昭和の人物

昭和の人物849名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
849件中 501 - 520件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
金子信雄 かねこのぶお |
東京都 |
1923年3月27日〜
1995年1月20日 満71歳没 |
悪役俳優として活躍した俳優で料理研究家としても知られる。「ネコさん」の愛称で呼ばれた。代表作は... |
![]() |
乙羽信子 おとわのぶこ |
鳥取県 |
1924年10月1日〜
1994年12月22日 満70歳没 |
女優。夫は映画監督・新藤兼人。宝塚歌劇団26期生(同期は越路吹雪、月丘夢路、東郷晴子、大路三千... |
![]() |
中川勝彦 なかがわかつひこ |
東京都 |
1962年7月20日〜
1994年9月17日 満32歳没 |
80年代に活躍したマルチタレント(ミュージシャン、俳優、声優など)。娘は「しょこたん」ことタレ... |
![]() |
吉行淳之介 よしゆきじゅんのすけ |
岡山県 |
1924年4月13日〜
1994年7月26日 満70歳没 |
小説家。対談やエッセイの名手としても有名。東京帝国大学を学費未納により除籍後、アルバイトをして... |
![]() |
塩田剛三 しおだごうぞう |
東京都 |
1915年9月9日〜
1994年7月17日 満78歳没 |
「格闘技の神様」「生きる伝説」などと称えられた合気道の達人。本名は塩田剛(たけし)。身長155... |
![]() |
大山倍達 おおやまますたつ |
韓国 |
1923年7月27日〜
1994年4月26日 満70歳没 |
世界最大の空手道場「極真空手」の創設者。極真会館館長および国際空手道連盟総裁である。段位は極真... |
![]() |
藤田小女姫 ふじたこととめ |
福岡県 |
1938年1月4日〜
1994年2月23日 満56歳没 |
謎多き美人霊感占い師。本名は藤田東亞子(とあこ)。9歳の時にハワイで狐が憑依し霊感を得、「こと... |
![]() |
荻村伊智朗 おぎむらいちろう |
静岡県 |
1932年6月25日〜
1994年1月24日 満61歳没 |
1950〜60年代に活躍し、世界卓球選手権にてシングルス優勝2回、ダブルス優勝2回、混合ダブル... |
![]() |
逸見政孝 いつみまさたか |
大阪府 |
1945年2月16日〜
1993年12月25日 満48歳没 |
フジテレビの局アナウンサーから、フリーに転身。 生真面目そうな見た目と軽妙洒脱な司会ぶりのギ... |
![]() |
田中角栄 たなかかくえい |
新潟県 |
1918年5月4日〜
1993年12月16日 満75歳没 |
第64・65代内閣総理大臣。本来の表記は「田中角榮」。 非常に強い実行力で、戦後の日本のイン... |
![]() |
益田喜頓 ますだきいとん |
北海道 |
1909年9月11日〜
1993年12月1日 満84歳没 |
昭和を代表するコメディアン。本名は木村一。芸名は三代喜劇王のひとり『バスター・キートン』からも... |
![]() |
マキノ雅弘 まきのまさひろ |
京都府 |
1908年2月29日〜
1993年10月29日 満85歳没 |
日本娯楽映画の礎を築いた映画監督、脚本家。また監督・脚本以外にも、プロデューサーや録音技師、俳... |
![]() |
ハナ肇 はなはじめ |
東京都 |
1930年2月9日〜
1993年9月10日 満63歳没 |
コミックバンド「ハナ肇とクレージーキャッツ」のリーダーとして知られるコメディアン、俳優。同バン... |
![]() |
平川唯一 ひらかわただいち |
岡山県 |
1902年2月13日〜
1993年8月25日 満91歳没 |
日本の英語ブームの元祖火付け役となったNHKアナウンサー。終戦後の1946年から1951年まで... |
![]() |
藤山一郎 ふじやまいちろう |
東京都 |
1911年4月8日〜
1993年8月21日 満82歳没 |
『酒は涙か溜息か』『青い山脈』『長崎の鐘』などのヒット曲を歌った国民的歌手。作曲家、指揮者とし... |
![]() |
猪熊弦一郎 いのくまげんいちろう |
香川県 |
1902年12月14日〜
1993年5月17日 満90歳没 |
三越デパートの包装紙「華ひらく」を手がけたことで知られる洋画家。幼い頃から絵を得意とし、東京美... |
![]() |
木村政彦 きむらまさひこ |
熊本県 |
1917年9月10日〜
1993年4月18日 満75歳没 |
昭和の柔道家。全日本選手権13連覇、15年間不敗のまま引退した。そのあまりの強さに、「木村の前... |
![]() |
笠智衆 りゅうちしゅう |
熊本県 |
1904年5月13日〜
1993年3月16日 満88歳没 |
映画俳優。生家は浄土真宗の寺で「笠智衆」は本名。『東京物語』をはじめ小津安二郎監督のほぼ全作品... |
![]() |
服部良一 はっとりりょういち |
北海道 |
1907年10月1日〜
1993年1月30日 満85歳没 |
生涯に3000曲以上を作曲した日本を代表する作曲家。代表曲に『東京ブギウギ』『青い山脈』『蘇州... |
![]() |
安部公房 あべこうぼう |
東京都 |
1924年3月7日〜
1993年1月22日 満68歳没 |
日本の小説家、劇作家、演出家。代表作は『砂の女』『箱男』『燃え尽きた地図』など多数。三島由紀夫... |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook