年別に見る亡くなった、生まれた有名人(昭和編)

199年に亡くなった有名人

199年はスポーツ選手、芸能人、芸術文化、財界人・経営者、その他、学者・教育者、政治家のジャンルで134名の有名人が亡くなりました。写真とプロフィール、名言つきで紹介します。各リンクから人物詳細でもっと詳しい情報を見ることもできます。

199年に生まれた有名人の一覧もあわせてどうぞ(0名)。

199年に生まれた・亡くなった有名人を共有する

このエントリーをはてなブックマークに追加

1990年1月10日(水)

栃錦

栃錦が亡くなりました。

ジャンル
スポーツ選手
出身
東京都
生年月日
1925年2月20日
没年月日
1990年1月10日
年齢
満64歳没

第44代横綱。栃錦清隆。本名は大塚清。「技の栃錦、力の若乃花」と並び称された栃若時代は、戦後復帰期の相撲ファンを熱狂させた。また1955年5月場所千秋楽の大内山戦は昭和の名勝負として名高く、師匠...(続きをみる

栃錦の名言
相撲には絶対負けない型があり、自分の型を作らなければならない

1990年4月9日(月)

成田三樹夫

成田三樹夫が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
山形県
生年月日
1935年1月31日
没年月日
1990年4月9日
年齢
満55歳没

鋭い眼光が印象的な俳優。愛称は「ミッキー」。ニヒルな雰囲気とドスのきいた声から悪役を多く演じ、特に映画『仁義なき戦い』シリーズをはじめ東映実録ヤクザ映画の常連俳優として人気を集めた。また、映画『...(続きをみる

成田三樹夫の名言
やっぱり、かたくなっちゃダメね。芝居の仕事の8割か9割は、自分の気持ちと自分の体を開放させることだからねえ。フワッと開放させて、何かが起きたら、それに柔軟に反応する

1990年5月3日(木)

池波正太郎

池波正太郎が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
東京都
生年月日
1923年1月25日
没年月日
1990年5月3日
年齢
満67歳没

戦後日本を代表する時代小説、歴史小説家。代表作は『鬼兵犯科帳』『剣客商売』『仕掛人・藤枝梅安』『真田太平記』など多数。大の食通としても知られる。また、映画評論家としても有名であった。戦後、東京都...(続きをみる

池波正太郎の名言
人間というやつ、遊びながらはたらく生きものさ。善事をおこないつつ、知らぬうちに悪事をやってのける。悪事をはたらきつつ、知らず識らず善事をたのしむ。これが人間だわさ

1990年5月21日(月)

藤山寛美

藤山寛美が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
大阪府
生年月日
1929年6月15日
没年月日
1990年5月21日
年齢
満60歳没

昭和史に残る上方の喜劇役者。松竹新喜劇の看板役者として、20年間1日も休むことなく舞台に立ち続けた。本名は稲垣完治。娘は女優の藤山直美、孫は俳優の藤山扇治郎。「あほの寛ちゃん」の愛称を持つほど阿...(続きをみる

藤山寛美の名言
喜劇だからといって何しても笑わせばいいということではない

1990年5月27日(日)

高峰三枝子

高峰三枝子が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
東京都
生年月日
1918年12月2日
没年月日
1990年5月27日
年齢
満71歳没

昭和を代表する女優。また、歌手として映画主題歌のレコードを出したことで、「歌う映画スター」の草分けとしても知られる。 代表的なヒット曲は『蛍の光』、『湖畔の宿』、『南の花嫁さん』、『懐かしのブ...(続きをみる

高峰三枝子の名言
映画よ青春をありがとう、映画よ仲間をありがとう、映画よ歌をありがとう

1990年6月13日(水)

木暮実千代

木暮実千代が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
山口県
生年月日
1918年1月31日
没年月日
1990年6月13日
年齢
満72歳没

350本以上もの映画に出演した女優。本名は和田つま。夫は20歳年上の従兄・和田日出吉。女優として大成功をおさめた一方、ボランティア活動にも熱心で、実業家としての顔も持っていた。日本人離れしたルッ...(続きをみる

1990年7月23日(月)

高柳健次郎

高柳健次郎が亡くなりました。

ジャンル
財界人・経営者 / その他
出身
静岡県
生年月日
1899年1月20日
没年月日
1990年7月23日
年齢
満91歳没

1929年12月25日、世界で初めてブラウン管に映像を流すことに成功し、後にテレビを完成。その偉大な功績から「テレビの父」とよばれた。ブラウン管を用いて最初に送受信された画像は片仮名の「イ」の文...(続きをみる

高柳健次郎の名言
大勢の人間の努力は一人の天才に勝る

1990年9月15日(土)

土門拳

土門拳が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
山形県
生年月日
1909年10月25日
没年月日
1990年9月15日
年齢
満80歳没

戦後日本における代表的な写真家。「絶対非演出の絶対スナップ」を主張し、とことんまで「リアリズム」を追求した報道写真やスナップ、ポートレートで知られる。また、日本の伝統文化や美術に深い愛情をそそぎ...(続きをみる

土門拳の名言
日本人としてのぼくは、どこの国よりも日本が大好きである。そして、日本的な現実に即して、日本的な写真を撮りたいと思っている

1990年9月25日(火)

奥村土牛

奥村土牛が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
東京都
生年月日
1889年2月18日
没年月日
1990年9月25日
年齢
満101歳没

日本画壇の巨匠。代表作は『鳴門』『醍醐』『富士山図』など。富士山図は皇居にも飾られている。(続きをみる

奥村土牛の名言
ものの生き生きした感じを出したい

1990年10月31日(水)

幸田文

幸田文が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
東京都
生年月日
1904年9月1日
没年月日
1990年10月31日
年齢
満86歳没

小説家、随筆家。明治の文豪・幸田露伴の娘(次女)である。一人娘は随筆家の青木玉、孫の青木奈緒も随筆家。代表作は『流れる』『黒い裾』『闘』など。そのほかの作品に『崩れ』『台所のおと』『みそっかす』...(続きをみる

幸田文の名言
一生きょろきょろしていたい

1990年12月2日(日)

浜口庫之助

浜口庫之助が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
兵庫県
生年月日
1917年7月22日
没年月日
1990年12月2日
年齢
満73歳没

戦後、次々とヒット曲を世に送り出し、『ハマクラ』の愛称で親しまれた作詞・作曲家。代表曲は『バラが咲いた』『星のフラメンコ』や島倉千代子の『人生いろいろ』(作詞は中山大三郎)『愛のさざなみ』など多...(続きをみる

浜口庫之助の名言
流行歌は作るものではなく生まれてくるもの

1990年12月18日(火)

林忠彦

林忠彦が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
山口県
生年月日
1918年3月5日
没年月日
1990年12月18日
年齢
満72歳没

昭和を代表する写真家のひとり。土門拳や木村伊兵衛と並び称される。なかでも太宰治や坂口安吾、織田作之助ら作家を撮影した作品は林の代表作である。銀座のバー『ルパン』にて、心地よく酒に酔う太宰治を撮影...(続きをみる

林忠彦の名言
軽く傷つけたぐらいの写真ではダメ

1991年1月29日(火)

井上靖

井上靖が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
北海道
生年月日
1907年3月6日
没年月日
1991年1月29日
年齢
満83歳没

小説家。様々なジャンルの作品を発表しているが、なかでも歴史物の人気が高く、たびたび映画・ドラマ化されている。代表作は『敦煌』『おろしや国酔夢譚』『氷壁』『しろばんば』『北の海』や2007年にNH...(続きをみる

井上靖の名言
人間を信じる

1991年2月5日(火)

中川一政

中川一政が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
東京都
生年月日
1893年2月14日
没年月日
1991年2月5日
年齢
満97歳没

多様なジャンルの作品を残した芸術家。洋画を中心に発表しながら、そのほか水墨画、版画、陶芸、詩作、和歌、随筆、書にも旺盛に取り組んだが、そのすべては独学によるものだった。昭和50年、文化勲章受賞。(続きをみる

中川一政の名言
よく生きた者が、よく死ぬことが出来るのだと思っている。それはよく働くものが、よく眠ると同じ事で、そこになんの理屈も神秘もない

1991年4月5日(金)

升田幸三

升田幸三が亡くなりました。

ジャンル
その他
出身
広島県
生年月日
1918年3月21日
没年月日
1991年4月5日
年齢
満73歳没

将棋史に残る棋士。 特に大山康晴との数々の死闘は有名であり、その独創的な指し手や個性的なキャラクターもあって、現在でも高い人気をよんでいる。(続きをみる

升田幸三の名言
たどり来て、未だ山麓

1991年8月5日(月)

本田宗一郎

本田宗一郎が亡くなりました。

ジャンル
財界人・経営者
出身
静岡県
生年月日
1906年11月17日
没年月日
1991年8月5日
年齢
満84歳没

ホンダ(本田技研工業)の創業者。 (続きをみる

本田宗一郎の名言
人間、欠陥を持っていることは素晴らしい。自分で何でもやっちゃ、部下もついてこない

1991年10月10日(木)

長谷川恒男

長谷川恒男が亡くなりました。

ジャンル
スポーツ選手
出身
神奈川県
生年月日
1947年12月8日
没年月日
1991年10月10日
年齢
満43歳没

世界で初めてアルプス三大北壁(アイガー、マッターホルン、グランド・ジョラス)の冬季単独登攀に成功した天才的登山家。1974年に谷川岳一ノ倉沢滝沢大スラブの単独初登頂に成功したことにはじまり、19...(続きをみる

長谷川恒男の名言
人間がこの世に生きているってこと自体がまさに冒険であり、その生きていることをよりよくするためにいろんな自分を喜ばせる行為をする。ぼくが出会ったのは登山である

1991年10月22日(火)

春日八郎

春日八郎が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
福島県
生年月日
1924年10月9日
没年月日
1991年10月22日
年齢
満67歳没

レコードの総売上枚数は7,000万枚を誇る。代表曲は『長崎の女』『赤いランプの終列車』『お富さん』『別れの一本杉』『居酒屋』『雨降る街角』『トチチリ流し』『山の吊橋』など多数。全曲集などは現在で...(続きをみる

1991年11月22日(金)

今井正

今井正が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
東京都
生年月日
1912年1月8日
没年月日
1991年11月22日
年齢
満79歳没

映画『青い山脈』や『ひめゆりの塔』など戦後を代表する名作を監督した巨匠。数多くの社会派映画を手がけた。東京帝国大学(現・東京大学)を中退後、J.O.スタヂオ(現・東宝)企画部に入社、同期には市川...(続きをみる

1991年11月23日(土)

上原謙

上原謙が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
東京都
生年月日
1909年11月7日
没年月日
1991年11月23日
年齢
満82歳没

日本映画の歴史に残る二枚目俳優。本名は池端清亮(いけはたきよあき)。 (続きをみる

1991年12月17日(火)

相田みつを

相田みつをが亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
栃木県
生年月日
1924年5月20日
没年月日
1991年12月17日
年齢
満67歳没

「書の詩人」「いのちの詩人」とも呼ばれる詩人、書家。「つまづいたって いいじゃないか にんげんだもの みつを」など独特でリズミカルな詩と書体で知られ、一大ブームを巻き起こすほどの人気を博した。...(続きをみる

相田みつをの名言
横綱より上はいないのだから、世の中みんなの見本なんです

1991年12月27日(金)

鳥尾鶴代

鳥尾鶴代が亡くなりました。

ジャンル
その他
出身
東京都
生年月日
1912年5月25日
没年月日
1991年12月27日
年齢
満79歳没

子爵夫人。のちに鳥尾多江と名乗る。戦前に子爵・鳥尾敬光の妻となるが、戦後にGHQでマッカーサーに次ぐNo.2として知られた高官・ケーディスと不倫関係となる。鶴代とケーディスの関係は、夫である敬光...(続きをみる

1992年1月16日(木)

入江泰吉

入江泰吉が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
奈良県
生年月日
1905年11月5日
没年月日
1992年1月16日
年齢
満86歳没

生まれ故郷の奈良を生涯撮影し続け、「大和路の入江」といわれたカメラマン。東大寺の近くで生まれ、古美術の鑑定をしていた父の影響で幼い頃から美術に触れていた。画家になることを夢見るも家族に反対され断...(続きをみる

入江泰吉の名言
情緒は感じるもので写真で表せない。その不可能を可能にしてみたい。

1992年2月10日(月)

岡田嘉子

岡田嘉子が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
広島県
生年月日
1902年4月21日
没年月日
1992年2月10日
年齢
満89歳没

波乱の生涯を送った女優。大正から昭和にかけてトップクラスの人気がありながら、何度も駆け落ちを繰り返し、遂にソビエトへの亡命をした際には世間を騒然とさせた。(続きをみる

岡田嘉子の名言
私は過去を後悔すること嫌いなんです

1992年4月25日(土)

尾崎豊

尾崎豊が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
東京都
生年月日
1965年11月29日
没年月日
1992年4月25日
年齢
満26歳没

1980年代から90年代初頭に活動したミュージシャン。 青山学院高等部在学中に、シングル『15歳の夜』にて歌手デビューを果たす。 学校や体制、社会の不条理に立ち向かう荒々しくもナイーブな曲が...(続きをみる

1992年5月11日(月)

いずみたく

いずみたくが亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
東京都
生年月日
1930年1月20日
没年月日
1992年5月11日
年齢
満62歳没

昭和を代表する作曲家のひとり。総作曲数は15,000曲ともいわれており、手がけたジャンルも歌謡曲からフォークソング、アニメソング、ミュージカル、童謡、校歌など非常に幅広い。代表曲は『太陽がくれた...(続きをみる

1992年5月27日(水)

長谷川町子

長谷川町子が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
佐賀県
生年月日
1920年1月30日
没年月日
1992年5月27日
年齢
満72歳没

日本初の女性プロ漫画家となった漫画家。代表作は『サザエさん』『いじわるばあさん』『エプロンおばさん』など。デビュー作は『狸の面』。国民的漫画となった『サザエさん』の連載が開始されたのは戦後まもな...(続きをみる

1992年5月28日(木)

藤村富美男

藤村富美男が亡くなりました。

ジャンル
スポーツ選手
出身
広島県
生年月日
1916年8月14日
没年月日
1992年5月28日
年齢
満75歳没

プロ野球創成期を代表するスター選手。愛称は「ミスタータイガース」、仲間内では「フジさん」。 学生時代からその実力は広く知られ、甲子園にも6度出場。終生のライバルとなる川上哲治と名勝負を繰り広げ...(続きをみる

藤村富美男の名言
短いより長いバットでしばいた方がよく飛ぶ

1992年6月15日(月)

今西錦司

今西錦司が亡くなりました。

ジャンル
学者・教育者
出身
京都府
生年月日
1902年1月6日
没年月日
1992年6月15日
年齢
満90歳没

棲み分け理論を提唱したことで知られる生物学者。サルの研究を通じた功績で日本霊長類研究の創始者とされ、後学に大きな影響を与えた。また、プライベートで山が好きな話は有名であり、ヒマラヤやキリマンジャ...(続きをみる

今西錦司の名言
パイオニアの仕事は未開拓の領域に身を挺して行くこと

1992年7月26日(日)

大山康晴

大山康晴が亡くなりました。

ジャンル
その他
出身
岡山県
生年月日
1923年3月13日
没年月日
1992年7月26日
年齢
満69歳没

長い将棋史上、歴代一位の勝ち星を誇る伝説の将棋棋士。永世称号については十五世名人であり、ほか永世十段、永世王位、永世棋聖、永世王将と5つを保持。ライバル升田幸三との死闘、晩年はがんと闘病しながら...(続きをみる

大山康晴の名言
負けて苦しい時は、我慢と忍耐で勝ちにする

1992年8月4日(火)

松本清張

松本清張が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
福岡県
生年月日
1909年12月21日
没年月日
1992年8月4日
年齢
満82歳没

日本の小説家。推理小説、時代小説、歴史小説だけでなくノンフィクションのジャンルでも数多くの傑作を残した。もともと作家志望ではなかったが、1951年、朝日新聞社勤務中に書いた処女作『西郷札』が『週...(続きをみる

松本清張の名言
自分は努力だけはして来た

1992年8月12日(水)

中上健次

中上健次が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
和歌山県
生年月日
1946年8月2日
没年月日
1992年8月12日
年齢
満46歳没

戦後生まれ初の芥川賞作家。被差別部落出身(中上自身は部落のことを「路地」と表現する)。 芥川賞受賞作である『岬』や『枯木灘』『鳳仙花』『千年の愉楽』『地の果て 至上の時』など、中上の故郷である...(続きをみる

1992年10月13日(火)

太地喜和子

太地喜和子が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
東京都
生年月日
1943年12月2日
没年月日
1992年10月13日
年齢
満48歳没

本名の読み方は「だいじきわこ」。1959年に東映ニューフェイス第6期に合格して、芸名・志村妙子(しむらたえこ)としてデビューするも、なかなか芽は出なかった。1967年、文学座に入団。翌年、映画監...(続きをみる

1993年1月22日(金)

安部公房

安部公房が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
東京都
生年月日
1924年3月7日
没年月日
1993年1月22日
年齢
満68歳没

日本の小説家、劇作家、演出家。代表作は『砂の女』『箱男』『燃え尽きた地図』など多数。三島由紀夫らとともに戦後の日本小説界を担った人物で、戦後文学賞、 芥川龍之介賞、 岸田演劇賞、 読売文学賞、 ...(続きをみる

安部公房の名言
作品は無限の情報

1993年1月30日(土)

服部良一

服部良一が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
北海道
生年月日
1907年10月1日
没年月日
1993年1月30日
年齢
満85歳没

生涯に3000曲以上を作曲した日本を代表する作曲家。代表曲に『東京ブギウギ』『青い山脈』『蘇州夜曲』『別れのブルース』などがある。ジャズの感性やリズムを取り入れた独自の和製ポップスを確立し、戦前...(続きをみる

服部良一の名言
心の中からメロディーをひっぱりだすのがコツ。器用な人はダメ。僕みたいに不器用でなきゃ

1993年3月16日(火)

笠智衆

笠智衆が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
熊本県
生年月日
1904年5月13日
没年月日
1993年3月16日
年齢
満88歳没

映画俳優。生家は浄土真宗の寺で「笠智衆」は本名。『東京物語』をはじめ小津安二郎監督のほぼ全作品に出演し、味のある演技で存在感をみせた。また、一方で山田洋次監督の『男はつらいよ』シリーズにも出演し...(続きをみる

笠智衆の名言
自然に

1993年4月18日(日)

木村政彦

木村政彦が亡くなりました。

ジャンル
スポーツ選手
出身
熊本県
生年月日
1917年9月10日
没年月日
1993年4月18日
年齢
満75歳没

昭和の柔道家。全日本選手権13連覇、15年間不敗のまま引退した。そのあまりの強さに、「木村の前に木村なく、木村の後に木村なし」と評された。異名は「鬼の木村」。また、プロアスリートとして、プロ柔道...(続きをみる

1993年5月17日(月)

猪熊弦一郎

猪熊弦一郎が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
香川県
生年月日
1902年12月14日
没年月日
1993年5月17日
年齢
満90歳没

三越デパートの包装紙「華ひらく」を手がけたことで知られる洋画家。幼い頃から絵を得意とし、東京美術学校(現・東京芸術大学)洋画科に入学、洋画の大家・藤島武二に師事した。1926年、帝国美術院第7回...(続きをみる

1993年8月21日(土)

藤山一郎

藤山一郎が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
東京都
生年月日
1911年4月8日
没年月日
1993年8月21日
年齢
満82歳没

『酒は涙か溜息か』『青い山脈』『長崎の鐘』などのヒット曲を歌った国民的歌手。作曲家、指揮者としても活躍した。本名は増永丈夫。スポーツ選手以外では初となる存命中に国民栄誉賞を受賞した人物としても有...(続きをみる

藤山一郎の名言
歌は言葉に曲がついたもの。曲は言葉を犠牲にしてはならない

1993年8月25日(水)

平川唯一

平川唯一が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
岡山県
生年月日
1902年2月13日
没年月日
1993年8月25日
年齢
満91歳没

日本の英語ブームの元祖火付け役となったNHKアナウンサー。終戦後の1946年から1951年までの5年間、NHKラジオ講座『英語会話』の講師を務めた。同番組の「カムカム エブリボディ」のメロディに...(続きをみる

1993年9月10日(金)

ハナ肇

ハナ肇が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
東京都
生年月日
1930年2月9日
没年月日
1993年9月10日
年齢
満63歳没

コミックバンド「ハナ肇とクレージーキャッツ」のリーダーとして知られるコメディアン、俳優。同バンドのドラマーでもある。本名は野々山定夫。1955年、クレージーキャッツの前身となる「キューバンキャッ...(続きをみる

1993年10月29日(金)

マキノ雅弘

マキノ雅弘が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
京都府
生年月日
1908年2月29日
没年月日
1993年10月29日
年齢
満85歳没

日本娯楽映画の礎を築いた映画監督、脚本家。また監督・脚本以外にも、プロデューサーや録音技師、俳優としてもその才能を発揮した。 実父は、「日本映画の父」とおよばれた牧野省三。 生涯で携わった映...(続きをみる

マキノ雅弘の名言
できるんですよ、がんばれば

1993年10月31日(日)

小松暢

小松暢が亡くなりました。

ジャンル
出身
高知県
生年月日
1918年0月0日
没年月日
1993年11月0日
年齢
満75歳没

『アンパンマン』の作者であるやなせたかしの妻。朝ドラ『あんぱん』の主人公モデル。 結婚前は高知新聞社で編集者を務めた。(続きをみる

小松暢の名言
なんとかなるわ。収入がなければ私が働いて食べさせるから

1993年12月1日(水)

益田喜頓

益田喜頓が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
北海道
生年月日
1909年9月11日
没年月日
1993年12月1日
年齢
満84歳没

昭和を代表するコメディアン。本名は木村一。芸名は三代喜劇王のひとり『バスター・キートン』からもじってつけた。コミックバンド『あきれたぼういず』のメンバーとして一斉を風靡、戦後、ピンになってからも...(続きをみる

益田喜頓の名言
本当にこっけいな人は喜劇役者にはなれませんね

1993年12月16日(木)

田中角栄

田中角栄が亡くなりました。

ジャンル
政治家
出身
新潟県
生年月日
1918年5月4日
没年月日
1993年12月16日
年齢
満75歳没

第64・65代内閣総理大臣。本来の表記は「田中角榮」。 非常に強い実行力で、戦後の日本のインフラ整備推進や日中国交正常化などを行う。 一方で、ロッキード事件とよばれる贈収賄事件で逮捕されるな...(続きをみる

田中角栄の名言
俺の目標は、年寄りも孫も一緒に、楽しく暮らせる世の中をつくることなんだ

1993年12月25日(土)

逸見政孝

逸見政孝が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
大阪府
生年月日
1945年2月16日
没年月日
1993年12月25日
年齢
満48歳没

フジテレビの局アナウンサーから、フリーに転身。 生真面目そうな見た目と軽妙洒脱な司会ぶりのギャップが人気を博した。 愛称は「いっつみい」。妻は逸見春恵(エッセイスト)。 人気絶頂だった19...(続きをみる

1994年1月24日(月)

荻村伊智朗

荻村伊智朗が亡くなりました。

ジャンル
スポーツ選手
出身
静岡県
生年月日
1932年6月25日
没年月日
1994年1月24日
年齢
満61歳没

1950〜60年代に活躍し、世界卓球選手権にてシングルス優勝2回、ダブルス優勝2回、混合ダブルス優勝3回、団体優勝5回などの輝かしい記録を残した卓球選手。現役引退後は、第3代国際卓球連盟会長など...(続きをみる

1994年2月23日(水)

藤田小女姫

藤田小女姫が亡くなりました。

ジャンル
その他
出身
福岡県
生年月日
1938年1月4日
没年月日
1994年2月23日
年齢
満56歳没

謎多き美人霊感占い師。本名は藤田東亞子(とあこ)。9歳の時にハワイで狐が憑依し霊感を得、「ことど姫と名乗れ」というお告げを受けたという。小学校6年生の時に「奇跡の少女現る」という記事が産経新聞の...(続きをみる

1994年4月26日(火)

大山倍達

大山倍達が亡くなりました。

ジャンル
スポーツ選手
出身
韓国
生年月日
1923年7月27日
没年月日
1994年4月26日
年齢
満70歳没

世界最大の空手道場「極真空手」の創設者。極真会館館長および国際空手道連盟総裁である。段位は極真空手十段。 「マス大山」「ゴッドハンド」の愛称でも親しまれている。韓国名は崔宜(チェ・ヨンウィ、최...(続きをみる

大山倍達の名言
武の道においては点を起とし、円を終とす 線はこれに付随するものなり

1994年7月17日(日)

塩田剛三

塩田剛三が亡くなりました。

ジャンル
スポーツ選手
出身
東京都
生年月日
1915年9月9日
没年月日
1994年7月17日
年齢
満78歳没

「格闘技の神様」「生きる伝説」などと称えられた合気道の達人。本名は塩田剛(たけし)。身長155cm、体重45kgと非常に小柄ながら超人的ともいえる技を見せ付けた。その信条は「日常、それ即ち武道」...(続きをみる

塩田剛三の名言
日常、それ即ち武道

1994年7月26日(火)

吉行淳之介

吉行淳之介が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
岡山県
生年月日
1924年4月13日
没年月日
1994年7月26日
年齢
満70歳没

小説家。対談やエッセイの名手としても有名。東京帝国大学を学費未納により除籍後、アルバイトをしていた新太陽社に入社。ちなみにこのとき、アルバイト編集者で澁澤龍彦がいた。会社員として働くかたわら、同...(続きをみる

1994年9月17日(土)

中川勝彦

中川勝彦が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
東京都
生年月日
1962年7月20日
没年月日
1994年9月17日
年齢
満32歳没

80年代に活躍したマルチタレント(ミュージシャン、俳優、声優など)。娘は「しょこたん」ことタレントの中川翔子。慶応義塾高等学校に在学中、NHK「ヤングミュージックフェスティバル」に出場、その後、...(続きをみる

1994年12月22日(木)

乙羽信子

乙羽信子が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
鳥取県
生年月日
1924年10月1日
没年月日
1994年12月22日
年齢
満70歳没

女優。夫は映画監督・新藤兼人。宝塚歌劇団26期生(同期は越路吹雪、月丘夢路、東郷晴子、大路三千緒、浦島千歌子、瑠璃豊美ら)。戦後のトップ娘役として淡島千景とともに宝塚歌劇団第一期黄金時代の中心人...(続きをみる

乙羽信子の名言
いつも闘いです。自分の古いものを捨て、いかに新しいものを出すか

1995年1月20日(金)

金子信雄

金子信雄が亡くなりました。

ジャンル
芸能人 / 芸術文化
出身
東京都
生年月日
1923年3月27日
没年月日
1995年1月20日
年齢
満71歳没

悪役俳優として活躍した俳優で料理研究家としても知られる。「ネコさん」の愛称で呼ばれた。代表作は70年代に大ヒットした実録ヤクザ映画『仁義なき戦い』シリーズでの組長役。ずる賢く小心者ながらもちょっ...(続きをみる

1995年2月24日(金)

前畑秀子

前畑秀子が亡くなりました。

ジャンル
スポーツ選手
出身
和歌山県
生年月日
1914年5月20日
没年月日
1995年2月24日
年齢
満80歳没

ベルリンオリンピック200m平泳ぎ金メダリスト、ロサンゼルスオリンピック200m平泳ぎ銀メダリスト。なお、前畑は日本女子競泳初の金メダリストである。 金メダルを獲得したレースでは、NHKの河西...(続きをみる

前畑秀子の名言
金メダルを頂いて、「君が代」が一節一節、自分の脳を叩きつけているようで、表彰台の上で泣いてしまったんです

1995年3月7日(火)

土井勝

土井勝が亡くなりました。

ジャンル
その他
出身
香川県
生年月日
1921年1月5日
没年月日
1995年3月7日
年齢
満74歳没

家庭料理の研究・普及に生涯を捧げ、「おふくろの味」を流行語にした料理研究家。妻・土井信子、長男・土井敏久、次男・土井義晴はいずれも料理研究家。海軍経理学校を卒業後、兵役につき戦艦「大和」の乗組員...(続きをみる

土井勝の名言
料理というのは、レシピがあるからその通りにしたらいいということだけじゃなくて、心があるから料理

1995年3月19日(日)

山田康雄

山田康雄が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
東京都
生年月日
1932年9月10日
没年月日
1995年3月19日
年齢
満62歳没

昭和を代表する声優、俳優。テアトル・エコー所属。 アニメ『ルパン三世』シリーズのルパン役、海外映画におけるクリント・イーストウッドの吹き替えで特に有名である 愛称は「ヤスベエ」。(続きをみる

1995年4月11日(火)

西岡常一

西岡常一が亡くなりました。

ジャンル
その他
出身
奈良県
生年月日
1908年9月4日
没年月日
1995年4月11日
年齢
満86歳没

飛鳥時代の寺院建築の技術を現代に伝える『最後の宮大工』と呼ばれた男。数百年に一度しか行われない法隆寺の全伽藍解体大修理では棟梁をつとめあげた。なかでも薬師寺の金堂および西塔を古来の方法で再建した...(続きをみる

西岡常一の名言
樹齢千年の木は、千年もたせなければならぬ

1995年5月4日(木)

野添ひとみ

野添ひとみが亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
東京都
生年月日
1937年2月11日
没年月日
1995年5月4日
年齢
満58歳没

昭和の女優。夫は俳優であり探検家でもある川口浩、姉の野添和子は大映テレビの顧問、プロデューサーである。映画デビュー作は『うず潮』、代表作は『姉妹』、『くちづけ』、『巨人と玩具』である。(続きをみる

1995年6月2日(金)

宮内幸平

宮内幸平が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
鹿児島県
生年月日
1929年8月4日
没年月日
1995年6月2日
年齢
満65歳没

アニメ『ドラゴンボール』シリーズの亀仙人(初代)をはじめ、『アルプスの少女ハイジ』のアルムおんじ(おじいさん)、『一休さん』の和尚さん、『きかんしゃトーマス』のトップハム・ハット卿など多数の老人...(続きをみる

1995年8月30日(水)

山口瞳

山口瞳が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
東京都
生年月日
1926年11月3日
没年月日
1995年8月30日
年齢
満68歳没

作家、エッセイスト。息子は作家で映画評論家の山口正介。編集者を経て、壽屋(現・サントリー)に入社し、PR誌「洋酒天国」の編集やコピーライターとして活躍。コピーライターとしての代表作に「トリスを飲...(続きをみる

1995年9月19日(火)

大西鐡之祐

大西鐡之祐が亡くなりました。

ジャンル
スポーツ選手
出身
奈良県
生年月日
1916年4月7日
没年月日
1995年9月19日
年齢
満79歳没

早稲田大学ラグビー蹴球部監督、ラグビー日本代表監督を歴任した名将。1980年代のラグビードラマ『スクール☆ウォーズ』では大西をモデルにした人物(大北達之助)が、山下真司演じる主人公の恩師として登...(続きをみる

大西鐡之祐の名言
ある目標に向かって一生懸命に協力しあって全身全霊を打ち込んでやっていく。その中に人間の精神が伸びていく

1995年9月25日(月)

富山敬

富山敬が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
中国
生年月日
1938年10月31日
没年月日
1995年9月25日
年齢
満56歳没

アニメ『宇宙戦艦ヤマト』の古代進、『タイムボカン』シリーズのナレーション、『ちびまる子ちゃん』のさくら友蔵(初代)、『銀河英雄伝説』のヤン・ウェンリー、映画『特攻野郎Aチーム』のクレイジー・モン...(続きをみる

1995年11月26日(日)

高杉早苗

高杉早苗が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
東京都
生年月日
1918年10月8日
没年月日
1995年11月26日
年齢
満77歳没

昭和に活躍した女優。本名は喜熨斗弘子(きのしひろこ)。旧名は清水ヒロ。ミスコンテストで3位になりスカウト。1934年、松竹映画『隣りの八重ちゃん』にて銀幕デビュー。一躍人気女優となるも、三代目市...(続きをみる

1996年1月7日(日)

岡本太郎

岡本太郎が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
神奈川県
生年月日
1911年2月26日
没年月日
1996年1月7日
年齢
満84歳没

「芸術は爆発だ!」「何だ、これは」のフレーズで知られる日本を代表する芸術家。代表作に1970年に大阪で開催された万国博覧会(通称:大阪万博)のシンボルタワー「太陽の塔」などがある。父は漫画家の岡...(続きをみる

岡本太郎の名言
爆発は今も続いている

1996年1月8日(月)

三橋美智也

三橋美智也が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
北海道
生年月日
1930年11月10日
没年月日
1996年1月8日
年齢
満65歳没

民謡をベースにした実力を持つ演歌歌手。ミッチーの愛称でファンから親しまれ、春日八郎・若原一郎ととともに長らくキングレコードを支えたことから、『キング三羽カラス』『三人男』とよばれた。代表曲は『古...(続きをみる

三橋美智也の名言
情緒をなくしちゃいけないというのが僕のいき方です

1996年1月21日(日)

横山やすし

横山やすしが亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
大阪府
生年月日
1944年3月18日
没年月日
1996年1月21日
年齢
満51歳没

漫才ブームの波に乗り「天才漫才師」と呼ばれた漫才師。本名は木村雄二(ゆうじ)。「やっさん」の愛称で知られる。長男は俳優の木村一八。西川きよしとのコンビ漫才は爆発的人気を呼び、「やすきよ漫才」とし...(続きをみる

