昭和の人物

昭和の人物849名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
グリッド
リスト
849件中 581 - 600件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
森口華弘 もりぐちかこう |
滋賀県 |
1909年12月10日〜
2008年2月20日 満98歳没 |
日本友禅染めの人間国宝。伝統は大切にしながらも森口流蒔糊技法とよばれる技法(あえて淡色の濃淡で... |
![]() |
田中絹代 たなかきぬよ |
山口県 |
1909年11月29日〜
1977年3月21日 満67歳没 |
大正のサイレント映画時代から昭和はじめのトーキー映画、戦後の映画隆盛にいたるまで、常に銀幕の中... |
![]() |
まどみちお まどみちお |
山口県 |
1909年11月16日〜
2014年2月28日 満104歳没 |
童謡『ぞうさん』『やぎさん ゆうびん』『一ねんせいになったら』など多くの作品で国民的に親しまれ... |
![]() |
上原謙 うえはらけん |
東京都 |
1909年11月7日〜
1991年11月23日 満82歳没 |
日本映画の歴史に残る二枚目俳優。本名は池端清亮(いけはたきよあき)。 |
![]() |
土門拳 どもんけん |
山形県 |
1909年10月25日〜
1990年9月15日 満80歳没 |
戦後日本における代表的な写真家。「絶対非演出の絶対スナップ」を主張し、とことんまで「リアリズム... |
![]() |
益田喜頓 ますだきいとん |
北海道 |
1909年9月11日〜
1993年12月1日 満84歳没 |
昭和を代表するコメディアン。本名は木村一。芸名は三代喜劇王のひとり『バスター・キートン』からも... |
![]() |
太宰治 だざいおさむ |
青森県 |
1909年6月19日〜
1948年6月13日 満38歳没 |
昭和の小説家。太宰治はペンネームであり、本名は津島修治。 |
![]() |
横山隆一 よこやまりゅういち |
高知県 |
1909年5月17日〜
2001年11月8日 満92歳没 |
四コマ漫画『フクちゃん』を長期連載して人気を博した。フクちゃんは早稲田大学のマスコットキャラク... |
![]() |
中島敦 なかじまあつし |
東京都 |
1909年5月5日〜
1942年12月4日 満33歳没 |
小説家。代表作の『山月記』『李陵』は教科書に採用されたことからよく知られている。漢文調の格調高... |
![]() |
淀川長治 よどがわながはる |
兵庫県 |
1909年4月10日〜
1998年11月11日 満89歳没 |
映画評論家。32年にわたりテレビ朝日の日曜21時の『日曜洋画劇場』の解説をつとめ、その穏やかな... |
![]() |
大岡昇平 おおおかしょうへい |
東京都 |
1909年3月6日〜
1988年12月25日 満79歳没 |
小説家、評論家、フランス文学の翻訳家で研究家。太平洋戦争の際、フィリピン戦線でアメリカ軍の捕虜... |
![]() |
斎藤史 さいとうふみ |
東京都 |
1909年2月14日〜
2002年5月26日 満93歳没 |
歌人。代表作は『暴力の かくうつくしき 世に住みて ひねもすうたふ わが子守うた』。 |
![]() |
斎藤史 さいとうふみ |
東京都 |
1909年2月14日〜
2002年4月26日 満93歳没 |
昭和の歌人。17歳から作歌を始めるようになる。26歳のときに二・二六事件が起こり、父である陸軍... |
![]() |
水原茂 みずはらしげる |
香川県 |
1909年1月19日〜
1982年3月26日 満73歳没 |
昭和のプロ野球選手、監督。 巨人監督時代、11年間で8度のリーグ優勝、4度の日本一に輝き、名... |
![]() |
沢村貞子 さわむらさだこ |
東京都 |
1908年11月11日〜
1996年8月16日 満87歳没 |
女優、随筆家。本名は大橋貞子(ていこ)。俳優の長門裕之・津川雅彦兄弟は甥にあたる。俳優の藤原釜... |
![]() |
小林カウ こばやしかう |
埼玉県 |
1908年10月20日〜
1970年6月11日 満61歳没 |
日本における戦後初の女性死刑囚。ホテル日本閣の乗っ取りをはかり、雑用係だった大貫光吉とともに経... |
![]() |
西岡常一 にしおかつねかず |
奈良県 |
1908年9月4日〜
1995年4月11日 満86歳没 |
飛鳥時代の寺院建築の技術を現代に伝える『最後の宮大工』と呼ばれた男。数百年に一度しか行われない... |
![]() |
朝比奈隆 あさひなたかし |
東京都 |
1908年7月9日〜
2001年12月29日 満93歳没 |
世界的な評価も高かった指揮者。大阪フィルハーモニー交響楽団(大阪フィル)の音楽総監督も務めた。... |
![]() |
朝比奈隆 あさひなたかし |
東京都 |
1908年7月9日〜
2001年12月29日 満93歳没 |
大阪フィルハーモニー交響楽団の音楽総監督を務めた指揮者。大阪楽壇の中心的存在。巨匠と呼ばれるよ... |
![]() |
東山魁夷 ひがしやまかいい |
神奈川県 |
1908年7月8日〜
1999年5月6日 満90歳没 |
昭和を代表する日本画家。本名は東山新吉。やさしい色合いでありながら生命感あふれる自然を描き続け... |
昭和の人物に関連するタグ
昭和の人物を話題ごとにまとめて見ることができます。人気順です。
昭和時代以外の人物
いまでも人気のある人物から知る人ぞ知る人物まで。合計1,500人以上。
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook