られざる興味深いエピソードの数々。
藤田嗣治のエピソード・逸話は見つかりませんでした…。
名言・最後の言葉
藤田嗣治が語ったといわれる言葉。人柄や当時の心情が見えてきます。
藤田嗣治の名言は見つかりませんでした…。
子孫・子供
偉人の血を受け継いだ方々を紹介します
藤田嗣治の子孫は見つからなかったかも…。情報ある方、お知らせください。
記念館、銅像
ゆかりの品が展示されている主な記念館。現在でも残る生家や墓所、縁のある土地にたてられた銅像など。
藤田嗣治関連の記念館は見つからなかったかも…。情報ある方、お知らせください。

藤田嗣治関連の人物
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook