荒川博
あらかわひろし
“世界のホームラン王”王貞治に「一本足打法」を授けた名コーチ。元プロ野球選手、野球解説者。浅草の八百屋で生まれ、野球の名門・早稲田実業、早稲田大学へと進学し、東京六大学リーグで活躍、23歳で毎日オリオンズへ入団しプロ野球選手となった。新人で唯一オールスター戦に出場するなど左の強打者として活躍した。現役引退後は長く巨人の一軍打撃コーチを務め、巨人黄金時代に大きな貢献をはたした。その指導は非常に厳しく、「荒川道場」と呼ばれた。荒川が指導した選手で有名なのが王貞治。プロ3年目にして成績が振るわなかった王の非凡な才能を買っていた荒川は、日本刀を使った素振り練習や居合を習うなど独自の方法による猛練習を課した。その練習の過酷さについてのエピソードは多く、王はのちに「練習の翌朝、顔を洗おうと腕を動かそうとしたが動かなかった」と語っている。猛特訓の結果、「一本足打法」を習得した王はレギュラーシーズン通算本塁打868本という脅威の記録を樹立、世界に名を知られる名選手へと大きく飛躍した。 巨人の打撃コーチを引退後は野球解説者やヤクルトアトムズの打撃コーチ、監督を歴任したほか、野球教室「荒川道場」を主宰し多くの野球少年たちを指導した。なお、中日ドラゴンズの渡辺勝選手は中学時代に「荒川道場」で荒川から指導を受けており、最後の弟子ともいえる。さらに荒川はゴルフ界でもその指導力を発揮し、女子プロゴルファーの上田桃子らを指導した。 なお、息子でプロ野球選手の荒川尭(たかし)は、荒川博がその才能にほれこんで養子にした人物。 2016年(平成28年)12月4日、都内の病院にて死去。死因は心不全。
荒川博を共有しよう!
![]() |
ツイート |
年表、功績
活躍の軌跡。『人生の残り時間』にも注目してください。意外な発見があります。
荒川博の年表はまだ作成されていません。もう少々お待ちください…。
荒川博をチェックした人はこんな人物もチェックしています
荒川博にとくに関係の深い人物を紹介。家族や恋人、友人など。
荒川博にとくに関係の深い人物はまだ登録されていません…。
写真
活躍していた当時の写真を紹介しています。
荒川博の写真は見当たりませんでした…。学歴
出身大学や高校などを紹介。
荒川博の学歴は見つかりませんでした…。
エピソード・逸話
知られざる興味深いエピソードの数々。
荒川博のエピソード・逸話は見つかりませんでした…。
名言・最後の言葉
荒川博が語ったといわれる言葉。人柄や当時の心情が見えてきます。
荒川博の名言は見つかりませんでした…。
子孫・子供
偉人の血を受け継いだ方々を紹介します
荒川博の子孫は見つからなかったかも…。情報ある方、お知らせください。
記念館、銅像
ゆかりの品が展示されている主な記念館。現在でも残る生家や墓所、縁のある土地にたてられた銅像など。
荒川博関連の記念館は見つからなかったかも…。情報ある方、お知らせください。

荒川博関連の人物
昭和の人物 人気ランキング
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。幕末 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook