昭和の人物

昭和の人物849名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
849件中 501 - 520件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
土本典昭 つちもとのりあき |
岐阜県 |
1927年12月11日〜
2008年6月24日 満80歳没 |
記録映画監督。代表作は、水俣病の今を映した一連の作品である。 |
![]() |
滝口順平 たきぐちじゅんぺい |
千葉県 |
1931年4月17日〜
2011年8月29日 満80歳没 |
テレビ番組『ぶらり途中下車の旅』やバラエティ番組『ぴったんこカンカン』などの独特の語り口調で知... |
![]() |
渡辺淳一 わたなべじゅんいち |
北海道 |
1933年10月24日〜
2014年4月30日 満80歳没 |
医者から転身した異色の経歴を持つ小説家。大胆な描写もいとわず、常に男女の愛憎を描き続けた。代表... |
![]() |
土門拳 どもんけん |
山形県 |
1909年10月25日〜
1990年9月15日 満80歳没 |
戦後日本における代表的な写真家。「絶対非演出の絶対スナップ」を主張し、とことんまで「リアリズム... |
![]() |
加藤芳郎 かとうよしろう |
東京都 |
1925年6月25日〜
2006年1月6日 満80歳没 |
漫画家、タレント。毎日新聞夕刊に連載した漫画『まっぴら君』は47年という途方もない連載記録を樹... |
![]() |
蜷川幸雄 にながわゆきお |
埼玉県 |
1935年10月15日〜
2016年5月12日 満80歳没 |
「世界のニナガワ」と呼ばれた日本を代表する舞台演出家。当時無名だった藤原竜也やジャニーズ事務所... |
![]() |
加藤剛 かとうごう |
静岡県 |
1938年2月4日〜
2018年6月18日 満80歳没 |
数々の映画やドラマで活躍した日本の俳優。俳優座所属。本名は加藤剛(たけし)。実家は古くからの地... |
![]() |
愛川欽也 あいかわきんや |
東京都 |
1934年6月25日〜
2015年4月15日 満80歳没 |
「キンキン」の愛称で親しまれた俳優、司会者。本名は井川敏明(いかわとしあき)。妻はタレントで女... |
![]() |
山岸一雄 やまぎしかずお |
長野県 |
1934年4月28日〜
2015年4月1日 満80歳没 |
“行列店の元祖”ともいわれる大人気ラーメン店「東池袋大勝軒」創業者。“つけ麺の生みの親”や“ラ... |
![]() |
河西昌枝 かさいまさえ |
山梨県 |
1933年7月14日〜
2013年10月3日 満80歳没 |
東京オリンピックで金メダルを獲得した女子バレーチーム「東洋の魔女」の主将。ポジションはセッター... |
![]() |
天野祐吉 あまのゆうきち |
東京都 |
1933年4月27日〜
2013年10月20日 満80歳没 |
雑誌『広告批評』の創刊者。コラムニスト、コメンテーター。終戦後、東京から父の故郷である愛媛県の... |
![]() |
井上真樹夫 いのうえまきお |
山梨県 |
1938年11月30日〜
2019年11月29日 満80歳没 |
二代目・石川五ェ衛門やキャプテン・ハーロックなどの声を担当した声優。俳優でもある。所属は青二プ... |
![]() |
筒美京平 つつみきょうへい |
東京都 |
1940年5月28日〜
2020年10月7日 満80歳没 |
昭和平成史に残る作曲家、編曲家。代表曲はジュディ・オングの『魅せられて』、近藤真彦の『スニーカ... |
![]() |
伊藤アキラ いとうあきら |
千葉県 |
1940年8月12日〜
2021年5月15日 満80歳没 |
昭和を代表する作詞家のひとり。歌謡曲からCMソング、アニメ主題歌、童謡など幅広い世代に親しまれ... |
![]() |
小松左京 こまつさきょう |
大阪府 |
1931年1月28日〜
2011年7月26日 満80歳没 |
昭和の人気小説家。本名は小松実。代表作は『日本沈没』と『復活の日』。特に『日本沈没』は衝撃のス... |
![]() |
北村和夫 きたむらかずお |
東京都 |
1927年3月11日〜
2007年5月6日 満80歳没 |
昭和の名優のひとり。早稲田大学卒業後、文学座に入団し、同期の仲谷昇、本山可久子、小池朝雄らとと... |
![]() |
村田兆治 むらたちょうじ |
広島県 |
1941年11月27日〜
2022年11月11日 満80歳没 |
昭和を代表するプロ野球選手のひとり。「マサカリ投法」の愛称で親しまれたダイナミックな投球フォー... |
![]() |
斎村五郎 さいむらごろう |
福岡県 |
1887年5月4日〜
1969年3月13日 満81歳没 |
「剣聖十段」と呼ばれた剣道家。気性の激しさから「雷五郎」「ケンカ五郎」とも呼ばれた。戦後、GH... |
![]() |
朝倉文夫 あさくらふみお |
大分県 |
1883年3月1日〜
1964年4月18日 満81歳没 |
「東洋のロダン」と呼ばれた彫刻家。号は紅塐(こうそ)。娘は同じく彫刻家の朝倉響子と舞台美術家で... |
![]() |
円地文子 えんちふみこ |
東京都 |
1905年10月2日〜
1986年11月14日 満81歳没 |
小説家。本名は円地富美。夫は『東京日日新聞』の記者だった円地与志松。はじめは劇作家を志し、劇作... |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook