年別に見る亡くなった、生まれた有名人(昭和編)

1990年に亡くなった有名人

1990年はスポーツ選手、芸能人、芸術文化、財界人・経営者、その他のジャンルで12名の有名人が亡くなりました。写真とプロフィール、名言つきで紹介します。各リンクから人物詳細でもっと詳しい情報を見ることもできます。

1990年に生まれた有名人の一覧もあわせてどうぞ(0名)。

1990年に生まれた・亡くなった有名人を共有する

このエントリーをはてなブックマークに追加

1990年1月10日(水)

栃錦

栃錦が亡くなりました。

ジャンル
スポーツ選手
出身
東京都
生年月日
1925年2月20日
没年月日
1990年1月10日
年齢
満64歳没

第44代横綱。栃錦清隆。本名は大塚清。「技の栃錦、力の若乃花」と並び称された栃若時代は、戦後復帰期の相撲ファンを熱狂させた。また1955年5月場所千秋楽の大内山戦は昭和の名勝負として名高く、師匠...(続きをみる

栃錦の名言
相撲には絶対負けない型があり、自分の型を作らなければならない

1990年4月9日(月)

成田三樹夫

成田三樹夫が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
山形県
生年月日
1935年1月31日
没年月日
1990年4月9日
年齢
満55歳没

鋭い眼光が印象的な俳優。愛称は「ミッキー」。ニヒルな雰囲気とドスのきいた声から悪役を多く演じ、特に映画『仁義なき戦い』シリーズをはじめ東映実録ヤクザ映画の常連俳優として人気を集めた。また、映画『...(続きをみる

成田三樹夫の名言
あまり努力はしない方でしょうな。役作りでも何でも。あまり深刻に考えこんだりなんてことはないもんね。現場で勝負だ、っていう感じね

1990年5月3日(木)

池波正太郎

池波正太郎が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
東京都
生年月日
1923年1月25日
没年月日
1990年5月3日
年齢
満67歳没

戦後日本を代表する時代小説、歴史小説家。代表作は『鬼兵犯科帳』『剣客商売』『仕掛人・藤枝梅安』『真田太平記』など多数。大の食通としても知られる。また、映画評論家としても有名であった。戦後、東京都...(続きをみる

池波正太郎の名言
ちかごろの日本は、何事にも、「白」でなければ、「黒」である。その中間の色合が、まったく消えてしまった。その色合こそ、「融通」というものである。

1990年5月21日(月)

藤山寛美

藤山寛美が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
大阪府
生年月日
1929年6月15日
没年月日
1990年5月21日
年齢
満60歳没

昭和史に残る上方の喜劇役者。松竹新喜劇の看板役者として、20年間1日も休むことなく舞台に立ち続けた。本名は稲垣完治。娘は女優の藤山直美、孫は俳優の藤山扇治郎。「あほの寛ちゃん」の愛称を持つほど阿...(続きをみる

藤山寛美の名言
(長年、舞台役者をやって飽きないか、と聞かれて)水に文字を書くようなものです。書けば流される。だからまた書く

1990年5月27日(日)

高峰三枝子

高峰三枝子が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
東京都
生年月日
1918年12月2日
没年月日
1990年5月27日
年齢
満71歳没

昭和を代表する女優。また、歌手として映画主題歌のレコードを出したことで、「歌う映画スター」の草分けとしても知られる。 代表的なヒット曲は『蛍の光』、『湖畔の宿』、『南の花嫁さん』、『懐かしのブ...(続きをみる

高峰三枝子の名言
映画よ青春をありがとう、映画よ仲間をありがとう、映画よ歌をありがとう

1990年6月13日(水)

木暮実千代

木暮実千代が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
山口県
生年月日
1918年1月31日
没年月日
1990年6月13日
年齢
満72歳没