横山やすしの名言
もう、つっぱるの、やめよか

1996年2月12日(月)

司馬遼太郎

司馬遼太郎が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
大阪府
生年月日
1923年8月7日
没年月日
1996年2月12日
年齢
満72歳没

昭和の作家。本名は福田定一(ふくだていいち)。(続きをみる

司馬遼太郎の名言
みなさんそれぞれが持っているんです。そのそれぞれの侍で行かなければ。

1996年2月20日(火)

武満徹

武満徹が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
東京都
生年月日
1930年10月8日
没年月日
1996年2月20日
年齢
満65歳没

現代音楽家であり、西洋音楽に東洋音楽の手法や楽器を掛け合わせたことで世界的な評価が高い。日本を代表する作曲家のひとりである。エッセイストとしても知られる。代表作は1967年に発表した琵琶と尺八と...(続きをみる

武満徹の名言
いまだに器楽とかオーケストラとか室内楽とか、そういうものを書いているのは、やっぱり、想像もつかないような出会いをもしかしたら、生きた人間たちが演奏すれば、それはできるかもしれないと思うからなんです

1996年6月10日(月)

宇野千代

宇野千代が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
山口県
生年月日
1897年11月28日
没年月日
1996年6月10日
年齢
満98歳没

明治、大正、昭和、平成と生きた作家。その生涯において、作家の尾崎士郎、画家の東郷青児、北原武夫といった有名人との恋愛・結婚を繰り返したことでも知られおり、その華やかな人生は宇野自身の先品の中でも...(続きをみる

宇野千代の名言
女の武士道

1996年8月4日(日)

渥美清

渥美清が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
東京都
生年月日
1928年3月10日
没年月日
1996年8月4日
年齢
満68歳没

コメディアン、俳優。本名は田所康雄(たどころやすお)。 浅草のストリップ劇場にてコメディアンとしてデビュー。フランス座にて、第一線で活躍していたコメディアンの東八郎、関敬六などから技を盗み、座...(続きをみる

渥美清の名言
チョウチョかトンボのように好きなところへ出かけて生涯を終われるなら、末は野たれ死んでもいいんじゃないですかね

1996年8月8日(木)

星野道夫

星野道夫が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
千葉県
生年月日
1952年9月27日
没年月日
1996年8月8日
年齢
満43歳没

自然や動物の作品を数多く残した写真家。エッセイや詩も発表している。 1989年、『Alaska 極北・生命の地図』で第15回木村伊兵衛写真賞を受賞。 1996年8月、TBSのTV番組『どうぶ...(続きをみる

星野道夫の名言
結果が、最初の思惑通りにならなくても、そこで過ごした時間は確実に存在する。そして最後に意味を持つのは、結果ではなく、過ごしてしまった、かけがえのないその時間である

1996年8月16日(金)

沢村貞子

沢村貞子が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
東京都
生年月日
1908年11月11日
没年月日
1996年8月16日
年齢
満87歳没

女優、随筆家。本名は大橋貞子(ていこ)。俳優の長門裕之・津川雅彦兄弟は甥にあたる。俳優の藤原釜足と離婚後、新聞記者だった大橋恭彦と再婚した。溝口健二監督の『赤線遅滞』をはじめ生涯で100本以上も...(続きをみる

沢村貞子の名言
何もできなかった。でも一人だけ幸せにできた

1996年9月23日(月)

藤子・F・不二雄

藤子・F・不二雄が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
富山県
生年月日
1933年12月1日
没年月日
1996年9月23日
年齢
満62歳没

『ドラえもん』『パーマン』『キテレツ大百科』『オバケのQ太郎』など数多くの漫画を生み出した国民的漫画家。本名は藤本弘。トレードマークはベレー帽とパイプ。ちなみにこのベレー帽は相棒として活動してい...(続きをみる

藤子・F・不二雄の名言
子どもの夢と願望はすべての人間の基本

1996年9月29日(日)

遠藤周作

遠藤周作が亡くなりました。

ジャンル
その他
出身
東京都
生年月日
1923年3月27日
没年月日
1996年9月29日
年齢
満73歳没

小説家。またエッセイや戯曲なども残す。 幼き頃にカトリックの洗礼を受け、キリスト教をテーマととした作品を数多く櫛比する。一方で、「狐狸庵山人(こりあんさんじん)」と号しユーモア溢れるエッセイを...(続きをみる

遠藤周作の名言
小説家とは絶えず自分を揺さぶりつつ書いていくもの

1996年11月12日(火)

石垣綾子

石垣綾子が亡くなりました。

ジャンル
その他
出身
東京都
生年月日
1903年9月21日
没年月日
1996年11月12日
年齢
満93歳没

社会運動家。長い米国生活から得た視点で。反戦・女性問題に対しての問題提起を常におこない、議論をまきおこした。(続きをみる

石垣綾子の名言
縛られた生き方を反逆することでパワーが生まれる

1997年1月24日(金)

大江巳之助 (4代目)

大江巳之助 (4代目)が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
徳島県
生年月日
1907年5月4日
没年月日
1997年1月24日
年齢
満89歳没

戦後の文楽復興に貢献した人形師。戦災でほとんど消失してしまった文楽人形のカシラ制作を引き受けた。現在でも、文楽で用いられている人形のカシラのほとんどは大江巳之助が戦後に制作したものである。(続きをみる

大江巳之助 (4代目)の名言
舞台を知らない人形師に文楽人形のカシラは作れない

1997年2月19日(水)

埴谷雄高

埴谷雄高が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
台湾
生年月日
1909年12月19日
没年月日
1997年2月19日
年齢
満87歳没

小説家。台湾にて生まれ、本名は般若豊(はんにゃ ゆたか)。代表作は未完の大長編小説『死霊(しれい)』。(続きをみる

埴谷雄高の名言
精神のリレー

1997年3月6日(木)

小野正吉

小野正吉が亡くなりました。

ジャンル
その他
出身
神奈川県
生年月日
1918年3月18日
没年月日
1997年3月6日
年齢
満78歳没

「日本のフランス料理の父」と称される料理人。ホテルオークラ東京の初代総料理長を務めた。尋常小学校を卒業後、社交クラブの草分け的存在として知られる「東京倶楽部」に、18歳でホテルニューグランドに入...(続きをみる

1997年3月8日(土)

池田満寿夫

池田満寿夫が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
満州
生年月日
1934年2月23日
没年月日
1997年3月8日
年齢
満63歳没

エロスの作家といわれたマルチアーティスト。画家・版画家・挿絵画家・彫刻家・陶芸家・作家・映画監督として、多彩な芸術活動を行った。1965年にはニューヨーク近代美術館で日本人初の個展を開催し大きな...(続きをみる

池田満寿夫の名言
生きた証を残したい

1997年4月4日(金)

杉村春子

杉村春子が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
広島県
生年月日
1906年1月6日
没年月日
1997年4月4日
年齢
満91歳没

日本の演劇界、映画界に多大な足跡を残した大女優。築地小劇場(のちの俳優座)で研究生をしたのち、1937年に劇団・文学座の結成に参加、以後、日本演劇界の中心人物として活躍した。代表作は舞台『女の一...(続きをみる

杉村春子の名言
芝居はやってやってやらないと、セリフのリズムはつかめない

1997年4月7日(月)

湯木貞一

湯木貞一が亡くなりました。

ジャンル
その他
出身
兵庫県
生年月日
1901年5月26日
没年月日
1997年4月7日
年齢
満95歳没

日本料理の名店「吉兆」を創業した料理人、実業家。16歳の時に父が経営するうなぎ料亭を継ぐが、のち方向性の違いから独立、大阪市新町(現・西区新町)に割烹料理屋「御鯛茶処 吉兆」を開店した。戦後、吉...(続きをみる

1997年4月10日(木)

黛敏郎

黛敏郎が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
神奈川県
生年月日
1929年2月20日
没年月日
1997年4月10日
年齢
満68歳没

戦後のクラシック音楽、現代音楽を代表する作曲家に数えられる。東京藝術大学作曲科講師でもあった。多様なジャンルで作曲家活動をしたことでもしられ、三島由紀夫の小説『金閣寺』に着想を得たオペラ『金閣寺...(続きをみる

1997年4月15日(火)

西村晃

西村晃が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
北海道
生年月日
1923年1月25日
没年月日
1997年4月15日
年齢
満74歳没

俳優、声優。テレビドラマ『水戸黄門』で14~21部まで9年間、主役の徳川光圀を演じたことから国民的俳優としてお茶の間で親しまれた。戦後、東京芸術座の第一期生となり、劇団民芸、日活などを経て映画や...(続きをみる

