年別に見る亡くなった、生まれた有名人(昭和編)
2012年に亡くなった有名人
2012年は芸能人、芸術文化、スポーツ選手、その他、政治家のジャンルで25名の有名人が亡くなりました。写真とプロフィール、名言つきで紹介します。各リンクから人物詳細でもっと詳しい情報を見ることもできます。
2012年に生まれた・亡くなった有名人を共有する
ツイート |
2012年2月16日(木)
娘役の宝塚スターとして、その後、銀幕スターとして活躍した女優。本名は中川慶子。弟はアニメーター、キャラクターデザイナーの中川雄策。1941年から50年まで宝塚歌劇団に所属し、類まれな美貌から娘役...(続きをみる)
- 淡島千景の名言
- 『私はどこの女優である、何々の女優であると思わない。とっても自由なんです、気持ちが』
2012年2月24日(金)
『編集王』『同じ月を見ている』などで知られる漫画家。陰影の強い独特のタッチと「泥臭い」ストーリーの作風は読者の感情をダイレクトにゆさぶり、根強いファンを生んだ。高校生の時に『漫画アクション』の新...(続きをみる)
2012年3月6日(火)
2012年3月14日(水)
2012年3月16日(金)
2012年4月8日(日)
2012年4月9日(月)
2012年5月15日(火)
2012年5月29日(火)
昭和を代表する映画監督、脚本家のひとり。自らの作品へのこだわりを貫くため、独立プロダクション『近代映画協会』を吉村公三郎、殿山泰司らと設立。近代映画協会会長となり活動したことから、日本インディペ...(続きをみる)
2012年5月30日(水)
パワフルな歌唱力で人気があった歌手。愛称は「キーヨ」。代表曲『また逢う日まで』は売上げ100万枚を超える大ヒットとなった。翌年、『ゴッドファーザー~愛のテーマ』をカバーして立て続けに大ヒットを記...(続きをみる)
2012年6月6日(水)
2012年6月15日(金)
2012年6月28日(木)
2012年6月29日(金)
「ちいちい」の愛称で親しまれた俳優、タレント。俳優座養成所を卒業後、岡本喜八監督の『斬る』で映画デビュー。ちなみに、養成所時代の同期には、原田芳雄、林隆三、太地喜和子、前田吟、夏八木勲、小野武彦...(続きをみる)
- 地井武男の名言
- 『『想・創・奏』。想って創ってみんなで喜び合う。それが出来たら幸せ』
2012年8月5日(日)
2012年8月29日(水)
2012年10月2日(火)
「ひでじい」の愛称で幅広い世代から愛された俳優。個性派俳優として60年以上もの長きに渡り数多くの映画、テレビドラマ、舞台に出演し活躍した。代表作は、映画『不毛地帯』『あにいもうと』、テレビドラマ...(続きをみる)
- 大滝秀治の名言
- 『役者とは修練を重ねて青い光をつかむようなもの』
2012年10月17日(水)
2012年10月26日(金)
2012年11月10日(土)
日本を代表する大女優。歌手としても活躍した。1935年に映画『なりひら小僧 春霞八百八町』でデビューすると10代の頃から数多くの映画に出演、戦時中は日本軍慰問団に加わり歌手として戦線を巡回した。...(続きをみる)
- 森光子の名言
- 『あきらめてはいけない“時”を知る』
2012年11月15日(木)
2012年11月19日(月)
2012年12月5日(水)
伝統を重んじながらも常に新しい挑戦を続け、圧倒的な存在感と演技力、斬新なアイデアで観客を魅了した歌舞伎役者、俳優。前名の中村勘九郎は子役時代から46年間名乗っていた。本名は波野哲明(のりあき)。...(続きをみる)
- 中村勘三郎(18代目)の名言
- 『どんな面白いことになるか、いつも考えながら何かをつくり続け、誰かにバトンタッチしていく』
2012年12月18日(火)
2012年12月19日(水)
漫画『はだしのゲン』で知られる漫画家。本名同じ。『はだしのゲン』をはじめ、同作の原型となった自伝漫画『おれは見た』など広島で自身が経験した被爆体験をもとににした作品を数多く発表し、戦争の恐ろしさ...(続きをみる)
昭和ガイドとは
昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。昭和 人気のタグ
昭和をもっと深く知る
- 人物の子孫
- 今でも続いているあの人物達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
- 年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
- 各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 出身学校、学歴
- 出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
- エピソード
- 意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
- 記念館・銅像
- 昭和の有名人にゆかりがある場所
昭和ガイドFacebook