350本以上もの映画に出演した女優。本名は和田つま。夫は20歳年上の従兄・和田日出吉。女優として大成功をおさめた一方、ボランティア活動にも熱心で、実業家としての顔も持っていた。日本人離れしたルッ...(続きをみる

1990年7月23日(月)

高柳健次郎

高柳健次郎が亡くなりました。

ジャンル
財界人・経営者 / その他
出身
静岡県
生年月日
1899年1月20日
没年月日
1990年7月23日
年齢
満91歳没

1929年12月25日、世界で初めてブラウン管に映像を流すことに成功し、後にテレビを完成。その偉大な功績から「テレビの父」とよばれた。ブラウン管を用いて最初に送受信された画像は片仮名の「イ」の文...(続きをみる

高柳健次郎の名言
大勢の人間の努力は一人の天才に勝る

1990年9月15日(土)

土門拳

土門拳が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
山形県
生年月日
1909年10月25日
没年月日
1990年9月15日
年齢
満80歳没

戦後日本における代表的な写真家。「絶対非演出の絶対スナップ」を主張し、とことんまで「リアリズム」を追求した報道写真やスナップ、ポートレートで知られる。また、日本の伝統文化や美術に深い愛情をそそぎ...(続きをみる

土門拳の名言
いい写真というものは、写したのではなく、写ったのである。計算を踏みはずした時にだけ、そういういい写真が出来る。ぼくはそれを鬼が手伝った写真と言っている

1990年9月25日(火)

奥村土牛

奥村土牛が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
東京都
生年月日
1889年2月18日
没年月日
1990年9月25日
年齢
満101歳没

日本画壇の巨匠。代表作は『鳴門』『醍醐』『富士山図』など。富士山図は皇居にも飾られている。(続きをみる

奥村土牛の名言
ものの生き生きした感じを出したい

1990年10月31日(水)

幸田文

幸田文が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
東京都
生年月日
1904年9月1日
没年月日
1990年10月31日
年齢
満86歳没

小説家、随筆家。明治の文豪・幸田露伴の娘(次女)である。一人娘は随筆家の青木玉、孫の青木奈緒も随筆家。代表作は『流れる』『黒い裾』『闘』など。そのほかの作品に『崩れ』『台所のおと』『みそっかす』...(続きをみる

幸田文の名言
一生きょろきょろしていたい

1990年12月2日(日)

浜口庫之助

浜口庫之助が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
兵庫県
生年月日
1917年7月22日
没年月日
1990年12月2日
年齢
満73歳没

戦後、次々とヒット曲を世に送り出し、『ハマクラ』の愛称で親しまれた作詞・作曲家。代表曲は『バラが咲いた』『星のフラメンコ』や島倉千代子の『人生いろいろ』(作詞は中山大三郎)『愛のさざなみ』など多...(続きをみる

浜口庫之助の名言
流行歌は作るものではなく生まれてくるもの

1990年12月18日(火)

林忠彦

林忠彦が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
山口県
生年月日
1918年3月5日
没年月日
1990年12月18日
年齢
満72歳没

昭和を代表する写真家のひとり。土門拳や木村伊兵衛と並び称される。なかでも太宰治や坂口安吾、織田作之助ら作家を撮影した作品は林の代表作である。銀座のバー『ルパン』にて、心地よく酒に酔う太宰治を撮影...(続きをみる

林忠彦の名言
軽く傷つけたぐらいの写真ではダメ

昭和ガイドとは

昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。
管理人:マツイイチロウ
30代。IT企業勤務。歴史全般好きです。お問い合わせはこちら

昭和 人気のタグ

昭和をもっと深く知る

人物の子孫
今でも続いているあの人物達の血縁
話題・タグ
話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
今日は何の日?
生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
亡くなった年齢
亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
出身都道府県
都道府県別の出身人物が一目でわかります
出身学校、学歴
出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
エピソード
意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
記念館・銅像
昭和の有名人にゆかりがある場所

昭和ガイドFacebook