1997年5月11日(日)

亀倉雄策

亀倉雄策が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
新潟県
生年月日
1915年4月6日
没年月日
1997年5月11日
年齢
満82歳没

1964年(昭和39年)の東京オリンピックのポスターをてがけたグラフィックデザイナー。 9歳のときに東京へ転居。旧制日本大学第二中学校(現・日本大学第二高等学校)に入学するも中退。その頃、フラ...(続きをみる

1997年6月16日(月)

住井すゑ

住井すゑが亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
奈良県
生年月日
1902年1月7日
没年月日
1997年6月16日
年齢
満95歳没

小説家。部落差別を扱った代表作『橋のない川』は800万部を超える大ベストセラーとなった。(続きをみる

住井すゑの名言
誰がやろうと不条理なことは不条理です

1997年6月21日(土)

勝新太郎

勝新太郎が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
東京都
生年月日
1931年11月29日
没年月日
1997年6月21日
年齢
満65歳没

昭和を代表する名優。大映の「二枚看板」のひとり(もう一人は市川雷蔵)。 愛称は勝新(かつしん)。本名は奥村利夫(おくむらとしお)。実兄は俳優・若山富三郎、妻は中村玉緒である。 勝新太郎は俳優...(続きをみる

1997年7月26日(土)

小平邦彦

小平邦彦が亡くなりました。

ジャンル
学者・教育者
出身
山梨県
生年月日
1915年3月16日
没年月日
1997年7月26日
年齢
満82歳没

20世紀を代表する数学者のひとり。数学界のノーベル賞といわれるフィールズ賞を、日本人ではじめて受賞した。主な業績は代数幾何学、複素多様体など。また、「どんな専門書でもノートに克明に書き写せば早く...(続きをみる

小平邦彦の名言
私も幾つか定理の発見をしましたけど、けっして自分で考え出したという気がしないんですね。昔からそこにあったものをたまたま見つけただけであると。わたしが見つけなければ、誰か他の人が見つけたに違いない

1997年9月22日(月)

横井庄一

横井庄一が亡くなりました。

ジャンル
その他
出身
愛知県
生年月日
1915年3月31日
没年月日
1997年9月22日
年齢
満82歳没

陸軍軍人。太平洋戦争終戦から28年目に、グアム島にて発見された。日本帰国後の記者会見にて発言した「恥ずかしながら帰って参りました」は、あまりにも有名でありその年の流行語になっただけでなく、後世に...(続きをみる

1997年12月19日(金)

井深大

井深大が亡くなりました。

ジャンル
財界人・経営者
出身
栃木県
生年月日
1908年4月11日
没年月日
1997年12月19日
年齢
満89歳没

昭和の実業家。盛田昭夫とともにソニー創業者の一人である。(続きをみる

井深大の名言
アイデアが重要なのではない。一つのアイデアをどうやって具体的にしていくかが重要だ

1997年12月20日(土)

伊丹十三

伊丹十三が亡くなりました。

ジャンル
芸能人 / 芸術文化 / その他
出身
京都府
生年月日
1933年5月15日
没年月日
1997年12月20日
年齢
満64歳没

本名は池内義弘(いけうちよしひろ)。日本の映画監督、俳優、エッセイスト、商業デザイナー、イラストレーター、CM作家、ドキュメンタリー映像作家。ちなみに、本人は名刺の肩書きに「強風下におけるマッチ...(続きをみる

伊丹十三の名言
既成概念に一撃加えることで新しいものが見えてくる

1997年12月24日(水)

三船敏郎

三船敏郎が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
中国
生年月日
1920年4月1日
没年月日
1997年12月24日
年齢
満77歳没

日本を代表する俳優。 黒澤明監督作品に数多く出演。ふたりがタッグを組んだ作品は世界中で高い評価を受け、黒澤は「三船無くして黒澤無し」との評価を受けた。 また、三船プロダクションを設立し、映画...(続きをみる

三船敏郎の名言
スターになったって、挨拶も出来ないようじゃしょうがないでしょ

1997年12月30日(火)

星新一

星新一が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
東京都
生年月日
1926年9月6日
没年月日
1997年12月30日
年齢
満71歳没

「ショートショートの神様」と呼ばれる小説家、SF作家。本名は星親一。父親が社長を務めていた星製薬株式会社の取締役社長、副社長を経て、1957年に作家として商業誌デビューを果たすという異色の経歴を...(続きをみる

1998年1月9日(金)

福井謙一

福井謙一が亡くなりました。

ジャンル
学者・教育者
出身
奈良県
生年月日
1918年10月4日
没年月日
1998年1月9日
年齢
満79歳没

「フロンティア軌道論」という画期的な理論を導き出したことによりノーベル化学賞を受賞した化学者。京都大学・京都工芸繊維大学名誉教授。日本学士院会員、ローマ教皇庁科学アカデミー会員、全米科学アカデミ...(続きをみる

1998年1月27日(火)

景山民夫

景山民夫が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
東京都
生年月日
1947年3月20日
没年月日
1998年1月27日
年齢
満50歳没

小説家、放送作家。放送作家として『シャボン玉ホリデー』『タモリ倶楽部』『11PM』『クイズダービー』といった人気番組に携わる一方、放送作家の高田文夫とコンビ『民夫君と文夫君』を結成したり、落語立...(続きをみる

1998年1月28日(水)

石ノ森章太郎

石ノ森章太郎が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
宮城県
生年月日
1938年1月25日
没年月日
1998年1月28日
年齢
満60歳没

昭和を代表する漫画家。幅広いジャンルの傑作を残し、「漫画の王様」「漫画の帝王」と呼ばれた。藤子不二雄や赤塚不二夫とともにトキワ荘に居住し、腕を磨いた一人である。代表作は『サイボーグ009』『仮面...(続きをみる

石ノ森章太郎の名言
現代過去未来 舞台はどこでもいい。やっぱり人間を描いていきたい

1998年2月5日(木)

武原はん

武原はんが亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
徳島県
生年月日
1903年2月4日
没年月日
1998年2月5日
年齢
満95歳没

流派に属することなく身ひとつで活躍した上方舞の日本舞踏家。気品に満ちた美しい舞姿は「動く錦絵」ともいわれた。代表作は地唄『雪』。11歳の時に両親とともに大阪に引越し、その後すぐ大和屋の芸妓学校に...(続きをみる

武原はんの名言
思い出の心で舞う

1998年2月5日(木)

高橋竹山

高橋竹山が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
青森県
生年月日
1910年6月18日
没年月日
1998年2月5日
年齢
満87歳没

津軽三味線の名人であり、今日では一般的となった津軽三味線の独奏を浸透させた。幼い頃に盲目となり生活のためにはじめた三味線ではあったが、北海道や東北を流し渡ったその腕は、老若男女問わず多くの人を魅...(続きをみる

高橋竹山の名言
つらいことは忘れない。楽しいことは忘れるものです

1998年5月10日(日)

ねこぢる

ねこぢるが亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
埼玉県
生年月日
1967年1月19日
没年月日
1998年5月10日
年齢
満31歳没

漫画家。本名は橋口千代美。月刊ガロにてデビュー。猫を主人公とするシュールでブラックなショートストーリー(1話完結もしくは4コマ)を発表し人気となる。主人公は猫の「にゃーこ」と「にゃっ太」である場...(続きをみる

1998年6月10日(水)

塚本幸一

塚本幸一が亡くなりました。

ジャンル
財界人・経営者
出身
滋賀県
生年月日
1920年9月17日
没年月日
1998年6月10日
年齢
満77歳没

女性用下着のトップメーカー「ワコール」を創業した実業家。第二次世界大戦の時、インパール作戦に従軍するも奇跡的に生還、戦後はワコールの前身となる「和江商事」を創設しアクセサリー販売を行った。その後...(続きをみる

1998年6月10日(水)

吉田正

吉田正が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
茨城県
生年月日
1921年1月20日
没年月日
1998年6月10日
年齢
満77歳没

生涯に2400曲を超える膨大な曲を手がけた作曲家。空前の大ヒットとなったフランク永井の『有楽町で逢いましょう』をはじめ、松尾和子&和田弘とマヒナスターズの『グッド・ナイト』『誰よりも君を愛す』、...(続きをみる

吉田正の名言
歌はいつからかよみ人知らずになる。本当にいい歌は永遠の命をもつ

1998年6月22日(月)

高田好胤

高田好胤が亡くなりました。

ジャンル
その他
出身
大阪府
生年月日
1924年3月30日
没年月日
1998年6月22日
年齢
満74歳没

「薬師寺の名物管長」と呼ばれた法相宗の僧。本名は高田好一。写経勧進というユニークな方法で荒廃していた金堂、西塔、中門、回廊などの再建を実現、再建は法隆寺の宮大工としてその名を知られた西岡常一が手...(続きをみる

高田好胤の名言
心に種をまく

1998年8月8日(土)

村山聖

村山聖が亡くなりました。

ジャンル
その他
出身
広島県
生年月日
1969年6月15日
没年月日
1998年8月8日
年齢
満29歳没

天才・羽生善治のライバルとして「東の羽生、西の村山」と称されるも、29歳の若さで亡くなった棋士。師匠は森信雄。5歳の時に難病「ネフローゼ症候群」に罹患していることが発覚。5年生まで入院生活を送る...(続きをみる

村山聖の名言
2七銀

1998年8月21日(金)

志村幸美

志村幸美が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
神奈川県
生年月日
1958年12月15日
没年月日
1998年8月21日
年齢
満39歳没

劇団四季の看板女優。母親は、元宝塚歌劇団の女優・眞弓ひかり。東京芸術大学声楽科を卒業後、1982年に劇団四季研究所に入所、2年後、『赤毛のアン』で初舞台を踏んだ。のびやかでパワフル、表現力に満ち...(続きをみる

1998年9月6日(日)

黒澤明

黒澤明が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
東京都
生年月日
1910年3月23日
没年月日
1998年9月6日
年齢
満88歳没

日本を代表する映画監督。世界でも名を知られる巨匠である。 通称「世界のクロサワ」。(続きをみる

黒澤明の名言
みんな、自分が本当に好きなものを見つけてください。自分にとって本当に大切なものを見つけるといい。見つかったら、その大切なもののために努力しなさい

1998年10月8日(木)

犬養孝

犬養孝が亡くなりました。

ジャンル
学者・教育者
出身
東京都
生年月日
1907年4月1日
没年月日
1998年10月8日
年齢
満91歳没

万葉学者。一生涯をかけて万葉集を研究した。(続きをみる

犬養孝の名言
人生、ひるんではならない

1998年10月12日(月)

佐多稲子

佐多稲子が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
長崎県
生年月日
1904年6月1日
没年月日
1998年10月12日
年齢
満94歳没

小説家。本名は佐多イネ。処女作『キャラメル工場から』が反響をよび、一躍プロレタリア文学の新進作家として注目される。著書に『くれなゐ』『樹影』『素足の娘』『夏の栞』『水』など。ちなみに上野不忍池の...(続きをみる

佐多稲子の名言
自由にモノが言えることを大事にしたい

1998年11月5日(木)

河内桃子

河内桃子が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
東京都
生年月日
1932年3月7日
没年月日
1998年11月5日
年齢
満66歳没

昭和に活躍した女優。本名は久松桃子。映画『ゴジラ』の記念すべき第1作ではヒロインに抜擢されるなど、将来を期待された。 『渡る世間は鬼ばかり』ではアルツハイマーに蝕まれる役を見事に演じ、大きな反...(続きをみる

1998年11月11日(水)

淀川長治

淀川長治が亡くなりました。

ジャンル
その他
出身
兵庫県
生年月日
1909年4月10日
没年月日
1998年11月11日
年齢
満89歳没

映画評論家。32年にわたりテレビ朝日の日曜21時の『日曜洋画劇場』の解説をつとめ、その穏やかな口調と熱のこもった解説は、長年お茶の間に親しまれた。とくに、決まり文句であったホラー映画の解説で多用...(続きをみる

淀川長治の名言
サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ

1998年12月2日(水)

織田幹雄

織田幹雄が亡くなりました。

ジャンル
スポーツ選手
出身
広島県
生年月日
1905年3月30日
没年月日
1998年12月2日
年齢
満93歳没

アムステルダムオリンピック(1928年)の三段跳金メダリスト。日本人初のオリンピック金メダリストであり、個人での金メダル獲得はアジア人としても初となる快挙であった。「陸上の神様」「日本陸上界の父...(続きをみる

1998年12月2日(水)

織田幹雄

織田幹雄が亡くなりました。

ジャンル
スポーツ選手
出身
広島県
生年月日
1905年3月30日
没年月日
1998年12月2日
年齢
満93歳没

日本人初のオリンピック金メダリスト。アジア人初でもある。アムステルダムオリンピックの陸上・三段跳びで優勝、後に三段跳びの世界記録を塗り替えるなど、陸上競技で堂々と世界と渡り合った。引退後も、後進...(続きをみる

織田幹雄の名言
競技は頭で考えた理屈ではなく体の感覚で覚えるもの

1998年12月26日(土)

白洲正子

白洲正子が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
北海道
生年月日
1910年1月7日
没年月日
1998年12月26日
年齢
満88歳没

随筆家。夫は白洲次郎である。薩摩藩士で伯爵の樺山家に生まれ幼少期からの教育により、能や骨董など日本文化や美術に深い造詣を持ち多くの著書を残した。没後もカリスマ的人気を誇り、関連書籍も数多く出され...(続きをみる

白洲正子の名言
自分を発見するために書く

1998年12月30日(水)

木下恵介

木下恵介が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
静岡県
生年月日
1912年12月5日
没年月日
1998年12月30日
年齢
満86歳没

映画監督、脚本家。黒澤明のライバルと言われた映画界の巨匠である。監督デビュー作は1943年の『花咲く港』でいきなり山中貞雄賞を受賞するという華々しいスタートを切った。なおライバル黒澤明も同年、『...(続きをみる

木下恵介の名言
作家はいつの時代も人間を描かなければいけない

1999年1月14日(木)

角谷一圭

角谷一圭が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
大阪府
生年月日
1904年10月12日
没年月日
1999年1月14日
年齢
満94歳没

茶の湯が釜の人間国宝。(続きをみる

角谷一圭の名言
安心しているとペケがでる

1999年1月25日(月)

三木のり平

三木のり平が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
東京都
生年月日
1924年4月11日
没年月日
1999年1月25日
年齢
満74歳没

40年間放送された桃屋のCMキャラクターとしてお茶の間で愛されたコメディアン、俳優、演出家。本名は田沼則子(ただし)。長男の小林のり一もコメディアン。1954年に森繁久彌らと虻鉢座を結成、195...(続きをみる

三木のり平の名言
深さとか重さ。そこまでいかないと心の底から笑えない

1999年1月31日(日)

ジャイアント馬場

ジャイアント馬場が亡くなりました。

ジャンル
スポーツ選手 / 芸能人
出身
新潟県
生年月日
1938年1月23日
没年月日
1999年1月31日
年齢
満61歳没

昭和を代表するプロレスラー。タレント。本名は馬場正平(ばばしょうへい)。 プロ野球選手として読売ジャイアンツ(巨人)でデビューするも、怪我もあり引退。 その後、力道山率いる日本プロレスからプ...(続きをみる

ジャイアント馬場の名言
ダメになってやめるのは怖い

1999年2月21日(日)

糸川英夫

糸川英夫が亡くなりました。

ジャンル
学者・教育者
出身
東京都
生年月日
1912年7月20日
没年月日
1999年2月21日
年齢
満86歳没

「宇宙開発の父」「ロケット博士」と呼ばれる航空工学、宇宙工学のスペシャリスト。2010年に地球に帰還し日本中に感動を与えた探査機「はやぶさ」がサンプルを持ち帰ってきた小惑星「イトカワ」は糸川英夫...(続きをみる

糸川英夫の名言
「自分にできること」よりも、「世の中が求めていること」に挑戦しつづけたほうが、人生も楽しい

1999年3月6日(土)

濱谷浩

濱谷浩が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
東京都
生年月日
1915年3月28日
没年月日
1999年3月6日
年齢
満83歳没

写真家。おもに日本と日本人を対象にした報道写真を発表し、多くの問題提起を行う。代表的な写真集は『裏日本』『雪国』『見てきた中国』『怒りと悲しみの記録』『日本列島』など。写真評論家の田中雅夫は兄。(続きをみる

濱谷浩の名言
200年300年先を考えると芸術なんでどうでもいい気がする。それより写真がちゃんと残っていることが僕には貴重に思える

1999年3月11日(木)

多田かおる

多田かおるが亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
大阪府
生年月日
1960年9月25日
没年月日
1999年3月11日
年齢
満38歳没

少女漫画家。大阪市立工芸高校在学中に『琴美の婚約者』で第3回別冊マーガレット新人長編マンガ賞佳作を受賞。そのまま、高校生ながら漫画家デビュー。処女作『キッスの代償!?』でいきなり読者アンケート1...(続きをみる

1999年3月27日(土)

沖田浩之

沖田浩之が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
神奈川県
生年月日
1963年1月7日
没年月日
1999年3月27日
年齢
満36歳没

「ヒロ」の愛称で人気を集めたアイドル、俳優。本名は置鮎広之。80年代に若者の間で大流行していた「竹の子族」のリーダーだったところ芸能界にスカウトされ、テレビドラマ『3年B組金八先生』の第2シリー...(続きをみる

1999年4月18日(日)

三岸節子

三岸節子が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
愛知県
生年月日
1905年1月3日
没年月日
1999年4月18日
年齢
満94歳没

洋画家。夫は戦前のモダニズムを代表する画家のひとり三岸好太郎。89歳で女性洋画家として初めて文化功労者となり、死の直前まで筆をとった。故郷の愛知県一宮市には三岸節子記念美術館があり作品が展示され...(続きをみる

三岸節子の名言
骨を噛む悔恨と孤独。ギリギリの地点まで自己をつっ放して安心立命したいと希う。それをしなければ私は救われないのである

1999年5月6日(木)

東山魁夷

東山魁夷が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
神奈川県
生年月日
1908年7月8日
没年月日
1999年5月6日
年齢
満90歳没

昭和を代表する日本画家。本名は東山新吉。やさしい色合いでありながら生命感あふれる自然を描き続けた。1950年に発表した、まっすぐに伸びた一本の道だけを描いた『道』は高い評価を得て、代表作のひとつ...(続きをみる

東山魁夷の名言
普通の風景も心が純粋になれば生命にあふれる

1999年6月23日(水)

長沢節

長沢節が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
福島県
生年月日
1917年5月12日
没年月日
1999年6月23日
年齢
満82歳没

日本のファッションイラストレーターの草分け的存在。福島県会津市出身。斬新な構図や生き生きとしたクロッキーは、現代においても斬新で人気が高い。また、セツモードセミナーのカリスマ校長として、多くの人...(続きをみる

長沢節の名言
まぐれは必然

1999年6月24日(木)

村下孝蔵

村下孝蔵が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
熊本県
生年月日
1953年2月28日
没年月日
1999年6月24日
年齢
満46歳没

昭和のシンガーソングライター。 下積み生活を経て1980年、27歳の時に『月あかり』でプロデビュー、『初恋』『踊り子』『ゆうこ』『陽だまり』など数々のヒット曲を遺す。1999年6月20日、コン...(続きをみる

1999年8月9日(月)

ジャッキー佐藤

ジャッキー佐藤が亡くなりました。

ジャンル
スポーツ選手
出身
神奈川県
生年月日
1957年10月30日
没年月日
1999年8月9日
年齢
満41歳没

女子プロレスラー。本名は佐藤尚子(さとうなおこ)。マキ上田と結成した『ビューティー・ペア』で一躍人気となる。従来の女子プロレスラーの枠組みを超えて『かけめぐる青春』『真赤な青春』『青春にバラはい...(続きをみる

1999年9月16日(木)

市川右太衛門

市川右太衛門が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
大阪府
生年月日
1907年2月25日
没年月日
1999年9月16日
年齢
満92歳没

歌舞伎役者。また、時代劇映画スターとして主演した映画は300本を超えるといわれる。なかでも、「眉間に冴える三日月形、天下御免の向こう傷」と台詞でしられる旗本退屈男は最大の当たり役となり、東映のド...(続きをみる

市川右太衛門の名言
踊りの気のない者はダメです

1999年9月22日(水)

淡谷のり子

淡谷のり子が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
青森県
生年月日
1907年8月12日
没年月日
1999年9月22日
年齢
満92歳没

「ブルースの女王」と呼ばれた歌手。日本におけるシャンソンの先駆者として知られ、紫綬褒章や勲四等宝冠章など数々の賞を受賞している。東洋音楽学校(後・東洋音楽大学、現・東京音楽大学)の声楽科を首席で...(続きをみる

淡谷のり子の名言
つきつめれば すべてが歌

1999年10月3日(日)

盛田昭夫

盛田昭夫が亡くなりました。

ジャンル
財界人・経営者
出身
愛知県
生年月日
1921年1月26日
没年月日
1999年10月3日
年齢
満78歳没

昭和の実業家。井深大とともにソニー創業者の一人である。(続きをみる

盛田昭夫の名言
吹き荒れる競争の嵐をかわすために、政府の助けがほしいと仮に思ったとしても、その誘惑に負けてはならない

1999年10月10日(日)

中村元

中村元が亡くなりました。

ジャンル
学者・教育者
出身
島根県
生年月日
1912年11月28日
没年月日
1999年10月10日
年齢
満86歳没

インド哲学、仏教哲学といった東洋思想研究の世界的権威。また、西洋哲学についても旺盛な研究を重ね、東洋哲学と西洋哲学の超克を目指した。20年以上もの歳月をかけて完成させた『広説佛教語大辞典』や『ブ...(続きをみる

中村元の名言
世界が一つになるには、理解と寛容が絶対必要である

1999年10月12日(火)

三浦綾子

三浦綾子が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
北海道
生年月日
1922年4月25日
没年月日
1999年10月12日
年齢
満77歳没

小説家、エッセイスト。敬虔なクリスチャンとしても知られる。代表作『氷点』は大ベストセラーとなり、1966年には映画化もされこちらもヒット、たびたびドラマ化もされている。そのほかの代表作に『塩狩峠...(続きをみる

三浦綾子の名言
私はまだ、死ぬという大切な仕事がある

1999年11月3日(水)

佐治敬三

佐治敬三が亡くなりました。

ジャンル
財界人・経営者
出身
大阪府
生年月日
1919年11月1日
没年月日
1999年11月3日
年齢
満80歳没

サントリー創業者である鳥井信治郎の息子。サントリーの会長として、洋酒を中心に一大飲料メーカーに育て上げた。また文化事業にも精力的に取り組み、ACジャパン(旧:公共広告機構)の発起人としても知られ...(続きをみる

佐治敬三の名言
いつかは誰かがやらねばならないことがある。だからうちがやる

1999年11月21日(日)

酒井淑夫

酒井淑夫が亡くなりました。

ジャンル
芸術文化
出身
東京都
生年月日
1940年3月31日
没年月日
1999年11月21日
年齢
満59歳没

昭和に活躍したカメラマン。 第2次インドシナ戦争関係を撮影した写真集「より良きころの夢」を1967年に出版。翌年、日本人として3人目のピューリッツァー賞を受賞した。(他の受賞者は、1961年『...(続きをみる

1999年12月25日(土)

池田貴族

池田貴族が亡くなりました。

ジャンル
芸能人 / その他
出身
愛知県
生年月日
1963年5月8日
没年月日
1999年12月25日
年齢
満36歳没

マルチタレント。本名は池田貴(いけだたかし)。もともとは80年代の人気TV番組『イカすバンド天国(通称:イカ天)』にロックバンド・remote(リモート)のボーカリストとして出演したのがきっかけ...(続きをみる

池田貴族の名言
娘のために死ねない。どうしても小学校の授業参観に行きたいんだ

1999年12月31日(金)

渡辺はま子

渡辺はま子が亡くなりました。

ジャンル
芸能人
出身
神奈川県
生年月日
1910年10月27日
没年月日
1999年12月31日
年齢
満89歳没

戦中から戦後にかけて活躍した国民的な人気歌手。代表曲は『ああモンテンルパの夜は更けて』『蘇州夜曲』『シナの夜』など。(続きをみる

渡辺はま子の名言
一生懸命に歌って少しでも皆さんに喜んで頂ければと思ってます

昭和ガイドとは

昭和をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。
管理人:マツイイチロウ
30代。IT企業勤務。歴史全般好きです。お問い合わせはこちら

昭和 人気のタグ

昭和をもっと深く知る

人物の子孫
今でも続いているあの人物達の血縁
話題・タグ
話題ごとに昭和の有名人や名言をまとめて見る
年ごとの生まれた/亡くなった有名人一覧
各年ごとに有名人の写真や詳細を一覧で見る
今日は何の日?
生まれた・亡くなった有名人を日付別にみる
亡くなった年齢
亡くなった年齢ごとに昭和の有名人を見る
出身都道府県
都道府県別の出身人物が一目でわかります
出身学校、学歴
出身大学、高校ごとに見る有名人の意外な学歴
エピソード
意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します
記念館・銅像
昭和の有名人にゆかりがある場所

昭和ガイドFacebook